劇場公開日 2024年3月22日

  • 予告編を見る

四月になれば彼女はのレビュー・感想・評価

全250件中、1~20件目を表示

3.5意地悪なようだが、映画を観終わっても答えは見つからない

2024年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

本作品は、川村元気さんによる同名ベストセラー小説を、佐藤健くん、長澤まさみちゃん、森七菜ちゃんの共演で映画化したラブストーリー。初日舞台挨拶付のライブビューイングを旅先の東京で鑑賞。

川村元気さんといえば、「君の名は。」「天気の子」「すずめの戸締まり」など名だたる大ヒット映画を企画・プロデュースした敏腕映画プロデューサーとして有名ですが、私が彼のことを深く知ったのは、菅田将暉くんと原田美枝子さん主演の映画「百花」の時です。それまでプロデューサーだと認識していた川村さんが、小説家でもあり初めての長編映画監督に挑戦するというので、かなり前のめりで劇場に足を運んだのを覚えています。目的はもちろん菅田将暉くんでしたが🙄
そして、映画「百花」を初めて観た感想は、「???」でした。私の感性が乏しかったのか、理解力が足りないのかと、心を入れ替え、下調べをしてもう一度鑑賞した時に、考えを改めました。

この人の書いた作品は、すっきりすることを目的に作られていないと…。そしてその感想は、この映画を観た感想とも繋がります。

「人を愛するとは?」

世の中には愛に対するたくさんの名言が溢れています。

愛はお互いに見つめ合うことではなく、
共に同じ方向を見つめることである。
サン=テグジュペリ

愛の反対は憎しみではなく無関心である。
マザーテレサ

あの人が私を愛してから、
自分が自分にとってどれほど価値あるものになったことだろう。
ゲーテ

etc...

そしてこの原作本にもこの映画の中にも、愛に対する名言が溢れています。

恋は風邪と似ている。風邪のウイルスはいつの間にか体を冒し、気づいたら発熱している。だがときが経つにつれ、その熱は失われていく。熱があったことが嘘のように思える日がやってくる。
誰にでも避けがたく、その瞬間は訪れる。

人は必ず死ぬ。“けれども”、生き続ける。いつか死ぬとわかっていても生きる。
恋愛もだ。恋愛もいつかは終わりを告げる。“けれども”、人は人に恋をする。

でも僕、思うんです。人は誰のことも愛せないと気づいたときに、孤独になるんだと思う。それって自分を愛していないってことだから。

etc...

そしてそのどれもが正解で、どれもが不正解だとこの映画は教えてくれる。

じゃあなぜ生きるのか?
じゃあなぜ恋をするのか?

意地悪なようだが、
この映画を観終わっても答えは見つからないよ!!

だからこそ、まるで霧の中のような余韻の中にいる。「これでいいよ」と言ってもらえない課題をいつまでも解かされている気がしてなんだか居心地が悪い。

そういうことを噛み締めるように考えるのがお好きな方には、おすすめの映画です♪

“天空の鏡”と呼ばれるウユニ塩湖の映像は必見です!やはりこの方の作る作品の映像は美しくエモーショナルでございます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ななやお

3.5主題歌が素晴らしい

2025年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

決して悪いわけじゃないんだよ。

でもね、同じく山田智和監督が撮った主題歌「満ちてゆく」MVの方がすごいんだよ。藤井風自身初のラブソングらしいがここで描かれる世界観が映画を軽く超えてしまっていて、歌詞と映像で号泣した。

私にとっては、これが現実。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんごあめり

3.5朝日の美しい画

2025年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

幸せな時間とその先の不安
愛は永遠に続くのか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とた

2.52024 119本目

2025年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

豪華俳優が出て、とても悲しい話なんだけど
なんだろ?
あまり心が揺さぶられなく淡々と観てしまっていた。
自分の喜怒哀楽の感情が年齢と共に薄れていってしまっているのかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん13

3.5物語がすごい面白かったかと言われるとそうではなかったような気がする...

2024年12月25日
PCから投稿

物語がすごい面白かったかと言われるとそうではなかったような気がするんだけど
なんかよかったなと思える感じ。
映像が綺麗だったからなのか俳優の美しさからなのか。
ただ森さんと佐藤さんが元恋人役は実際の年齢とか知ってるからかもしれないけど
ちょっと年齢が離れてみえる印象。本当にそこ付き合ってたの?と思ってしまう。
原作もちょっとわかりにくいところがあったから映像にしてもこんな感じかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
r.y

3.0違和感

2024年12月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りか

3.0普通位

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

普通位でした☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

4.0婚約者が突然失踪した直接の原因は、元カノからの手紙か。 かなり拍子...

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

婚約者が突然失踪した直接の原因は、元カノからの手紙か。
かなり拍子抜け。
また発見された後、何もなかったかのように元の生活に戻ろうとしているラストは違和感が大きいが、謎の失踪の間はなかなかおもしろかったし、元カノが撮った写真に婚約者が写っていた時の衝撃もなかなかのものだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

2.5安易

2024年11月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
つもろう

3.0なぜの嵐

2024年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

シンプルなラブストーリーだと思いきや想定外に複雑と言うか、ウーン大混乱?? 主役の女性2人の行動が理解し難いぞ。
冒頭の風景をはじめ、要所要所の風景カットは本当に美しいとは思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大型扇風機

3.0難しい

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

私自身の恋愛経験が乏しいからか、見終わった後も?が一杯出てきた。弥生(長澤まさみ)がナゼ?出ていき、ナゼ?戻って来たのか、考えれば考えるほど眠れなくなりそう…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
PIXY

