映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.0ひまつぶしの世界を生きて

剥き出しの生に触れ、生の本質が揺れる。

クリーンで公正な社会、小さな世界。

死の恐怖のない、安定生存世界、動物的人間性の去勢済。

そのものが、そのものでいられぬ社会、小さな世界。

差し伸べる手、理屈抜きの衝動的行動、本意。

もっとあったかく、単純に、ナマナマしく生きられたなら。

薄い射光のような暖かさを感じて、少し涙が溢れた。

折しも小春日和。 続きを見る

2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0すばらしき世界とは

殺人を犯し、人生の長い時間を刑務所で過ごした男が数十年ぶりの社会で生きる姿を描いた作品。

今度こそは堅気だと真っ当に生きようと努力する三上が直面する社会での生きづらさ、社会の不寛容さ、元いた世界に戻りかねない危うさが繊細に描かれていると感じた。

犯した罪に対する反省はなく、刑務所に戻らないために社会で堅気として生きると考えていた三上だが、出所後に出会う人々との繋がりの中でその考えは変わっ... 続きを見る

まさるさんさん
2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

コメント数 0 件
共感した人 48 件

短気は損気

子どもが大人になるまでの成長の話

すばらしい作品でした。
反社会的勢力にいた男が刑務所から出ても真っ当な人生を歩むのは難しい。
いくら反省して罪を償ったとしても、社会が受け入れてくれない。
仕事につくこと生活保護からの脱却、レールに沿った生き方をするのがいかに困難か切実に訴えていましたね。

前半は少しコメディ風でこのまま続いたら駄作になるだろうと思いましたが、中盤からしっかりとトーンを落... 続きを見る

2021年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 48 件

3.5劇中曲が不要

刑務所を出所した者の生きづらさを表現した
どちらかと言うと、ありきたりなストーリーで
構図も普通
間近で撮りたいのか
引きで撮りたいのか
俯瞰で撮りたいのか
あっちこっちしていて見づらい
最後も
凡庸な結末でした。

序盤の劇中曲を差し込む意味(センス?)が気になり
その後も免許試験場の時など
とにかく意味のない音楽が
作品の雰囲気に水を出しました。 続きを見る

2021年2月12日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.5ねじり揚げパン食べたい

ネタバレ! 続きを見る
2021年2月12日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 48 件

5.0心が痛い

舞台挨拶の中継付で鑑賞。
そこで、本作は、2019年に撮影されたことを知りました。
撮影から1年以上経っての公開ということで、
心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。

公認心理師・真壁由紀(北川 景子さん)と
弁護士・庵野迦葉(中村 倫也さん)が、
父親の殺害容疑で逮捕された
女子大生・聖山環菜(芳根 京子さん)への面会を通じて、
動機を探っていきます。

由紀と環菜が面会を重ね、... 続きを見る

ayakanさんさん
2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.5贖罪と切なさと癒しと未来

最初に難しい題材に真摯に向き合い全身全霊を捧げたキャストと映像化したスタッフに感謝。
主役の北川さんの学生時代の初々しさと透明感のある演技と公認心理士としてのエネルギッシュな演技とのギャップに驚かされたし心の機微や心情の表現が素晴らしかった。中村くんの飄々とした落ち着いた演技も彼の良さが生かされていて良かったし、芳根さんの内に秘めたある意味狂気の演技も判決の後のある種清々しい表情も素敵だった... 続きを見る

ラブさんさん
2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0気分悪い

不幸と幸福のジェットコースター
序盤の展開

なんかどっかでみたような
ドラマみたいな...。

中盤までしあわせっていう
画をまじまじみせられ

そこから後半、異変が...。

という構成。
人によってっていうか
たぶん見た人皆気分悪くなる話。

ただ自分の子供に限って...
自分の子供はいい子
自分の子供は
自分の子供は
私は違う、私は良い親
私に限って...。

という概念をぶちこわす... 続きを見る

2021年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 48 件

2.5ニンゲンコワイ

ホラーに怖さを感じたことはないし、求めてもいない。
刺激的なシーンを単純にちりばめるだけのホラーにはうんざりだ。
その観点では、ベースに家族愛が流れているだけいいと思う。
母親の娘を思う気持ちには心が動く。
どんな化け物が出てこようと一番怖いのはニンゲン、
そして、それを凌駕し克服するのもニンゲンなのだ。

一方、ストーリーの流れは非常にぎこちない。
まず、もっとも肝心なバックグラウンドが全... 続きを見る

みみずさんさん
2021年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

コメント数 0 件
共感した人 48 件

0.5評価できるとしたら、國村隼と山下リオだけ。

前回の犬鳴村に続くシリーズ。前回もつまらなかったので、今回も全く期待していませんでしたが期待通りに面白くない。

まず、ホラー映画ではない。全くビビるシーンは無い。387人入るシアターで3人しか観客がいない状況でも、何一つ驚くものはない。これは逆にすごいことである気がする。

前回から、Youtuber のような女が出てきて、心霊スポットに入っていく、という流れは時代なのでよいのかもしれない... 続きを見る

2021年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 48 件