劇場公開日 2023年12月1日

ナポレオンのレビュー・感想・評価

全366件中、181~200件目を表示

3.0悪魔か英雄か…

2023年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はた

4.0心の拠り所、ジョゼフィーヌ

2023年12月6日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

興奮

歴史や時代背景について、全く疎いので、
よくわからないのですが、
ぐっすり眠れた夜はあったんやろか?
と思うほど、
戦い、戦い…の日々。
戦う目的すら
わからなくなってきてたんやないかな…
1番愛した人、
ジョゼフィーヌとは、一緒にいるとギクシャクするけど離れると恋しくなる…
あるあるなパターン。
でも最後までお互い心にいつも存在する、
かけがえのない人だった。
今はお空の上で
激しい感情に揺さぶられることなく、穏やかに過ごされてますように☘️

コメントする (0件)
共感した! 7件)
エリー♪

3.0違う…

2023年12月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オレが小学校の時読んだ伝記とは。

でも、こんなもんだよねぇ…

しかし、この監督、オレが子供の時から、こんなのが大好きなんだなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かし

4.0映像美!これに尽きる!リドリーに乾杯!

2023年12月6日
iPhoneアプリから投稿

ロケ地、構図、衣装、グレーディングなど、魅せるための演出がとにかく見事。生涯を描くのため通常ナレーションや文章で補いがちだが、そこも演出で上手くはしょっている。リドリースコット恐るべし

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひらっち〜

3.0淡々とすすむナポレオン

2023年12月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待値が高すぎたからか、観終わった時、物足りさが結構ありました。 ナポレオンの人生を2時間半で描きましたって映画、エンタメ感は少なめ、リドリー作品らしいのかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
茶々の尻尾

4.5英語版と思えば、、、。

2023年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近くの劇場では小さなスクリーンでしか上映してなかったので少し遠出して大きなスクリーン・良い音響の劇場で鑑賞。
スケールが大きいし、戦闘シーンは迫力があるしで、劇場選んで正解でした。

ただ、ブラックレインやエイリアン、テルマ&ルイーズ、ブレードランナーの頃ようなヒリヒリ感がない。キャストも主演の二人以外は魅力がなく、ここから新たに売れる人は出て来ないだろうと思うほど。

歴史物だから中学生くらいでも観られるように、変な描写入れない方が良いと思うけど、リドリー・スコット年取ってから少し下品になってきたかな。

フランス愛を英語で語られてもね。英語版と思えばよいか。

スコセッシにしても、リドリー・スコットにしてもまだまだ現役で大作作ってるのには感服します。

コメントする 2件)
共感した! 35件)
大吉

4.0最愛の妻ジョセフィーヌとの愛憎劇

2023年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1793年のマリー・アントワネットの処刑シーンで映画は始まる。残酷な断頭台、それに対して歓喜の声を挙げる市民たち。フランス革命でブルボン王朝は滅びるが、その後もフランスの内政は不安定を極める。そんな中、ナポレオンは登場する。他国に戦争をふっかけ勝利し国勢を高めることで市民からの絶大な人気を得る。そして遂には皇帝にまで上り詰める。この映画では彼が戦争に勝ち、力を得ていく過程を淡々と見せていく。一方、フランス革命の粛清によって夫を失った貴族の未亡人ジョセフィーヌとナポレオンの愛憎劇はかなり執拗に描かれる。ナポレオンはジョセフィーヌを愛し、また彼女の愛を求める。だから彼女の不倫に苦しみ、またジョセフィーヌに誉めてもらいたいが故に社会的地位を求めて戦争をしているかのようにも見えた(男って、多かれ少なかれ皆そんなもんか)。ロシア侵攻の失敗やワーテルローの戦いでの敗戦など、迫力満点の映像、大スペクタクルを見せてくれるが、細かい戦況、心理描写などはあまりない。
最後にナポレオンの仕掛けた戦争で失くなった人たちの数が流れる(フランス人の戦死者)。その数字に何を思うか。ナポレオンは果たして英雄だったのか。それとも悪魔だったのか。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ゆみあり

4.0映像は素晴らしかった。役者陣の演技も素晴らしい。ただ、面白いのかと...

