映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

5.0とにかく腹が減って、よだれがたまる映画

温かいスープは、人を優しく包み込み、身も心も温めてくれる。

この映画はそんなスープの(ような)物語 続きを見る

2025年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 6 件

4.0エピソード1.5 by jigsaw

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0最高

採点4.2
まさかの10年後に劇場版として再会。
皆そのままの防衛部(兄ちゃんはデカくなっていた)で最高。
ずっと楽しくて、後半は声出して笑ってしまいましたよ。
何かすごい元気の出る作品でした。 続きを見る

白波さんさん
2025年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0ゆっくりしゃべるおじさん(後編)

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

寝られる

コメント数 0 件
共感した人 1 件

1.0つまらなすぎて気絶した

これは酷い。観客を楽しませようという気概を全く感じませんでした。

意味不明なストーリー。役者の適当演技。ひたすら使い回すクソCG。むやみにゲロを吐き散らかす。途中からサメ関係なくなる。唯一音楽はちょっと良かった。

ポロニア産クソサメ映画との違いは、記憶に残る場面が全く無かったこと。「シャーケンシュタイン」にせよ、「シャークラブ」にせよ、クソサメ映画なりに見せ所はありました。しかし、本作に... 続きを見る

2025年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0爽やかで、何か新しいことをしたくなった

とにかくまずご飯が美味しそう!
田舎に住んで、綺麗な空気の中美味しいご飯を食べる生活をしたくなった

見た後爽やかな気持ちになったけど、それは登場人物全員が純粋で、まっすぐな気持ちを感じる場面が多いからかもな、と思った
祈る会のメンバーだったり、地元のおじいちゃんおばあちゃんだったり、

もちろん主人公も
主人公の姿を見て、何か新しいことをしたくなった

それは新しい経験で、何か今までにない... 続きを見る

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 7 件

4.0植村夫婦を上手く描いているが、謎は残る

 植村さん(西田敏行)と公ちゃん(倍賞千恵子)の馴れ初めが中盤にある。お互いが好きになり結婚し、公ちゃんの植村さんへの想いが上手く描かれていた。
 植村さんは南極横断を夢見ていた。不可解なのは2度目のマッキンリー(現デナリ山)に何故行ったのか。公ちゃんに、もう外国へ行かないと言っていたのに、予定が変わって行くことにした理由については言及していない。
 さらに、今作は行方不明になる2度目のマッ... 続きを見る

2025年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

興奮

コメント数 2 件
共感した人 3 件

2.51+1の答えは?

元々オリジナルガンダムしか観ていませんでしたが、2021年に何十年ぶりかで「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を鑑賞。続いて2022年には「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を鑑賞。いずれもオリジナルガンダムと同一の世界線にあるお話でしたが、本作「ジークアクス」は、シャアやキシリア、マ・クベなど、ジオン側のお馴染みの面々が数名登場するものの、アムロやブライト(父)など、連邦軍側の面子... 続きを見る

さんさん
2025年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 1 件
共感した人 10 件

1.5分からん

予感はあったけど
予想以上に意味不明でした。 続きを見る

しろさんさん
2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0衝撃作!とてもいい映画

冒頭のシーンはかなり衝撃的だったが、そんなのはこの後に起る事の序章に過ぎなかった。命の重さについて考えさせられる作品だった。本来、命に重さなんてなく、皆平等なはずなのに、その人の立場や関係性によって【人の命】の価値が違うことをこちらに見せてくる。それは人の場合もあるし、動物や虫、様々な命を提示しこちらに問いかけてくる。とても考えさせられた。とても後味が悪い、いい映画。あとは、善悪も、映画の見... 続きを見る

2025年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 6 件