映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.5ミュージカル映画音楽部門最高傑作

 ミュージカル映画というのは退屈で面白くないものというイメージをひっくり返す。圧倒的音楽のクォリティ。是非劇場で音響設備の良い環境で観てほしい。

 この映画を見る前まではミュージカル映画というのは一曲いい曲があればいいかなという認識で見ていた。ミュージカル映画に含めていいのかは分からないが、例えばディズニーのアナと雪の女王はLet it go、ララランドはsome one in the g... 続きを見る

ぬぬぬさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5地に足着いたアクション

良いところ
肉体同士で近距離戦がリアルさを生んでいる
どこにでもある道具を使って多彩な手法で飽きがない

?なところ
敵のレベルが高いのか低いのか
続篇作れるようにしてるんだろうけど、正直いらんな。安穏とした生活させてやれ

肉弾戦が多く、いい意味で泥臭い。セットも比較的安く済みそうで無駄に派手な爆発やスタントもなく、地に足着いた感じ。なんか小さいミニシアターみたいなスタッフとキャストが詰ま... 続きを見る

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0筒井康隆感、長塚京三感

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 26 件

3.0Japanese Western

砂埃が舞う長屋、ボロボロの衣類、所々欠けた器、薄汚れた顔、細かな所まで創り込まれていた。それはまるでマカロニウェスタンのようであった。。嫌いでは無いむしろ大好物だ!(だって綺麗な時代劇が嫌いだから…)

しかし…何かが足りない。その何かがなにか分からない…。なんだろう⁈話しも分かり易く小難しく無い。でも足りない。圧倒的に足りていないのだ。そうそれは共感性だ!個々の人物像の描き方が雑(いやと言... 続きを見る

えーじさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 4 件
共感した人 64 件

4.0震災とコロナ

申し訳ないけど、他に観る映画がないという理由で観ました。
しかし、面白かった。本当に東北のお魚を食べたくなった。
魚介好きの方は空腹で行くのはダメです。
今、皆が忘れてしまいがちなコロナ禍の状況、震災の状況が思い出され、色々考えされますが、基本的には笑って観た方が良い映画と思います。 続きを見る

hanataro2さんさん
2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 6 件

5.0SF最高傑作

10周年記念という事で池袋のIMAXで鑑賞
この映画は映画の中で私が1番好きな映画だ。

まずはできる限り良い環境で予備知識なしで観よう。
そして、解説や科学的説明をGoogleやYouTubeなどで調べてもう一度観よう。
そしてストーリーがうろ覚えになったらもう一度みよう。
何度でも楽しめる映画である。私は数十回は見た。

この映画が出る前までは2001年宇宙の旅という映画が宇宙ものでよく... 続きを見る

ぬぬぬさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0桜田淳子

未見であったため、リストア版を劇場で観ました。桜田淳子さんが女優をしていたのは知りませんでした(61歳、ど真ん中世代です)。そして名優の田畑智子さんのデビュー作であったのもビックリ。ただ、映画自体はあまり響きませんでした。 続きを見る

hanataro2さんさん
2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

5.0beginningとしてTV放送の期待大!

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 7 件

4.0「すず」より「アリス」

今をときめく映画スターが続々と登場する。演劇のような演出で、皆が長セリフを流暢にこなすのはビックリ。久方ぶりに見た広瀬すずが大人になっていて更にビックリ。でも自分は広瀬アリスの方が好み。 続きを見る

hanataro2さんさん
2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 2 件

4.5うまく言えずにゴメンなさい

自分がレビューするまでもなく高い評価を得ている名作であり、各メディアに多大な影響を与え続けている芸術作品なのですが、それはそれとして、若い頃に観ようという興味を引かれたきっかけと劇中一番好きなシーンが通俗な共通点が本作を忘れられないものにしているのです。

きっかけは猥褻な設定、大好きなシーンは主人公を矯正するために見せられる猥褻な映像です。

要するに、エロと暴力が無かったら、キューブリッ... 続きを見る

K・Mさんさん
2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
コメント数 0 件
共感した人 0 件