劇場公開日 2023年8月18日

SAND LANDのレビュー・感想・評価

全286件中、261~280件目を表示

4.5すごくすごく鳥山明作品だった。

2023年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

短編、長編合わせて1番好きな作品だったので映画化されると聞いて今夏1番の楽しみにしていた作品だった。とはいえ好きなだけに期待が高くなり過ぎて逆に満足度が下がったりとにかく20年以上前の作品なんで古さがあったりと不安もあったが、実に鳥山明先生の作品って感じで満足した。「ジジイ」「戦車」「砂漠」と先生の好きそうなものがベースでおバカで憎めない悪役や青臭くて照れくさい正義、ミュータントにわかりやすい悪魔と王道ど真ん中のベッタベタな作品。ヒネた大人や自称評論家には古臭いの一言で終わるかもしれんが、これこそがジャンプ作品のお手本であり、そして鳥山明の世界だと思う。尊敬できるジジイがカッコいいんだから大人はそこを見ればいいし、子供はちっちゃいあくま悪魔が強くて優しいとそこを見ればいい。とにかく登場人物全員に役目があり、丁寧かつシンプルにいい作品。誰も死なないヒーローもの。

0.5は宣伝不足かな。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
木花咲耶

4.0子供といっしょに

2023年8月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

サイヤ人に興味がなくても、鳥山明の世界観が好きならぜひ観て。
強い子供!メカ!おっちゃん!砂漠!
初期のドラゴンボール、アラレちゃんやピンク(劇場版)で育ったので
観たかった物が観られて大満足です。

子供でもわかりやすいストーリーと悪人。
子供が共感できるキャラクター。
はっ!とする場面では小4の長男がはっ!としていました笑
観客は男性が多かったのですが
大人も子供も楽しめる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
エメット

4.5おすすめ‼️

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちゃんと面白い‼️
鳥山明だし一応見ておこうかぐらいで見たんですが

作画?
CG?
は綺麗だしよく動きます!
サクサクと進むストーリーに展開もだれずに飽きさせない
そして好感の持てる主人公たち
鳥山明ならではのクスッとさせるポイント
どこか憎めない敵達と
コテコテ悪役のラスボス

それぞれの見せ場の盛り上がりもあるし、
もやもやの残らない話の決着と伏線回収。

仕事終わりに見に行ったのに全然眠くならず楽しんで見れました‼️

おすすめです‼️

コメントする (0件)
共感した! 10件)
grand Thick

4.5曖昧な記憶の中で

2023年8月18日
Androidアプリから投稿

マンガはスッキリとしない終わりだったような、曖昧な記憶の中で鑑賞

とてもスッキリとした
映画としては良く出来ていると思う

マモノと呼ばれるモノが素直で
ニンゲンがマモノより悪い世界

偏見の中では真実は見えてこない

コメントする (0件)
共感した! 10件)
SPEC2 THEEND

4.0なんか懐かしいというか。

2023年8月18日
スマートフォンから投稿

鳥山明な世界観久々に体験したという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
石炭袋

3.5悪いところはないが突き抜けた感じもない

2023年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作漫画は、ジャンプ連載時に最初だけ読んだ記憶がある。最後を全く覚えていないから途中でやめたのか、途中から読んでいないかだろう。
アニメの絵柄は、ドラゴンボールやDr.スランプよりもやや骨太なタッチ。でも、より鳥山明の絵に近い気がする。そんなタッチで描かれたメカやキャラクターたちが躍動する。しかも戦車同士の戦闘シーンで弾の撃ち出され方や機体への当たり方なんかが、映画「T−34」を連想させる作り。なかなか楽しかった。若干、ベルゼブブの戦いがあっさりしてて、コミカルに寄せすぎている感じがしたのは物足りなかった。
でも、脚本は思ったよりもよかった。情報操作や偏見により人の目が曇らせてはいけないというメッセージが伝わる内容は大人も楽しめる。脚本はちゃんとしてるし、アニメの動きもいい。でもなぜだろう、あまりワクワクしながら鑑賞することはなかった。悪いところはあまりないのに。元々、原作も夢中になって読んだわけではないんだから、こんな感想になるのも仕方ないのか。ちなみに初日なのに空席がかなり目立っていて心配になる。大丈夫か?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kenshuchu

3.5良かったよ!

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

鳥山作品を久しぶりに観たなー。サンドランドは原作知らなかったけど楽しめました。土台はドラゴンボールに、時々ドクタースランプアラレ。昭和の思い出が蘇る。でも決して古臭くはないけどね。
昨今の大ヒットJUMP漫画のようなテンポや派手さはないが、これはこれで面白い。
またいつか改めて観直したい。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
ノブ様

5.0爽快感!

2023年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

夏に見るのにぴったりな映画でした。
話も分かりやすく、勧善懲悪のスッキリする内容です。戦闘シーンも迫力満点なので映画館で見るのにぴったりでした。登場人物もみんな魅力的でした。
ちなみに原作は知らなくてまったく大丈夫ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
TK

4.0面白かった!

