ミュージカル映画音楽部門最高傑作
ミュージカル映画というのは退屈で面白くないものというイメージをひっくり返す。圧倒的音楽のクォリティ。是非劇場で音響設備の良い環境で観てほしい。
この映画を見る前まではミュージカル映画というのは一曲いい曲があればいいかなという認識で見ていた。ミュージカル映画に含めていいのかは分からないが、例えばディズニーのアナと雪の女王はLet it go、ララランドはsome one in the g... 続きを見る
地に足着いたアクション
良いところ
肉体同士で近距離戦がリアルさを生んでいる
どこにでもある道具を使って多彩な手法で飽きがない
?なところ
敵のレベルが高いのか低いのか
続篇作れるようにしてるんだろうけど、正直いらんな。安穏とした生活させてやれ
肉弾戦が多く、いい意味で泥臭い。セットも比較的安く済みそうで無駄に派手な爆発やスタントもなく、地に足着いた感じ。なんか小さいミニシアターみたいなスタッフとキャストが詰ま... 続きを見る
Japanese Western
砂埃が舞う長屋、ボロボロの衣類、所々欠けた器、薄汚れた顔、細かな所まで創り込まれていた。それはまるでマカロニウェスタンのようであった。。嫌いでは無いむしろ大好物だ!(だって綺麗な時代劇が嫌いだから…)
しかし…何かが足りない。その何かがなにか分からない…。なんだろう⁈話しも分かり易く小難しく無い。でも足りない。圧倒的に足りていないのだ。そうそれは共感性だ!個々の人物像の描き方が雑(いやと言... 続きを見る
「すず」より「アリス」
今をときめく映画スターが続々と登場する。演劇のような演出で、皆が長セリフを流暢にこなすのはビックリ。久方ぶりに見た広瀬すずが大人になっていて更にビックリ。でも自分は広瀬アリスの方が好み。 続きを見る
うまく言えずにゴメンなさい
自分がレビューするまでもなく高い評価を得ている名作であり、各メディアに多大な影響を与え続けている芸術作品なのですが、それはそれとして、若い頃に観ようという興味を引かれたきっかけと劇中一番好きなシーンが通俗な共通点が本作を忘れられないものにしているのです。
きっかけは猥褻な設定、大好きなシーンは主人公を矯正するために見せられる猥褻な映像です。
要するに、エロと暴力が無かったら、キューブリッ... 続きを見る
全879788件中、5811~5820件目を表示