久しぶりの映画館で観るMCU
派手でスピーディな格好良いアクション、観客の心を掴む魅力的な新キャラで楽しい2時間を過ごせました。
ただ、MCUの新フェーズを切り開く作品としては正直少し物足りない。フェーズ3のラストを飾ったエンドゲームからファー・フロム・ホームの流れが素晴らしすぎたのでそこと比較してしまうと…
新キャラであるえレーナやレッド・ガーディアンやタスクマスターの活躍がもう少し欲しかったのと後半以降舞台が一箇所に... 続きを見る
ずっと待ってました!!最高です!
ずっーと待ちに待ってました。
ようやく公開との事で、妻と鑑賞。
今回の映画はナターシャの過去や闇部分が多く、ナターシャは重苦しい雰囲気ですが、周りの強めキャラの皆さんがその分明るかったりして、映画により深みを与えてくれています。
個人的にはオヤジ役のアレクセイがツボですが、妹のエレーナがナターシャを真似するとこなんかも最高に面白い。
家族愛を感じる内容で、家族4人が思い思いに一緒に過ご... 続きを見る
ディズニーのアホー!
まず本編と関係ない愚痴。ディズニーが映画業界とトラブった影響で行きつけのTOHOで上映がなく遠い映画館に行く羽目になったよ!
本作を観る前に後半のアベンジャーをおさらいするといいかも。
ブラックウィドウのメインのスカーレット・ヨハンソンの映画ならワクワクしないわけない!(個人的に好きな俳優)今作もバリバリのカッコいいアクションを決めてくれるし、ウィドウの過去も明かされる。過去と対峙するナ... 続きを見る
女性たちが存分に活躍するアクション映画
スカーレット・ヨハンソンは2012年日本公開の「We bought a Zoo」(邦題「幸せへのキセキ」)でマット・デイモン演じる主人公の相手役を演じていて、女のたくましさと優しさを存分に表現していた。その後は「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」といった変わり種の映画や、ちょっとイマイチの興収だった「ルーシー」などを経て、アベンジャーズのブラック・ウィドウというはまり役を得た。
しかしこれ... 続きを見る
永遠のライバル大激突
「中居正広のニュースな会」を見ていたら、60年前の作品でゴジラvsコングは熱海で激突しており、ともに海に転落して”引き分け”だったらしい。本作のなかでも”永遠のライバル”という言い方がされている。そして迎えた60年越しのライバル再戦やいかに・・・。
これぞ映画館で見るべき大迫力映像。さすがハリウッド。小栗旬もいい味だしてた!
やっぱりアメリカはコング寄りなんだろうなぁと思いつつも、今後の... 続きを見る
アメリカ版のゴジラってなんかスタイルよく見えない?
と思うのは私だけかな。やたらと動きにキレがあって、なんかスタイルよく見える。
映画自体は頭空っぽにして怪獣プロレスを楽しむのがオススメ。細かいところは気にしない。そんな感じで見ると4.とか4.5あたりになりますが、細かいところを気にし始めると2とか2.5になります。正直、ストーリーは”なんじゃこりゃ?!”レベルです。
頭空っぽで楽しんだ派なので間をとって3.5。 続きを見る
原作の素晴らしさがよく表現されている。
ロバート・A・ハイラインの原作は、SFだが人間性に溢れて味わい深い余韻を残す素晴らしい作品。古典とも言えるこの作品を原作に選んだ時点でこの作品の成功は半ば成功を約束されていた。
そして、原作のイメージをスクリーンに再現させ、山﨑賢人、清原果耶らの配役と演技も作品にはまっていて、飽きることなく一気に観ることができる。虎猫のピートがアクセントとして存在感がある。バック・トゥー・ザ・フューチャーを... 続きを見る
全887214件中、9201~9210件目を表示