「共喰い」ヴァチカンのエクソシスト アリエンTeaさんの映画レビュー(感想・評価)
共喰い
ラッセル・クロウはアオラレで悪霊化
悪霊が悪魔祓いは頂けない…涙
世にも奇妙な共喰い現象
苦労人のクロウさん
自分で招いた苦労人
メグ・ライアンも苦労したのか、別人になった…
どう見ても主役なのがオカシイ
十字架を持つより、貼り付け獄門俳優
本当にバチが当たりそう…
削除しないで
でも嫌いじゃないョ♪
痩せてた頃が懐かしい
LAコンフィデンシャル、アメリカン・ギャングスター、プロヴァンスの贈り物…などが好き
クイック&デッドは…観たような?
消されたヘッドライン…記憶から消えている
十数年前から、身の毛のよだつ、ゴリゴリのホラーが極端に減った気がする
ゴリゴリの洋画ホラーの日本公開が少なくなった
調べたら、ポルターガイストのリメイクも日本未公開だった…
死霊のはらわたの新作、スクリーム6、スマイル…
アメリカでは割とヒットしたけど、日本では劇場公開されない
内容はともかく、話題になりそうな洋画ホラーは日本劇場未公開…
代わりに、アイドル企画物ホラー風邦画が増えた
日本特有の色んな事情がありそうだが、これ以上書くとBANされそう
削除しないで
そして能書き終了☆
ありがちだがテンポ良く展開する本作
冒頭で、脳天をダブルバレルでブチ抜かれる黒豚
もっと吹っ飛びそうな気もする
井戸?にカモフラージュした封印地下施設
かなり昔の物なのに、保存状態が良いのか、割と新しい印象…
ガスは溜まっても物質的劣化が少ない…
修復作業必要かな?
知らんけど
タイムリーに魔宮の伝説みたい
大量のミイラ化した遺体がガスの元だったの?
オナラじゃないの…
ガスガス爆発
関係ないけど、バスはガス爆発するのかな?
西部警察でもバスは爆発しなかった様な…?
記憶のガス漏れに注意
ガス・ヴァン・サントは好きな監督
脱線しないで
メタンガス爆発?でメタメタになる修復作業員
火傷は修復出来なそう…
削除しないで
ふっくら健康そうなフランコ・ネロ
まだまだご健在
役柄は不健康だったが
最初から憑き物顔の不幸な少年
鳥を吐き出す…
島田怪談の13階段を思い出した
80年代ティーンエイジャーな姉
コテコテ容姿に好感が持てる
オマケ要素な母
オバケでもおバカでも無かった
母の愛は大事
有名俳優2人だけだが、逆にシンプルで良かった気がする
古風だが、引き込み方が上手い
天井よじ登りは、お馴染みだが鳥肌
これだけ大騒ぎなのに、焦げクサイ臭いはしなかったみたい
この手の映画は大好物だが、糖分不足?でハマらなかった…
実話ネタならエミリーローズが1番好き
スポットライト、グレース・オブ・ゴッドのチラリズム
怪奇現象より原点回帰な典型的展開
丁寧で解りやすい字幕表示で好感が持てた
ビックリ演出があれば、のめり込めたかも