不器用で、真っ直ぐな前科者
先日鑑賞した、『ヤクザと家族』もそうだが、こうした男の生き様を美化してはいけないとは思う。どちらも、刑務所から娑婆に出てからの社会の仕組みになかなか適応できない生き難さに、フォーカスしている。しかし、刑務所に入るまでは、人の道を外した生き方をしてきたのだから、そのハンディを負う中で生きなければならないのは、仕方ないことなのだろう。それは、ジェンダー問題とは別物だと思う。
とは言え、そうした... 続きを見る
役者の演技力のおかげで感情移入できた
原作ファンです。もともと実写化された映画はあまり好きになれない派ですが、この映画は役者の演技力が素晴らしく、その世界観に浸ることができました。
結末がわかってるからこそ、透役の松村北斗さんの演技に、冒頭から胸が締め付けられる思いがしました。心に蓋をした表情の演技がすごく上手いですね!
森七菜さんのコロコロ変わる表情も湊とみならしかったです。
透の心の動きがもう少し見たかったので、歴史研究会と... 続きを見る
エンドロールの最後の最後まで観なきゃ損
人気急上昇中のSixTONES 松村北斗さんと
若手実力派 森七菜さんによるダブル主演映画。
最初は内心話題作りかな…と思い観るの迷っていたのですが観てみたら大違い !!!
想像してた何倍も良い作品でした。
序盤は、ポップでツッコミたくなるような笑えるところもありますが、
中盤〜終盤にかけて、「いつこの嘘がバレてしまうのか?」と観ていてドキドキしました。
このままバレずに突き通した方が良い... 続きを見る
この得点から1を引きたい駄作
上映開始10分目にして、演出力の凡庸さに気づく。
役者たちはステレオタイプの役柄しか与えられず、ただ役務をこなす。
つまり脚本と演出力が下手なのだ。 今までシネマート新宿で見てきた韓国映画は演技陣の厚みと、皆 水を得た魚のように生き生きとしていた。
名女優・ユン・ヨジョンまで配しておいても、気の利いた台詞も用意しない
エンドロール 一筆書きでキャストが紹介される。 あー、このアイデア... 続きを見る
全887262件中、9291~9300件目を表示