映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0最高かっ!

大好き綾野剛さん、阿部サダヲさんキャストが最高すぎて贅沢な気持ちでした。久しぶりシアター満員見た、皆ネットで席取るのね。当日行ったら一番前の席しかなくて笑。首痛いが見ました。ドラマも勿論見てましたが合体すると最強ですねー、日々の有りがたさが分かり現場の皆さんがあってのこの生活。当たり前思ってはいけないって感謝改めて認識出来る映画でした。是非とも映画館で 続きを見る

2024年8月25日
Androidアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

コメント数 2 件
共感した人 54 件

3.0スタントマンへのリスペクト

スタントマンへのリスペクトを感じました。

でも、このシーン必要? と思う場面が多々あり、また演出がピントがズレていると言うか、痒いところから数センチ外れたところを丁寧に掻いている感じ。
どうでもいいようなことに延々尺を割いているのもそう。
撮影シーンで、拡声器越しに延々元・恋人同士の当てこすりを続けるのは意味がわからないし、失踪したトムの部屋に潜んでいたトム彼女、コルトとあれだけ尺使って死... 続きを見る

かばこさんさん
2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 7 件
共感した人 54 件

5.0HINOMOTO!

ネタバレ! 続きを見る
ゆきさんさん
2024年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

コメント数 14 件
共感した人 54 件

5.0凄く面白かった‼️

ネタバレ! 続きを見る
ノブ様さんさん
2024年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 4 件
共感した人 54 件

4.5ひとを見下さず、ひとを妬まず、ひとを認めて、ひとを応援し続ける、そういう者に私はなりたい…

藤子不二雄の「まんが道」で、主人公の満賀道雄(マガミチオ)が才野茂(サイノシゲル)と出会ったときその漫画の実力に驚愕する、というような場面があった。
宮崎駿は、アニメーターを夢見てスタジオに入社してくる若者たちのなかで、初めて自分よりも絵が上手い同世代に遭遇してスランプに陥る子たちを『魔女の宅急便』のキキに投影した。

主人公・藤野(VC:河合優実)は、小学生のころ4コマ漫画を学年新聞に連載... 続きを見る

kazzさんさん
2024年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 6 件
共感した人 54 件

4.0軽く楽しめる

オリジナルのTV版は記憶にない。ゴズリングのBR2049での痛めつけられ具合が好きなのと、「ブレット・トレイン」の監督というので鑑賞。期待に違わず楽しい映画だった。

ショービズ舞台らしくストーリーやキャラは軽妙だが、ボディ・ダブルのスタントが主題なのでアクションは結構重厚・肉弾的で迫力ある。マニアックな劇中作の製作部分、実演にこだわる撮影(特効)シーンや演出をめぐる対話が、ストーリーの本筋... 続きを見る

LSさんさん
2024年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

コメント数 3 件
共感した人 54 件

4.5初恋

ジミー役のシュー・グァンハンは、ほとんど芸能人には見えません。
シュー・グァンハンの新鮮な存在感。
それがこの映画を美しい青春映画にしていると思いました。
原作はジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2日本慢車流浪紀」
藤井道人に台湾側から合作のオファーがあったそうだ。
シュー・グァンハンの素人ぽい自然さ。
外国人が外国語(日本語などの、)を話すと、語彙の少なさからか、
幼く見える事が多い。... 続きを見る

琥珀糖さんさん
2024年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 8 件
共感した人 54 件

3.5イジケ組ヒーローによるメタなマーベル仕様作品

マーベルの中でも型破りなヒーロー・デッドプールの活躍を描く、シリーズ第3弾。本作では、『X-Men』シリーズで、この世を去ったはずのミュータント・ウルヴァリンが復活して、デッドプールとタッグを組んで、時空を超えて、地球の危機を救うストーリー。

デッドプールと言えば、ハチャメチャでいい加減な異質なヒーロー。これまでの作品のアクションシーンでも、手足や顔が吹き飛んで、血飛沫飛び交うグロさ満載の... 続きを見る

bunmei21さんさん
2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

コメント数 4 件
共感した人 54 件

4.560年代モードの女性はとても素敵、で、女は自由には働けなかった時代

スカーレット・ヨハンソンの60年代ファッションに目が奪われた。全てが美しかった。それを完璧に着こなすヨハンソン、バストもウエストもヒップもフェイクだと睨んだ。そうしないとあのぴったりしたワンピースもパンツも映えないのだ👗それに痩せぎすの女はアメリカでも日本でもあんまり居なかった時代だと思う。やたらでかいザ・アメリカのカラフルな車もワクワクさせてくれた。

実はあれは・・・は聞いたことがある。... 続きを見る

talismanさんさん
2024年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

コメント数 32 件
共感した人 54 件

5.0大将軍王騎編完結

シリーズ第4作で一応の区切りをつけた?
まさに集大成と言える感動の名作となった。
王騎将軍には過去に何かしらの因縁がある事を匂わせていたが今作で明らかとなった恋物語は意外であったが素晴らしい伏線で見事だった。
最後の作戦は「力業ですね」と軍隊をひとつに纏め上げる求心力こそ大将軍の証しであったと思う。馬上にて最後を遂げる勇姿はわらべ信たちに引き継がれ中華統一へと邁進していく原動力となると信じた... 続きを見る

2024年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

コメント数 0 件
共感した人 54 件