「A.I.」、ロボット研究のメッカで初公開
2001年5月8日 12:00

徹底した秘密主義でいまだその全貌が明かされていない「A.I.」だが、先週末、その一部の映像が一般に公開された。スピルバーグ監督が自作を初めて公開する場所に指定したのは、人工知能の研究では世界的に有名なマサチューセッツ工科大学(MIT)。AIの研究者をパネリストとして招いたシンポジウムの席で、まだ編集段階にある「A.I.」のオープニング部分が5分間上映された。スピルバーグ監督は現在トム・クルーズ主演の「マイノリティ・リポート」撮影中のため不参加だが、主演のハーレイ・ジョエル・オスメントとプロデューサーのキャスリーン・ケネディが出席。スピルバーグ監督もビデオで挨拶を述べ、故キューブリック監督が「2001年宇宙の旅」のときからAIに興味を持っていたことや、スピルバーグ監督自身が「A.I.」にこめたメッセージをなどを明かした。また、デビッド役を演じたハーレイ少年は、「映画の中では一度もまばたきができなくて大変でした」と撮影時の苦労を語った。意外だったのは、スピルバーグがMITやその他の専門家の意見を仰ぐことなしに「A.I.」の脚本を執筆していたという点だ。キャスリーン・ケネディも「スティーブンはひとりっきりでこの脚本を書きました」と認めている。「A.I.」の一部を見たMITの学生の中には、その科学的根拠や科学者の描写に不満を表した者もいたようだ。
関連ニュース





「スター・ウォーズ ビジョンズ」Volume3、10月29日配信!神山健治総監督による初のシリーズ作品制作も決定【スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025】
2025年4月20日 14:41
取材 洋画 国内イベント

【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
オリジナル 洋画 コラム
映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)