劇場公開日 2024年5月17日

「時代劇の「これぞ」という要素をふんだんに盛り込んだ上質の作品。薄明かりの下の生活感や影絵のような夕闇の映像が全編通して印象に残っています。」碁盤斬り もりのいぶきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5時代劇の「これぞ」という要素をふんだんに盛り込んだ上質の作品。薄明かりの下の生活感や影絵のような夕闇の映像が全編通して印象に残っています。

2024年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
もりのいぶき
まーさんさんのコメント
2024年6月11日

共感ありがとうございます😊

楽しくレビューを読ませていただきました。

文章にリズムとユーモアがあり、読む側の身になったレビューと思います🤗

まーさん
かばこさんのコメント
2024年6月9日

共感をありがとうございます。

>数年後、縁側には源兵衛と碁を打つ柳田格之進の姿があり、
部屋の中から、若夫婦の笑い声と子供のはしゃぐ声が聞こえてくる。

そうであることを願ってしまいます

かばこ
カールⅢ世さんのコメント
2024年6月9日

源兵衛は両替商、金貸(質屋)だったような。まあ、大抵の話では嫌われ役です。一度質に入れたあんな汚い茶碗が割れたのを店のせいにして三百両も吹っ掛けてくるやくざモンをギャフンと言わせ、追い返す格之進。源兵衛にとっては碁の勝負の借りがあるうえ、お目利き役兼用心棒で、都合がよすぎ。

カールⅢ世
カールⅢ世さんのコメント
2024年6月9日

ハンコの手間賃は一両でしたっけ?もう忘れてる!進物係でしたか。お宝管理係ですよね。詳しいストーリー再現ありがとうございます。いろいろ補完していただいて、スッキリしました。

カールⅢ世
ふわりさんのコメント
2024年6月9日

こんにちは。レビュー楽しく拝読しました。
吉原。炎上(…しません)に、クスリと笑ってしまいました。
江戸の舞台全般良かったですね。

ふわり
トミーさんのコメント
2024年6月9日

共感&コメントありがとうございます。
「忘れてはオランダー!!」ぷっと噴き出しそうでしたが恐ろしい・・。

トミー
トミーさんのコメント
2024年6月9日

清原さんは、NHK時代劇「蛍草」でもヒロインを演っています。アクションと恋愛要素も有り、仲々面白かったですよ。

トミー