2023年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
パナソニック

3.5私のナポレオン入門

2023年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界史に疎く、ナポレオンの名前はもちろん知ってますが、こういう人だったんだとこれで勉強させてもらいました笑
ワーテルローの戦いって、こういうものなのねと。
この時代のヨーロッパの世俗を映像で見せてもらえたと思ってます。貴族の暮らし、市民の状況などがリアルに伝わってきます。圧巻は戦闘シーン。こんなのだったのだと、地獄ぶりがすごいです。
私にとって、ナポレオンと西洋史の入門になりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yadokari-family

3.023-141

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めてのぼっち鑑賞。
大画面を独り占めです。

英雄か、悪魔か?
どちらもその過程がよくわからなかった。
気付けば将軍、アレのアレよと皇帝へ。
野心もよくわからんし、
ジョゼフィーヌへの愛もなんか変だし。

歴史物としても
愛憎劇としても実に消化不良。
新解釈過ぎるよ😅

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐阪航

3.5美に翻弄される男、富・権力を貪欲に追及する女

2023年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

美に翻弄される男、富・権力を貪欲に追及する女、時代を違えても人間にも限らないかもしれない。少なくともYouTubeでナポレオンとその悪女?超アゲマン妻?ジョゼフィーヌは過去に学校で習った世界史を絶対に復習をしてから鑑賞したほうがいい作品です。300憶円の製作費の壮大な戦闘シーンは期待を裏切らない圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
masayoshi/uchida

3.0ジョゼフィーヌ大好きおじさんとしてしか描かれてないような…期待して...

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

寝られる

ジョゼフィーヌ大好きおじさんとしてしか描かれてないような…期待してただけにガッカリ。そりゃ尺は足らんでしょうが、世界史でのナポレオンファンとしてはもうちょいと違う点にフォーカスして欲しかったかなと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いわきん

4.0一瞬

2023年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
WELOVEMOVIES

4.0あ〜❤️

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

期待してた、どんな映画なんやろって。ジョセフィーヌが良いのか、何故?でも、秀吉に見えてしまう、ナポレオン。洋画なのに邦画みてる感あり、でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミヤミヤミヤ

2.0ホアキンもバネッサもミスキャスト。

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダラダラと長く… 残念ながら1ミリも良いとこなし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すったもんだだよ

4.0リアルとにかく色々リアル!

2023年12月5日
Androidアプリから投稿

とにかく色々リアルでしたw
それが、良かった!
戦闘シーンは邦画では無理であろう壮大なスケールで殆ど本当に役者とかエキストラの方で演出してる感じが痺れました〜!
格好良くも切ないナポレオンの生涯が渋くて儚くて良かったです。
名誉ある人でも結局は人なんだなと改めて感じれました。
個人的に正しい事の為に戦っていたと思うだけにいつまでも残念だと思う英雄ですね!
ロシアとの戦いの時に冷静になれればと改めて妄想させてもらいました!
全体的に良かったです!

コメントする 2件)
共感した! 10件)
マフティー獠

3.0嫁さんの話か?

2023年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ナポレオン列伝的なものを期待して見に行ったんですが
7割がた嫁との話に終止していて戦争で活躍する場面が全て(3つ)合計しても30分ちょいかな?w
せっかく念願の子供が生まれたのに生まれました~で終わりw
正直、嫁の話しなんてどうでもいいのよ・・・

英雄ナポレオンと周りの英雄の話が見たい人は期待外れかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レッド

3.0英雄でも悪魔でもなく

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

副題の「英雄か悪魔か」…は、期待させすぎかな。

フランスのお話なのに、英語の劇は少し興醒め💦
でも、風景や衣服、宮殿?というのかな?…とても素敵でした。それは見る価値ありですが、うーん💦

ちょっと残念

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぷぷぷ

4.0人間ナポレオンをじっくり描きつつ、戦争の怖さも多分に突きつけてくる...

2023年12月5日
Androidアプリから投稿

人間ナポレオンをじっくり描きつつ、戦争の怖さも多分に突きつけてくる今作。上長に感じる部分があったのは否めないが、全体的には楽しめた。史実を少しでもインプット出来てると、違った観え方が出来たんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こち

3.0すごい作品だけど、ナポレオンの感情があまり伝わらなかった。

2023年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤のマリーアントワネットの断頭台の臨場感が凄かった。国民がお祭りのように盛り上がり、世の中が新しく生まれ変わろうとする革命の熱気が伝わってくるようだった。

戦闘シーンもすごかった。大砲の弾に当たれば人や馬の肉片が飛び散る。
当たり前ではあるが、あまり想像したくない映像を見せつけてくれる。

ジョゼフィーヌを愛しているが、子供が生まれないことの葛藤もあった。

だが、淡淡としているというか、感情移入ができなかった。
エモさが足りないと言えばいいのかな。

勝てど喜ばず、流刑地に流されても悔しがらず、ちょっとクールすぎたのかもしれない。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
ジュンヤ