前半は同人、後半「オタク」。驚天動地のハイブリッド作品
映画を観るのが趣味な人間としての感想です。前半はシャアが主役の物語で完全に「IF」の世界観で構成された世界観でした。『シン・エヴァンゲリオン』のオマージュで描かれていてスタジオカラーの同人作品という印象でした。既視感がぬぐえないアニメーションでちょっと退屈。
後半はリアリティのリの字もないほどの展開。女子高生が急にガンダムを操縦して敵(警察)のモビルスーツを機能停止にする演出は正直ついて... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 5 件
何かすごいものを見た…
あんまり昔のガンダムは詳しくないが、とても楽しめた。
細部はよく分からなかったが、初代と水星の魔女を合体させたような凄い世界観で、それだけでお腹いっぱいになる。
後ザクとか昔のモビルスーツがエヴァっぽくヌルヌル動くのも素晴らしい。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 8 件
人間と犬の交流を描いた話なら、普通に作れば感動するに決まっている。...
人間と犬の交流を描いた話なら、普通に作れば感動するに決まっている。
しかも、犬が余命わずかという、かなり卑怯な手を使ってきたなという感じ(笑)。
作中、頻繁に歌が流れるのはインド映画ならでは。
164分は少し長く感じたのと、チャーリーが亡くなる間際に「ありがとう」のポーズをするのはミエミエだったので、そこはあまり響かなかった。 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
全878305件中、4471~4480件目を表示