映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.5美しきトルネード・チェイサーのトラウマ

『ツイスター』と言えば、1996年にスティーブン・スピルバーグ製作の元で公開され、牛が竜巻に吹きとばされるシーンが印象に残っている。本作は、その作品のリメイクではなく、別のシチュエーションとして、オクラホマのトルネード・ロードが舞台。命知らずのトルネード・チェイサー達が、巨大な竜巻を鎮めようと、果敢に挑んでいく物語の流れは同じ。

オーソドックスなパニック・アクションで、特に大きなサプライズ... 続きを見る

bunmei21さんさん
2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

コメント数 4 件
共感した人 79 件

4.0先人たちからのメッセージ

これは確かにコメディなんだと思います。
いやでもそれだけじゃないですね。病み行く現代日本に対しての先人たちの強烈なエールでも有ります。
AIによって復活した伝説の偉人たちによる最強内閣。実におもしろ設定ですね。
徳川家康、織田信長、豊臣秀吉当たりはまあなんとなく分かるのですが、どういう選考だったのですかね?あぁでも坂本龍馬の官房長官はピッタリだと思いました。
演じる方もそれぞれの偉人さんたち... 続きを見る

2024年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

コメント数 2 件
共感した人 79 件

4.5“関心の壁”を可視化した鋭い眼差しが、時を超え現代人を射抜く

ナチスドイツとホロコーストの歴史に明るい人なら、映画の題名の元になった用語に聞き覚えがあっただろうか。ドイツ語でInteressengebiet、英訳でZone of Interestは、第2次世界大戦中のナチス政権が占領下ポーランドのアウシュビッツに建設した強制収容所群を取り囲む一帯を指した呼称。interesseとinterest(どちらもラテン語から派生)には「関心;利権;重要」などの... 続きを見る

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

知的

コメント数 1 件
共感した人 79 件

5.0心のひだを藤井監督にぎゅっと掴まれっぱなし

 そうゆうことなの? 絶対、泣いてしまうヤツじゃない。
 各シーンのアングルやショットが美しい上に、過去の名作を重ねてくる。川端康成の『雪国』、岩井俊二の『Love Letter』。感のいい人は、結末が見えてしまうだろうが、見えたら見えたで、さらに涙腺が緩んでしまう。

 清原果耶みたいな子がやってきたら、そりゃ、ズキューンとなるよね。あの笑顔で、あの目で話しかけられて、同じバイト仲間になる... 続きを見る

bionさんさん
2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 79 件

5.0怪獣王に俺はなる! コング伝説爆誕

 バカバカしさも想像をはるかに上回ると伝説になる。
 コングが、ゴジラをブレンバスターした上に、文字通りのハンマーパンチ。これには、ゴジラもキレる。そっちがセメントでくるんだったら、俺も容赦はしねえとばかりに、ピラミッドごとコングを蒸発させるつもりで火炎放射。
 もうニヤニヤが止まんない。オマイらにとんでもない映像見せてやる。そんな気合いが最初から最後まで続くもんだから、こっちもヘトヘト。
... 続きを見る

bionさんさん
2024年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 6 件
共感した人 79 件

5.0凄く良かった‼️

映画って観てみないと分からないですね。こちら度々映画館で予告編をみていてイマイチ期待してない作品だったんですが、一応の拝見でした。ただ原作が瀬尾さんだったんでもしかしたら?とはありました。

いやー最初から最後まで観い入ってしまいました。
映画を見てる感じではなく、面白いドキュメンタリーをみてるような釘付け。

今回、改めて心の病の大変さを知りました。
皆んなが生きやすい、居場所がある世の中... 続きを見る

ノブ様さんさん
2024年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 6 件
共感した人 79 件

4.0胸の中が柔らかな大切な光で少しずつ満たされていく

鑑賞前、私の頭にはどこか闘病ものというイメージがあった。それゆえ、観た後に引きずるものがあるのではと躊躇する気持ちがあったのも事実。しかし本作はそんな先入観を序盤から拭い去り、じっくりと主人公たちの日常に寄り添っていく。切々と語られる上白石の声のトーン。ふりしきる雨。どうしようもない、逃げ出したくなる会社での一幕。その雨がやんだ時、彼女はとある教育玩具を製造する小さなメーカーにいる。変わらず... 続きを見る

2024年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 79 件

4.0ぶっ飛んだ設定とリアル設定を融合した意欲作

カラオケを通してヤクザと中学生の交流をコミカルに描いたぶっ飛んだ設定の作品である。高評価作品なので気になって鑑賞した。

ある日、中学校の合唱部長・岡聡美(斎藤潤)は、ヤクザの成田狂児(綾野剛)にカラオケに行こうと誘われる。そして、組のカラオケ大会で最下位になった時の恐怖の罰ゲームから逃れるために、狂児は聡美にカラオケのレッスンを懇願する。狂児の歌う曲は、X JAPANの『紅』。聡美は嫌々レ... 続きを見る

2024年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメント数 5 件
共感した人 79 件

3.5リスが好き(´・q・`)じゅるり

1906年の北海道で、アイヌから金塊を奪ったのっぺら坊が隠したとされる二百貫の埋蔵金を巡り巻き起こる争奪戦の話。

日露戦争の旅順総攻撃で活躍し不死身の杉元と呼ばれた男がその2年後、北海道で砂金を探している際に金塊の話しを聞いて巻き起こっていくストーリー。

原作はこれっぽっちも知らずに観賞したけれど、30〜40分経った辺りでこれは1作では終わらないヤツ…?

主人公は荒くれ系かと思いきや案... 続きを見る

Bacchusさんさん
2024年1月22日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

コメント数 2 件
共感した人 79 件

4.5面白いけど、キングダムに見える

原作は未読。続編あるのは前半のスローさですぐ分かりました。キングダムに続く壮大系なので続編ありきで進められ話のテンポが遅い。普通には面白いがちょっと物足りなかった。
やっぱり山崎賢人は凄いしハマり役。
若い方にハマる映画だと思いました。
続編から面白さが発揮かな。今作は説明的な序章編って感じでした。今後に期待です。

エンドロール後にも映像あります。 続きを見る

ノブ様さんさん
2024年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 5 件
共感した人 79 件