しっかりした人間ドラマ
釣り好きの青年が移住したのは、震災の傷痕と空き家問題に悩む地方自治体。
予告ではコメディ映画かと思っていましたが、フタを開けたら思いのほかしっかりとした人間ドラマでした。もう少しコメディ要素多いほうが好みですがこの辺は個人の感性ですね。
釣りシーンやタコとの格闘シーンはすごかったです。魚は少し元気がなかった気もするけれど仕方ないかなw 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 6 件
ある男の人生に立ち会った気がします
ゼーターラーの原作が素晴らしかった。200ページほどの中編でありながら、その人生の要所要所だけを描き、日々のくり返しにすぎぬ、あいだの数十年をとばしてしまう。
彼の人生は、約80年という時間に制約され、アルプスの山岳という空間に閉じ込められている。そうした時間と空間の限界の中で、彼はしかし抗うことなく、運命を受け入れ、毅然と、歯をくいしばって対峙し続けた。
映画「ある人生」の優れた点は、原作... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 1 件
現実の延長線上にあるファンタジー
両親の別居を背景に女の子の成長を描いた物語で、とにかく映像が面白い。
歩いたり、走ったり、自転車、バイクや自動車に乗ったり、
様々な景色、バリエーションの移動シーンを挟みつつ、
心身ともに彷徨いながら最後は美しい詩的な異世界に足を踏み入れる。
映像は複数の角度から切り替える画面構成を極力抑え、
やや窮屈で違和感がある感じでも一つのフレーム内に収めて、
特別ではない内容の会話のシーンでも印... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
ロボットに母性と愛が宿るミラクル
1月のJALの機内プログラムに入っていたので数回視聴しましたがかなり久しぶりにアニメで泣きました。飛行機で涙腺崩壊。何回観ても泣く…
劇場でも絶対に観たい1本! 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 12 件
全886595件中、8591~8600件目を表示