過疎の問題を丁寧に描いた良作
コロナになり始めの地方の方の都心に住む人への偏見、懐かしいですね、、
コロナも最近の話なのに、すっかり過去の事だなあ。
空き家をリフォームして貸し出す事業、エアビーの事?
過疎化地域の住民の気持ちが様々に描かれて、考え直す機会になりそう。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 7 件
思ってたモノでは無かった
男の子も女の子も髪型は違うだけで、殆ど同じ様なイメージのキャラクターが同じ様な行動をしてる様に見えて、眠たくなってしまった。
後半で可愛らしいキャラが歌って踊るのは見ていて微笑ましいけど、
ストーリーは、ほぼ無いに等しい様な、、
異世界ワールドの不思議な探検物語かと思ったので、予想と違いました。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 3 件
長尾謙杜さんが素晴らしかった
長尾さんがとにかくかっこよかった。
最初は腰が引けて弱々しい感じだったけど、修行を積んでどんどん強くなって、、その過程を見事に演じきっていて感動した。最後の棒術のアクションシーンでは、長尾さんの身体能力の高さがとにかく際立ってすごかった。
長尾さんの代表作になったと思う。
兵衛と才蔵の師弟関係も良かった。
一揆のシーンも迫力があって圧倒された。
また観たい。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 10 件
押井フェチズム大爆発
押井守による2019年のテレビアニメ『ぶらどらぶ』を本人がそのまま実写でやってみました、的なノリの一作。『ぶらどらぶ』同様、氏のフェチズムが前面に押し出されている。
押井は仕事がない時期に1年で1000本もの映画を観ていたというほどの映画狂だが、中でも気に入っていたのはB級ホラー。もっと言えばドラキュラ映画。F・W・ムルナウ『吸血鬼ノスフェラトゥ』やらベラ・ルゴシやらについて延々と熱弁を振... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
全886035件中、8391~8400件目を表示