映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.0狩りの獲物は、必ず仕留める

久々にラジニカーントの映画を見ましたが、今でも映画の冒頭に「スーパースター」って出るんですね。彼は「んなこたぁねーだろー」っていうぐらいに強く、決めゼリフがあり、往年の東映京都の時代劇を見ているような感覚もあります。時代劇同様、悪人を成敗していく訳ですが、今の世の中、それがやりすぎだというところから、話が展開していきます。
ラジニカーントの映画なので、もっと歌って踊ってがあるかと思いましたが... 続きを見る

2025年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.5もしかしたらコメディなのか?

第二次世界大戦末期、ドイツから日本に運ばれたフランケンシュタインの心臓がいろいろあって巨大な人型怪獣となり中暴れ…
何かいろいろ腑に落ちなくてモヤモヤした。
事態を悪化させるための常識外れな行動が多いように感じた。
フランケンが逃亡するまでは普通に面白かったがバラゴンとかタコとか必然性が感じられず存在意味が分からない。
主人公3人組は保護・駆除・愛情と役割分担されていると思ったら発言がブレま... 続きを見る

2025年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0そこらへんのホラーより怖い

いじめと嘘と毒親と学校の暗部と死ぬほど運が悪い先生と、この世の悪意と不幸と不運の結晶みたいな映画だった。
そんな中で一瞬小学生男子のきらめきを見せられても……美しいけれども……でも……その……っていう映画だった。
でも校長先生の台詞で、ふと泣かせに来たりする映画だった。
何にも解決してないけど…… 続きを見る

43さんさん
2025年9月8日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0色褪せない青春

女子高生の複雑な心境を見事に表現出来ていたと思います
ついついブルーハーツの歌を口ずさみながら、拝見
以外にも若者が観ていてびっくり(・・;)
二十年前くらいの、それも制作費もそれ程かかっていない映画だけど、共感出来た
ま、僕もバンドを少しだけやっていたことも有るからだろーけど 続きを見る

2025年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

コメント数 0 件
共感した人 3 件

3.0スタートは良かったのですが…

採点3.1
韓国のワンシチュエーションサスペンス。
良い緊張感であるものの、どこか既視感が強い。
冒頭の件が「セプテンバー5」そのままで、そこから「THE GUILTY/ギルティ」に繋げているような作品。
また犯人の目的が大統領に謝罪させる。それが実に韓国らしい。
目的に対するテロ行為も大きすぎて、ラストもだけど全体的に現実味が薄く少し乗り切れなかったですね。
スタートは良かったのですが、ち... 続きを見る

白波さんさん
2025年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.0これがあなたの国の宝なんですか?

ネタバレ! 続きを見る
tangoさんさん
2025年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 2 件

4.5切なさ100% * 幸せ100%

切ないけど幸せな映画
好きだから信じられる
流石ウディ・アレン

舞台は1930年代、この頃のハリウッドはエキゾチックなアフリカに夢中な時代でもあった。ちょっとドタバタ系のこの映画は劇場で観た。スクリーンの中の女性は、スクリーンの向こうに恋をしていた。そのうちスクリーンの向こうと、あっちと、そっちの世界が重なりあった。女性は夢と思うよりも一瞬で信じた。恋と愛と裏切りの物語に、乙女心の切なさと... 続きを見る

星組さんさん
2025年9月8日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

1.5うん、サメ出たーよ

サメは出た。だから何なんだ。人喰いザメ?人間が勝手にワーキャー騒いでいるだけにしか見えんかったぞ。明確に食べられたっぽいシーンなんて一つくらいしかなかったぞ。

これを観ると、マーク・ポロニア監督のクソサメ映画がいかにサービス精神に溢れているか…いや、溢れてはいないが、幾分かのサービス精神が感じられる事が分かる。「サメデター」には何もない。ビーチの日常、海中生物の日常、そしてほんの少しのサメ... 続きを見る

2025年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件