マライア、主演映画がコケて、国民は癒された?
2001年10月16日 12:00

初主演作「グリッター/きらめきの向こうに」が全米のボックスオフィスで大コケしてしまったマライア・キャリー。マライアにとっては大きな痛手だが、アメリカ社会には意外な貢献をした。同時多発テロ事件以降落ち込んでいたアメリカ社会にとって、格好のジョークのネタとなったのだ。「ビンラディンは人気のない所に潜んでいる。それは『グリッター』の上映館に違いない」など、「サタデー・ナイト・ライブ」をはじめとするコメディ番組はこぞって「グリッター/きらめきの向こうに」をこきおろし、国民は笑いを取り戻したのである。当のマライアは失敗に懲りていないようで、「レコード製作と映画製作は違うんだということを学んだわ」と、歌手と女優を両立させていくという考えを改めて強調した。ミラ・ソルビーノと共演の「ワイズ・ガールズ」は来年公開となる。当分、ジョークのネタを提供してくれそうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI