エドワード・ノートン、主演映画を降板
2000年10月3日 12:00
第二次大戦中、捕虜になった学生のドラマ「Hart's War」に主演が決まっていたエドワード・ノートンが、監督との「クリエイティブ面での意見の相違」から降板することになった。完璧主義者で知られるノートンは、いままでも何度か撮影でトラブルを起こしており、「アメリカン・ヒストリーX」では監督と対立した結果、結局自分で編集してしまったのは有名な話。「Hart's War」のグレゴリー・ホルビット監督は、ノートンのデビュー作「真実の行方」の監督でもあり、今作で再びコンビを組むはずだった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





【「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」評論】歌い奏でる喜び、天才と周囲の人間劇、時代の変化を捉えた実録が精妙なハーモニーを響かせる、マンゴールド監督のマスターピース
2025年3月2日 09:00
オリジナル 評論

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント