劇場公開日 2024年3月8日

  • 予告編を見る

DOGMAN ドッグマンのレビュー・感想・評価

全196件中、161~180件目を表示

3.5切ない!

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を観て「レオン」のもっとダーク版かなと思って観てみたら、少し思ってたのと違った。

リュック・ベッソン監督のトランスポーターやTAXIみたいなアクションがもっと観たかったかな。

けど主演のケイレブ・ランドリー・ジョーンズが素晴らしかった!

後半のアクションシーンも良かったし、ラストが特に良かった。名シーン!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
atsu

3.5主演の演技が良き

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主演のケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技がとても素晴らしくて、近い将来アカデミー男優賞とるんじゃないかと本気で思う。彼のこれからの活躍が楽しみになりました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Ran

4.0犬に救われた男のバイオレンス・アクション映画

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは想像の範囲を逸脱しないが、ずっと引き込まれる物語。ベッソンの前作『ANNA / アナ』(2019)とはまた違う人生の悲痛が描かれる。
どうやって演技させたのか分からないが様々な犬達が登場。細いのや、足が短いのから、モップみたいな犬まで。一番の見せ場かも。
音楽は長編映画デビュー作『最後の闘い』以降、ほとんどの作品を手掛けている盟友エリック・セラが担当。美術は『ジャンヌ・ダルク』以降、数多くの作品でタッグを組んでいるユーグ・ティサンディエ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ナイン・わんわん

3.0101匹わんちゃん

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

献身的な犬たちが
虐待を受けて荒んだ人生を歩んだ主人公を
様々な困難から助ける話

表面を辿ると
これだけのお話です

感受性を豊かに保ち
主人公の内心を共感できないと
この映画の良さは感じ取れません

私は感じ取れなかったので
ちょっとテイストの違った
101匹わんちゃん
にしか見れませんでした…

残念…

コメントする 1件)
共感した! 6件)
HIDE

3.5ヒーロー?

2024年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

37本目。
どういう広がりで進むかと思ってたら、ヒーローなのか?
でもそっちに展開してくようで、ちょい戻りーので。
いやでも、犬を使うのは意表つかれたけど、檻の中での、犬との生活。
幼少期に親からのとか、今まで色々見たけど、これはこれでキツイ。
別に犬は悪くはないけど、最後のシーンで、フランダースの犬を思い出した。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ひで

4.5ドッグマンというおかしなタイトルからおかしな映画かと思いきや、心揺...

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿

ドッグマンというおかしなタイトルからおかしな映画かと思いきや、心揺さぶられた。
セリフも良い。忘れたけど…
仕事を探してたどり着いたキャバレーで見たSweet Dreamsの歌が物語にフィットしていてとても良い。
それから、ダグラスが歌うエディットピアフは泣けるほど良かった。
ケイレブ・ブラッドリー・ジョーンズの演技はジョーカーを彷彿とさせる。
物語はレオンを思い起こさせた。
猫ブームの中やっぱ犬だなと思った😆

コメントする 2件)
共感した! 15件)
花

4.5いい意味で裏切られた

2024年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞54本目。
ポスターでは完全に女性で、あらすじをちらっと見て初めて男性だと知りました。うまいこと予告を全く見ずに済んだのでどうやらアンチヒーローものらしいということ。

処刑人みたいなのを想像していたのですが、ほとんどは主人公の生い立ちの話なのですが、これが全然退屈しないんですよね。主人公を演じているケイレブ・ランドリー・ジョーンズの終始穏やかな微笑みが引き込むのかもしれません。

減点したのはリュック・ベッソンらしい、善人も容赦なく殺される時は殺されるのがやはり嫌で、あの人もあんな目にあうほどひどいことしたようには思えなかったので。あとまさかあの警官死んでないよね・・・?

コメントする 2件)
共感した! 15件)
ガゾーサ

4.0復活!

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ベッソン、ついでに復活! エリックセラ。正直凄く不安でしたが・・やっぱりこの位の小さな話をやった方が良い。主要人物は二人だけ、後はみんなイヌに喰われた! イヌたちもみんなかわいいし、最期もキリスト教徒らしくて悪くなかった。
ちょっとケチつけるなら、音楽の選択がベタ、“So what”が流れたのはびっくりでしたが使い方はベタ。あとエブリンの元夫はイヌに喰われてほしかった。
(追記)今日、2回目を観て来ました。こっちでは21時過ぎからのレイト1回上映になってしまい、悲しい。イヌのクレジットに注視してましたが、マッドマックスって確かに有った! ボス格のビーグルはそれではなくて、ミッキーでした。シェパード? はモリー、ドーベルマンはドーベルマン(笑)でした。

