透明人間の研究には賛成。バーホーベン監督&エリザベス・シュー来日
2000年9月19日 12:00

この秋公開を控えた“透明人間”サスペンス、「インビジブル」のプロモーションのため、ポール・バーホーベン監督と主演のエリザベス・シューが来日。9月13日、東京・帝国ホテルにて会見を行った。本作は、古くから普遍なテーマとして数多く映画化されてきた“透明人間”を最新のSFX技術で表現、人間や動物が透明になる過程のリアルな映像が話題の作品。これが本格的SFX映画への初挑戦となるシューは、「透明なゴリラが元に戻るシーンでは、たくさんの想像力・集中力・忍耐力が必要だった。監督はカメラの横でゴリラの鳴き真似をするし、我に返るとなんてバカみたいなんだって思ったわ」と撮影時の様子を語った。
また会場からの「実際にこのような実験があったら支援しますか」との問いに、監督は「イエス。倫理の規範を踏まえて突き詰めるべきだと思う。結局、最終的には宗教ではなく科学が人間を救済するのだから」と答え無神論者ぶりをアピール。また「氷の微笑」「スターシップ・トゥルーパーズ」など、セックスや暴力への率直な描写で常に話題となるバーホーベン監督、「暴力的なシーンを撮ったり見るのは好きか」との質問に「アメリカの政治家は、口を揃えてハリウッドの暴力やセックスを目の敵にするが、映画は世間の現状を反映するもの。私にとってこの世は暴力、生きること自体が暴力なんだ」と力説した。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー