FLY! フライ!

劇場公開日:

FLY! フライ!

解説・あらすじ

「ミニオンズ」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のイルミネーション・スタジオによるオリジナルの長編アニメーション。渡り鳥なのに小さな池から一度も出たことがないカモの一家が、初めての大移動に乗り出す姿を描いたファミリーアドベンチャー。

アメリカ北東部、ニューイングランドの小さな池に暮らすカモの家族。父親のマックは、興味本位で池を飛び出したカモの悲惨な末路を子どもたちに語って聞かせるのが日課で、池にいれば一生幸せに暮らすことができると信じていた。ところがある日、彼らの暮らす池に移動途中の渡り鳥が立ち寄り、その自由な姿に妻や子どもたちは大興奮。自分たちも外の世界を見てみたいと言い始めたことから、一家はカリブ海の楽園ジャマイカを目指し、3000キロの大移動に乗り出すことになるが……。

オリジナルキャストはマック役に「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」「エターナルズ」のクメイル・ナンジアニ、妻のパム役に「ピッチ・パーフェクト」シリーズのエリザベス・バンクス。日本語吹き替え版はマック役を堺雅人、パム役を麻生久美子、好奇心旺盛な息子ダックス役を「怪物」の黒川想矢、おてんばな娘グウェン役をミュージカル「SPY×FAMILY」アーニャ役の池村碧彩がそれぞれ担当。そのほか羽佐間道夫、野沢雅子、関智一、鈴村健一ら豪華声優陣も吹き替えに参加している。

2023年製作/83分/G/アメリカ
原題または英題:Migration
配給:東宝東和
劇場公開日:2024年3月15日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2023 UNIVERSAL STUDIOS. ALL Rights Reserved.

映画レビュー

3.0たぶん嫌いな人はいない作品

2025年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原題は渡り鳥の「渡り」。渡り鳥のくせに一度も渡ったことがなく、ニューイングランドの池で静かで平和な生活を続けるカモの一家の物語。

多分、嫌いな人はいないタイプの作品。そして、映像がとにかく美しい。

現状のぬるま湯に浸かったままでは視野は広がらない。怖くても一歩を踏み出すことで初めて新しい世界が広がる。子どもたちも含めて多くの人々に《飛び立つ勇気》を得てもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tofu

3.0キャラクター映画でないので認知度は低いが…

2025年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

キャラクター見るためだけの作品よりはまともに作られていると思う。
キャラクター頼みでない分、カモ家族の気持ち等が判りやすく作られており、ファミリー向けらしく賑やかなコメディになっている。
心配性のお父さんとそれに付き合うしっかりお母さん。狭い地域だけで住まう事に飽きている子どもたち。
人間社会でもあるよくある関係性がカモ家族を通して見せてくれる。
お父さんが危険を避け、新しいことを取り入れない保守的な気持ちも解るし、お母さんが危険もある旅に出掛けて経験を積ませたいのも解る。子ども達が新しい経験や刺激、新しい出会いに飢えているのも解る。

それらを多少オーバーに表現しつつ、各地を巡る旅をさせる。
心配性なお父さんが変わっていく様は面白いし、力強いサポートをするお母さんも強かで優しい 、子ども達の新しい発想や成長も楽しい。

観ればそれなりに楽しめるクオリティ。
動物キャラクターに反応する年頃に限定しなくても小学生位に鑑賞させて反応を見たい。

必殺技連呼、キャラの名前連呼のキャラクター映画よりは子どもに鑑賞後どう思ったか感想を聞き、子どもの感じかたを確認しても面白そう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

5.0ほんとはみんなが頑張り屋のカモの家族!

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
好鍵

4.0予想外に…

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

基本的にイルミネーションの作品は、あまり好きではない。なぜなら、登場キャラクターの性格が良くない事が多いから…
というワケで、あまり期待せずに見てみたら、みんな頑張り屋で、みんなで協力して、ドキドキの大ピンチもあり、笑えるシーンもけっこうありで、満足の内容でした(^^)b
ただ、感動はほとんど無かったかな(^_^;)

映像もリアルで完成度も高くて、期待値が低かった分、満足度が高くなりました(^^)b

コメントする (0件)
共感した! 0件)
n.yamada