コメントする 30件)
共感した! 41件)
トミー

3.0IN THE NAME OF GOD

2024年3月9日
Androidアプリから投稿

悲しい

警察に拘留された少年時代に犬小屋で暮らしたことのある「DOGMAN」の過去とその夜の話。

ピンクのドレスを着て女装した「DOGMAN」をどっちにいれるべきか、と呼び出された精神科医に、過去を語って行く体でその回想をみせていく。

DQNでDVなヤバい親父と、そんな父親に何も言えず逃げ出すことになる母親、そして親父に媚び売る足りなそうな兄貴、そして沢山の犬と犬が好きな自分、という家族構成の中、親父に、逆らい犬小屋に入れられ…。

唐突に顔役?からのその曲は!!!というところから、恋とシェイクスピアと失恋と女装、そして犬と信仰、そんな主人公の抱える悲しさと狂気と生真面目さと…いくら何でも犬が出来過ぎじゃない?と思うところはあったけれど、なかなか面白かった。

コメントする 8件)
共感した! 55件)
Bacchus

4.5犬が友だち

2024年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

父から暴力、兄に嫌がらせを受け、母は優しい。

犬と協力してなんでもできる。

就職先見つからなくて苦労したけど、キャバレーでの歌はすばらしかったです。

犬の協力で脱出成功!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
完

3.5ビミョー。65~70点ぐらい。

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

『レオン』の衝撃から30年、とホームページに書いてあって、まるで『レオン』に匹敵するような名作感を出してたけど、ビミョーです(笑)

帰りぎわ「面白くなかった…」と話してる方いました(笑)

まったく面白くないわけじゃないけど、面白いか面白くないかで分けると、面白くない方に入る。

最初は良さげだったんだけど…

迷ってたら、配信待ちでも、いいんじゃないでしょうか(笑)

犬は可愛いです(笑)

たくさん出てきます(笑)

人間よりも純粋です。

愛犬家なら、もっと楽しめるかも(笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
RAIN DOG

3.5気の毒な女装男

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ある夜、1台のトラックが警察の検問のため止められ、怪我を負った女装男が運転し、荷台には十数匹の犬が乗せられていた。その男は警察で精神科医エヴリンの事情聴取を受け、自らの半生について語り始めた。彼によると、幼い頃から闘犬の飼育をしていた父親により暴力を受け、犬小屋に監禁され、母も逃げ出し、犬に救われて育った。ある日、犬に子どもが生まれた事を知った兄が父に告げ口し、父は銃を持ち出し、檻に向け撃ったため、その少年は小指を失い、脊髄を損傷し動けなくなったが、失った小指を犬に託し、警察に助けを求め、父と兄は逮捕された、彼は脊髄を損傷したため車椅子生活となり、親不在のため施設に入れられたが、そこでも人に裏切られ傷ついていた。犬たちに何度も助けられてきた彼は、生きていくために犬たちを使い金持ちから宝石を盗み生活していた。ある日、ギャングへの上納金に悲鳴をあげた店主を助けるため、ギャングのボスを犬を使い脅し、上納金をやめさせたのだが、そのためギャングから命を狙われる事になってしまった。さてどうなる、という話。

ストーリーはドッグマンが精神科医のエヴリンに過去を語る形のストーリーで、その中で父親が壮絶な狂気を見せている。
あんなに無茶苦茶な父のもと、卑怯な兄とともに悲惨すぎる。可哀想で気の毒だった。
あの父親、元メジャーリーガーのランディ・ジョンソンに似てて、個人的にツボだった。
ドッグマン役のケイレブ・ランドリー・ジョーンズの快演と存在感が凄かった。
精神科医のエヴリンも優しそうで知的な語り口が素敵だった。

コメントする 2件)
共感した! 28件)
りあの

4.5観る価値あり!

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観てきたばかりで、全く考えはまとまっていないが、ヨブ記、旧約聖書、新約聖書それぞれをモチーフに作られている作品かなと。『何者でもなくなる』と主人公がいうメイクをバッチリ決めた主人公が週一金曜日のライブは週一日曜日の集会に見立てているのかな?とか。

テンポ良く、観ている人をスピード感とホームアローン的な雰囲気の面白さもパートによってはありつつ、場面が変わり登場する精神科医との話となると、また違う雰囲気が出てくる。最後ははこれまで一番重要なポジションを主人公に任されていたワンちゃん(今までのGODの弟子のDOG)が新しい主人(新しいGOD)の自宅に行くという、イエスの復活か??ともとれたり、、、

ストーリーに沿って素直に感じるもよし、いろんな楽しみ方があるかな。
これ以上書くとネタバレになりそうなのであとは劇場でお楽しみください。良き作品だと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
おのちゃん

4.0とにかく犬たちが健気で可愛くカッコいい。マフィアを皆殺し!ほとんど...