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿

スイマーズ 最高だわ!ハマった!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
シゲゾ〜

4.0「短編集」

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

今年142本目。

十数年前にブックオフでSAND LAND漫画買いました。鳥山明○作劇場、カジカ、COWAなど短編集全部揃えました。ドラゴンボール世代なので。ある程度覚えていましたが中盤から後半全然忘れていて、途中から新鮮な感じで見れました。世界で一番絵が上手いと思っていてこの絵好き。二十年以上前の短編集が今映画っておしゃれ。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
ヨッシー

4.0誰でも歓迎型 鳥山ワールド入門編映画

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感想
原作漫画に忠実に作りつつ、原作の補完、映画館映えするアクションシーンの追加をした完成度の高い作品だった。
映像もセル画とCGを違和感少なめで馴染ませた見易い綺麗なアニメーションになっていた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Y K

5.0興奮ではない面白さ

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

子どもたちを12人ほど連れて見に行きました。みんな食い入るように見ていて、終わったあと「面白ったーー」と誰にいうでもなく呟いていたのが印象的でした。

最近の子ども向けアニメ映画は、ギャグや過度な描写で笑わせる、興奮させる映画が多い気がしていましたが、こちらは登場人物のかっこよさが染み入る感じでよかったです。

原作はサーっと読める感じでしたが、映像作品になって改めていろんな設定やセリフに重みを感じました。
いい映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
善三

4.5純粋に楽しい!面白い!

2023年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画館にて鑑賞しました。

 鳥山明原作だということだけ知っている状態での鑑賞です。
 いいですね!ストーリー的には王道で、勧善懲悪、といった感じです。映像的にも見ていて楽しいですし、戦車での戦闘シーンも緊迫感があってよかったです。
 出てくるちょっとした悪役も憎めない感じや、敵だった人が仲間になる感じ、キャラクターやストーリー展開のあっけらかんとした感じ(誉め言葉です)、いかにも鳥山さんの作品だな、と感じさせられました。ドラゴンボールとかでもそうですが、鳥山さんの作品にはどこか「悪いことばっかりじゃないよ」という安心感を感じます。

コメントする 1件)
共感した! 22件)
kame-pukupuku

4.0鳥山明だった

2023年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

子供が多かったので
帰りはちょっと居心地が悪かった。
内容も良かった。分かりやすいしお子さんに見せたげたい。
ただ退役軍人とは言えあんなには動けんだろ、ご同輩。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
HigeKobo

3.5良くも悪くも想定内の面白さ

2023年8月18日
Androidアプリから投稿

砂漠での水源探しの旅に、王国の陰謀や過去の因縁を絡めた物語は面白い。
下手に美少女などを登場させずに、男だけで話を進めていくという潔さが、冒険活劇としての純度を高めているし、アレ将軍やスイマーズのような脇役のキャラも立っている。
何よりも、もう1つの主人公とも言うべき戦車のデザインや機能が秀逸で、いかにも鳥山明らしい、丸っこいメカの魅力を堪能できるのが良い。
ただし、映画の見どころとなっているアクションについては、物足りなさを感じざるを得ない。
1対4の戦車戦にしても、ベルゼと昆虫人間との戦いにしても、ラストのラオとゼウ大将軍との一騎討ちにしても、展開や描写がありきたりで、期待を超えるような驚きが感じられなかったのは、残念としか言いようがない。
あと、もう少しギャグの要素を強くして、笑える場面を増やしても良かったのではないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
tomato

4.0【”偏見に騙されるな。そして本当の悪魔は誰だ!”水の無い干からびた土地、サンドランドの実権を握る将軍と悪魔と曰くある男の物語。今作は、夏休みにご家族で観ても面白い作品だと思います。】

2023年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 47件)
NOBU

5.0純粋に楽しめたし、面白かった。

2023年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

観る前は、どうせ子ども向けの幼稚な物語だろうと思ってたけど、全然違うかった。
ハチャメチャ過ぎず馬鹿っぽすぎず、キャラクター一人ひとりが考え個性を持っていて、
親近感も湧き純粋に楽しめた。(使う言葉や単語、使い回しも子どもっぽくない)

物語は、タイトルの通り、砂の世界が舞台で、そこに住む人々は生活するための水が枯渇し生活が困窮していた。そこで第二の主人公は水(泉)を求めて、仲魔(主人公)を集い、旅に出るというのが大まかなストーリー。
どことなく既視感があるなと思ったら、ウォーターワールドかーっと世界観は真逆ですが..。
このサンドランドは色々な事を教えてくれるし、考えさせてくれる、本当良い映画だなと感じました。親子でもカップルでもおひとりでも満足できる映画だと思います。
あと実写化しても面白いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
マグカップ

5.0自由な水を。

2023年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 36件)
SAKURAI

4.5凄い良いストーリー。分かりやすい。メカ好きの鳥山明ワールド。

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
// frec //

3.0なーんだ

2023年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なーんだ。
ベルゼブブじゃなくて、ラオの物語じゃん。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
にいやん