2.5P以外になれば川村は

2024年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

寝られる

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
近大

2.5愛されるために、愛すのは悲劇

2024年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

誰かを愛することの難しさを教えられた気がします。共感はできない作品だったけど、考えさせられる部分はありました。
恋愛感情って何気ないところから生まれて最初は互いを知っていくところから始まる気がします。笑い合う時間の多さだったり、些細な事で喧嘩していつの間にか仲直りしていたり。でもそれって時間の経過と共に淡々としていってしまう気がするんです。ただ一緒にいるだけで居心地が良くて心が安らぐのは「寄り添う」なのかもしれませんが、一緒にいることが当たり前になって互いを知ること、考えることをやめてしまったら、それは都合の良い存在や世間体を気にした存在なのかもしれない。
作品冒頭にもありましたが、恋愛や結婚自体を求めていない人が現実的に凄く多いですよね。
私もその一人だと思います。
自分の自由時間が減るのが嫌だから。自己投資していたいから。誰かと一緒にいることが面倒だから。人それぞれ理由は違うけど、人間って面倒事を避けて生きていけたらいいなって無意識のうちに楽なほうを選んでしまう生き物なのかもしれません。

誰の視点に立ってみるかによって大きく変わると思いますが、私は佐藤健さんと森七菜さんの描写がエモーショナルでお気に入りです。純粋に真っ直ぐに人を好きでいる幸せな時間と、若さと共にそれが儚く散っていく姿がそこにありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおねる

3.5なくしたものを探す旅

2024年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

旅をする。
知らない世界を回る旅、それも旅。
若かりし頃になくしたもの、
いつしか感じなくなった愛、
いつしかなくしてしまった愛。
なくした愛を探したい、その気持ちが「愛」なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.0気持ちはどうなったの

2024年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

藤代と坂本は結婚をしようとしていたが、藤代の昔の恋人春からの手紙を受けっとて坂本はいなくなった
藤代は坂本がいなくなった訳がわからなかったが周りの人や坂本からの手紙を読んできがついた
坂本は春のことを考えて行動をした
そして藤代と坂本はある疑問についての答えを導きだしたという内容だった
藤代の昔と現在の話が交互に出てくるので少しややこしかったです
春の思いは分かりましたが、坂本の気持ちがどのようなところにたどり着いたのかはわからなかったです

コメントする 1件)
共感した! 2件)
やっすー

2.5作品が複雑すぎて分かりづらい

2024年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

難しい

配信(DmmTV)で視聴。
川村元気脚本は百花に続いて2作目。
百花と比較すると今回の作品はどこか
物足りなさを感じた。
複雑すぎて分かりづらい。結局、何が言いたいのか伝わらなかった。
せっかく長澤まさみ起用しているのに?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー

4.0主題歌が良い。

2024年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれの思いが交差している感じがした。少し終わり方としてはどこか足りない感じというのがあったかも。主題歌がとにかく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れ

2.0合わない

2024年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で観た時から、
「自分には合わなそう」と思っていた作品。
それでも意外と良かった!と思う作品も過去にあったのでまずは鑑賞。原作は未読です。

が結論、やっぱり合わなかった…

最近の邦画は120分越えのものも多く、
合わないとその時間が心底しんどい。
これは108分と最近の邦画にしては短めですが、
でもそれでもしんどかった。

作品がつまらないとかではなく、自分に合わないのです。

個人的に恋愛にすぐ病気や死を結びつける作品があまり好きではありません。

都合よくヒロインが事故に遭って、ついでに記憶障害になるみたいな作品も苦手です(Netflixの First loveなんかまさに)

今回の春がアイスランドの海で倒れた演出から
「でた、このパターン」と一気に興醒め。
どうせこの後死ぬでしょと先が読めてしまいました。

弥生が緩和病棟のスタッフになるのも
春にそれを伝えて「なんとなく気付いてましたよ」的な返しもシンプルに怖いです。

元彼を想い、病気と共に過ごす日々の中で世話するスタッフがその元彼と現にお付き合いしてる人とかホラーでしかない。

藤代が写真を現像してるところで、弥生の笑顔の写真が出てきた時なんて「昔台湾の映画でこういうホラー映画見たなあ」と思い出し、これってホラーなの?と途中から早く終わってほしいと思いました。

と好き勝手言いつつも、良かったところもあります。

まず、音。
ウユニ塩湖を歩く水の音、雨の音、シャッター音、波の音、パイプオルガンの音など。
とにかく音がよかった。
どれもいい音だな〜と思いました。

次に映像。
映像が綺麗でどこを切り取っても絵になる。
個人的に雨宿りしている藤代と春の後ろ姿がよかった。

最後になんと言っても主題歌。
藤井風の曲が素晴らしい。
予告で観てみるかと思った理由の一つにこの主題歌の存在です。途中で帰りたかったけど、藤井風のこの曲をスクリーンで聴きたくて我慢したと言っても過言ではない。

藤井風のこの曲はこの先も自分の記憶に残るけど、
物語はあまり記憶には残らないだろうな〜と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウァン

5.04回見た

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

萌える

1回目は10年前の若い恋愛に号泣
心が洗われ、
2回目からは恋愛や結婚について
考えさせてくれた
音楽も、歌詞も映像も役者さんも
皆んな素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ラストネーム

5.0四月になれば彼女は / 2回目

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ryusei