「ハリー・ポッター」、新記録樹立で株価も急騰!
2001年12月4日 12:00

12月1日、ついに日本でも公開された「ハリー・ポッターと賢者の石」であるが、イギリス・アメリカにおける驚異的なスタートダッシュ新記録を受け、日本でも「スター・ウォーズ エピソード1」や「A.I.」を上回る成績を叩き出した。映画の完成披露となった11月4日のロンドン・プレミア以来、アメリカでは製作元のAOLタイムワーナー社の株価が急騰するなど、関係各社に興行収入以外の経済効果をももたらしているこの作品、日本でもメインの公開劇場チェーンを持つ松竹や東急レクリエーションの株価が急上昇している。特に松竹は、この1カ月で40%近い上昇を遂げているほか、マーチャンダイジングの権利を持つドウシシャの株が12月3日にストップ高を記録するなど、映画の公開された今、ハリー・ポッター関連各社の笑いは止まらない。
ちなみに、「ハリー・ポッターと賢者の石」が今回樹立した日本新記録は次の通り。
興収歴代新記録(オープニング2日間)
1位:「ハリー・ポッターと賢者の石」
15億7334万1500円
2位:「スター・ウォーズ エピソード1」
14億9557万6400円
3位:「M:I-2」
13億9164万9000円
4位:「A.I.」
13億5804万2450円
5位:「ロスト・ワールド」
12億4437万8550円
動員歴代新記録(オープニング2日間)
1位:「ハリー・ポッターと賢者の石」
137万9120人
2位:「A.I.」
101万3420人
3位:「スター・ウォーズ エピソード1」
91万6540人
4位:「M:I-2」
86万1618人
5位:「千と千尋の神隠し」
79万7724人
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



山形国際ドキュメンタリー映画祭2025、オープニングにオノ・ヨーコ「カットピース」など「アメリカン・ダイレクト・シネマ短編集」、ホセ・ルイス・ゲリン最新作上映も決定
2025年9月16日 18:00
新着画像 国内映画祭


「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30
オリジナル 洋画 まとめ 評論 配信

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント