首のレビュー・感想・評価
全536件中、281~300件目を表示
首なんかどうでもいいんだよ
何を伝えたいのかさっぱり分からない映画でした。
ストーリー性もないし、お笑いでもなく、戦に迫力があるわけでもなく。
豪華な役者を使って、ただバイオレンスなシーンを垂れ流したかっただけなのでは?
構想に30年?いったいどこに30年かけたのでしょうか?
理解不能でした。
「はちゃめちゃで北野武らしい」は良い映画というわけではありません。
西島さんが男好きだと何食べがちらつく
全員お国言葉ならね
戦時に命など無いに等しい
期待していたが少し残念
首がいっぱい
予告では、どんな世界観で作られているのか?
ワクワクしながら鑑賞しました。
マジで信長がクズ人間で、歴史を知る信長ファンにはキツイ映画ですね👀
しかし、さすがたけし監督👍男色ネタなど、バンバン出してくるあたり、歴史なんて綺麗事ばかりじゃなく、天下取り合う人間なんて、腹黒な奴じゃないと生き延びれない‼️
前編通して、ブラックネタでたけし監督独特のアドリブじゃねー?って言う場面があり、笑ってしまいました。
まぁ首だけあり、バンバン首が飛び昔の日本人はマジで残酷な歴史があった事は、知る方がいいと思ってしまいましたねー🤨
ラストの秀吉の演技が、コントの様に締めて終了。
面白い🤣
あまり、歴史を知らない自分は登場人物が多くて、場面もばんばん切り替わるので、えっこれどない?
とパンフ読んで振り返らないと良く分からない事がありましたねー😑
グロ苦手な人は注意
凄いんだけど
キタノ映画ではなく、たけし映画。
やや演出にもたつきを感じるところがあるものの、容赦ない暴力描写と見応え十分の映像を堪能できる一作
予告編を観た時から、「いやこれ『戦国アウトレイジ』じゃないの?」と思ってたら、割とその通りだった本作。
羽柴秀吉(北野武)の年齢設定はどうなってるの!?と思わなくもなかったけど、それ以外の部分では「北野武監督が描きたかった本能寺の変」を十分に楽しむことができました。
織田信長(加瀬亮)の無軌道ぶりはもはや狂気の領域に達していて、なんでこんな主君に家臣が付いて来るの?と疑問が浮かびそうなところ、説得力があろうがなかろうが、とにかく信長の栄華と破滅を演じきる!と言わんばかりの加瀬亮の熱演は本当に見事です。それゆえに、信長は乱暴者だけど純然たる英雄として描かれなければ嫌だ!という人には本作の信長像は受け入れがたいだろうけど、ある程度の歴史解釈(と羽柴秀吉の年齢設定)を許容できれば、本作は北野武版の戦国映画として、きっと高い満足感をもたらしてくれるでしょう。
迫力ある合戦の映像と並んで本作の肝である、謀略渦巻く人間関係の描写については、秀吉や黒田官兵衛(浅野忠信)、秀長(大森南朋)の掛け合い、というか話芸は、流石の軽妙さ、絶妙さですが、それ以外の演出で多少もたつきを感じる部分があり、それによって作品全体の疾走感がやや鈍る場合もありました。もっとも荒木村重(遠藤憲一)のちょっとまどろっこしい言動は、明らかに演出の枠内なんだけど!
北野映画らしい
残虐な描写のオンパレードやところどころにコント風の笑いを織り交ぜてくるのは、いかにも北野武らしい。
キャストも加瀬亮、遠藤憲一、岸部一徳、寺島進、大森南朋、中村育二など北野映画でよく見る面々。
芸達者な人たちで安心して見ていられるし、監督自身も気心知れていて、撮りやすいのだろう。
ただ、ゲイの表現を盛り込んで来たのは、既存の戦国物に無かった新しい視点だが、何となく、海外、特にフランスでの評価を意識してのもののような感じがした。
もともと、海外での評価の割に日本国内での興行成績がそれほどでもなかったので、そういう打算が働いたとしても仕方ないのかな。
個人的には尾張弁丸出しの信長(加瀬亮)は気に入った。
戦国覇王の英傑も所詮は田舎大名に過ぎないんだという部分は既存の信長像に無かったもので、なかなか興味深かった。
一つ気になるのは、キタノブルーとも称された引きの画の美しさが活かされていなかったことかな。
ザ北野武映画
加瀬亮さんが良かった
北野ワールド全開の歴史スペクタクル。こんなにもやりたい放題な作品が撮れる映画作家は世界でも稀だ。「アウトレイジ・ビヨンド」までは作品の質が高くて何度も見返すほどの傑作ぞろい。でもその後の「龍三と・・」と「アウトレイジ最終章」は作品として“緩くなって”しまい物足りないし、寂しかった。そしてお蔵入りの危機を越えてようやく公開された本作。予想以上に大作なのに驚く。キャストはめずらしくメジャー級を揃えて豪華。なかでも加瀬亮さんの怪演はすごかった。アウトレイジでの石原役の拡大版とも言えるが、演技に余裕と重厚さが増し、とてつもなく狡猾で残虐な信長を演じきった。その加瀬さんが登場しているシーンまでは引き締まった展開でのめり込んで観たが、そのあとから“緩くなって”しまう。それでも嫌悪感満載のおもしろさだった。いくつかのシーンは黒澤さんの「乱」を彷彿させられオマージュの意味合いもあるのだろうか。映像はいつものように美しい。それに北野監督も語っていたけど独自の歴史的観点が斬新でおもしろい。「戦国武将なんてのは悪いヤツばっかりだよ」の言葉どおりとんでもなく悪い奴らしか登場しない笑。彼らは簡単にじゃんじゃん人を殺していくがなんともおもっていない。そこが妙にリアルで怖い。先祖はあんな時代を経て自分はいまこうして生きているのだろうか、などと考えてしまう。次作はコメディーらしい、期待して待っとります。
全536件中、281~300件目を表示