2024年3月9日
PCから投稿

とにかく犬たちが健気で可愛くカッコいい。マフィアを皆殺し!ほとんど犬支配の遠隔スタンド使い、といった趣のヴィラン「ドッグマン」も異性装・車椅子のビジュアルも相まってキャラが立ちまくっているだけに、結末はちょっと残念。朝の光の中でDOG/GODの意匠でキリスト教的に綺麗にまとめてしまうよりは、神(人)の律法なんて犬には関係ねー!と言い切って犬の群れを率いて闇に消える「ドッグマン」の姿が観たかった。父・兄の異常さも単なるクズと言い捨てるには勿体ないインパクトがあるのでこちらももっと深掘りして欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
sugsyu

3.5新たなるダークヒーロー

2024年3月8日
iPhoneアプリから投稿

荒唐無稽。リュックベッソンということで公開前から楽しみにしていた!レオンのようなイメージで行くと肩透かしかもしれないが、本作も記憶に残る作品。

主演の演技は鬼気迫るものがあった。主演のかた、どこかでみたけど誰やろうと思ったら、ニトラムの主演もやってた。ニトラムでも狂ってたけど、本作もかなり狂ってる。わんちゃんたちも負けじと名演!音楽も心地よい。舞台のシーンは一気に引き込まれた。

ストーリーはかなり振り切ったサスペンスみたいなものを想像していたので、思ったよりもこじんまりしている印象。最後のシーンは、観る人によって解釈が分かれそう。

グロいシーンや犬が死ぬシーンはないので、そういうのが苦手な人は安心してみられます。(人は死ぬけど)

コメントする (0件)
共感した! 14件)
める

3.0ファンタジーとリアリティーのバランスが悪い

2024年3月8日
Androidアプリから投稿

少年期に、父親によって犬小屋に閉じ込められた末に、体に障害を負った主人公には、確かに同情すべきところが多い。
ただ、彼が成長してからは、想いを寄せていた女性に振られたり、職を失ったりはするものの、それは誰もが経験し得ることであり、特に、差別されたり、迫害を受けたり、裏切られたりした訳ではない。
だから、人間不信に陥り、犬だけを愛する彼の心情には今一つ説得力が感じられないし、犬を使って窃盗を繰り返す彼の行動も、社会に対する復讐というよりは、私利私欲のためとしか思えない。
肝心の犬に関する描写にしても、主人公と犬は、まるでテレパシーで交信しているようだし、犬が自分で判断して、自らの意思で行動しているように見えるところもあり、随分とファンタジー色が強くなっている。
いくらトラップを仕掛けていたからといっても、足の不自由な主人公と犬達とで重武装のギャングを壊滅させてしまうという展開は、見せ場としては面白いものの、劇画的過ぎるようにも感じてしまう。
「虐待」とか「貧困」のリアリティーと、犬にまつわるファンタジーとのバランスが、どうにも悪いように思えるのである。
主人公は、警察に捕まってから、2回に分けて精神科医から尋問されるが、その割には、別れた夫に悩まされている精神科医のエピソードが活かされていないし、これだったら、尋問は、一晩の出来事として描いた方が良かったのではないかとも思う。
至るところで映し出されるキリスト教のイメージも、日本人としては分かりにくかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tomato

5.0今年No.1

2024年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて映画館で嗚咽漏らしちゃうかとおもった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
cHUro

5.0刺激的でカッコ良くてしっかりと感動

2024年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

巧みな構成で、ストーリーとか関係なく、ぐいぐい引き込まれた印象です。かなり狂気じみたりファンタジック要素は感じましたが、不思議とリアリティを感じたし、それゆえにかなり笑えたし、ビジュアル的にも無敵のわんこどもがわんさか出てきて、もうその活躍や姿・佇まいを見るだけでも最高の作品なんですが、そのピュア映像だけに頼らないドラマや演出もまた良かったので、予想を上回る作品でした。
あえてあんなオチをつける必要があったかどうかは多少疑問ですが、まぁ終幕どうのこうのという作品ではないと思うくらいに、刺激的でカッコ良くて感動的な映画だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
SH

3.0GODとDOG

2024年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新たなダークヒーローの誕生秘話。
神の与えた試練に屈する事なく、犬と共に在る男の物語。
この映画が前日譚で続編があれば良いんだけどなー。

彼の生い立ちの説明に大半の時間を使っている為ドッグマンの人となりは十分に理解できたし、主演のケイレブの演技も素晴らしかった。
ただ、肝心のアクションシーンが本人が車椅子ということもあり、犬と罠メインでちょっと物足りないかな。
まぁ、正面から堂々とってタイプの能力じゃないからな。しょうがないかな。

『Mr.ガラス』とか『アヴェンジャーズ』みたいに他のヒーローとタッグを組んで欲しいな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
カミムラ
PR U-NEXTで本編を観る