映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.0怪物の悲哀がよく出ていた

2025年劇場鑑賞309本目。
エンドロール後映像無し。
ネトフリ作品なので当然パンフ無く減点0.5。

何度も映画化されてきたけど意外としっかり観たことがない気がするフランケンシュタイン。アイ・フランケンシュタインみたいな派生映画は見ているのですが。話自体は子供の頃小説を読んでいてなんとなく覚えています。
子供心に怪物が人の心に触れて優しくなれるチャンスもあったのに、別の人間のせいで結局殺... 続きを見る

2025年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0旅行は苦々し

「男と女と車があれば映画はできる」というゴダールの有名な言葉の由来は本作。そのせいで過度に神格化されている向きがあることは確か。

煙を吹きかけると「イオン化(マジ?)」によって勢いよく烟る硫黄泉や、圧倒的な群衆が押し寄せる村祭りなど、ロケーション的要素に助けられている部分は大きい。しかし男女の間に渦巻く引力と斥力、そしてそれらの運動を極端化する補助ツールとしての車があったからこそ、それらの... 続きを見る

因果さんさん
2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

5.0泣ける

何かに本気になって、負けを味わったことのある人なら誰でも共感できる内容だと思う。負ける悔しさ、挫折、諦め、羞恥心、絶望感。もうこんな思いをするぐらいなら平穏な暮らしも、と一瞬考えがよぎるが、勝つことにより得られる嬉しさ、高揚感、満足感、賞賛は何物にも変えられない。何かにチャレンジし続ける意味の深さを再確認できる。 続きを見る

yasuさんさん
2025年11月3日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

5.0良かった

ネタバレ! 続きを見る
kinoさんさん
2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0なるほど、オースティン・パワーズですね

鑑賞して、見事な俳優らの台詞回しと間合いに圧倒されニタニタしながら劇場を出たのですが、帰宅して膝を打ちました。なるほど、このスピード感やお下品さはオースティン・パワーズのそれでしたね。 単純で簡単なことを大袈裟に脚色して皮肉も交えて演出するユーモアはほんと、英国人のそれでしたね。 いろんな事情で個人的には英国人は好みませんが、このエリート層の演出する笑いは他国では味わえない独自性があって楽し... 続きを見る

Toshiyaさんさん
2025年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0圧倒的リーダー性

世界を1つの独立国家にすることを目的とし、原子力潜水艦「やまと」はアメリカを目指す。艦長の海江田四郎は米大統領との会談を望んでいた。「やまと」がロシアの国境に入ったところで米潜水艦が攻撃を仕掛ける。極寒の地で原子力潜水艦同士の激しい戦いが繰り広げられる。

私は、本シリーズを鑑賞したことがなかった。周囲の評価の高さから前作を観ていなくても楽しめるだろうと予想し、鑑賞することにした。結果的にそ... 続きを見る

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5評価が難しい作品

予告見た時に、設定が不思議で面白いなと思い観てきました。

制作が合作と知り、腑に落ちました。ストーリーとシーン風景が日・仏っぽさが醸されています。(伝えるのが難しい…)

考えて観る癖があるので、いろいろメタファーがあるのかなと思い観ていたのですが、恐らく無いっぽいです(なんかフランス的。ワンシーンの美しさ重視と言いますか。特に酒が謎。丁度、依存症の書籍を読んでいたので「慢性の自殺」なのか... 続きを見る

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0しっとりとした大人の映画

全体的に落ち着いた大人の女性の心情の移り変わりを描いた映画。
当時の日本の雰囲気を味わえるのもいい感じです。 続きを見る

みるさんさん
2025年11月3日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5ノーマークだったけど非常に面白い!もっと流行って欲しい

ネタバレ! 続きを見る
OENSANさんさん
2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0期待通り面白かった!

ミステリー・サスペンスが好きなので公開前から注目してましたが、期待通りの面白さでした!
舞台演劇のような密室劇と外部で起こる数々の事件や出来事がテンポ良く絡み合い、予想外の結末に進んでいく…大好きな「羊たちの沈黙」系の作品で130分をずっと堪能してました。ただ「転」の展開がちょっと早急すぎて正直若干シラケたのが唯一の難点かな…
密室劇での俳優陣達の熱演はお見事でした!佐藤二郎さんの怪演はもち... 続きを見る

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 7 件