カンヌ映画祭パルムドールの監督が来日!
2001年12月11日 12:00

イタリア映画にとってはエルマンノ・オルミ監督の「木靴の樹」以来、24年ぶりのパルムドール賞受賞となる本作。この点についてモレッティは「受賞までの待ち時間はまるでサスペンス映画のようにハラハラドキドキだったよ。それだけに選ばれたときは非常にうれしかった。僕とスタッフとの仕事が公式の場で認められたということだからね」とコメント。作品のテーマである“家族”については、「今回の作品は、ある家族の物語を通じて多様化した現在の“家族”の姿を表現したかったんだ。この作品では息子の死を契機に幸せな家族がばらばらになる。しかも死んだ息子には親の知らない人生の一部があった。つまり理想的な家族であっても隠された秘密というものは必ずあるということなんだ。それが私の家族観であり、ファミリーの姿なんだよ」とコメントした。
「息子の部屋」は2002年正月第2弾、丸の内ピカデリー2ほか、全国松竹・東急系にてロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート