ワイルド・スピード ファイヤーブーストのレビュー・感想・評価
全256件中、181~200件目を表示
最終章への序章譚
シリーズ過去作は全作鑑賞済み。
感想
シリーズ最終章への盛り上げ作品としてとても完成度が高いと感じた。若干強引に過去改変をしている部分はあるが、その要素が主に敵のバックボーンに関す部分だった許容できた。ダンテを演じたジェイソン・モモアさんの振り切った楽しい演技は狂気性以上に面白さを感じられて好感が持てた。
敵の作戦に振り回されてチームファミリーが分散していく展開は、次回作への期待を自然と高めてくれた。近年の作品に登場していなかった懐かしのキャラクター達も登場してくれたので、オールスター感も感じられた。
カーアクションは中期の頃の爆破メインのアクションシーンをパワーアップさせた様な印象で、懐かしさと新鮮さの両方を感じられた。
4dxでの鑑賞だったので、アトラクション映画として大変楽しめた。
早く続きをお願いします!
超ド派手アクションてんこ盛り!
ストーリーはついて行けなかったけどアクションシーン満載でメッチャ面白かった洋画。 本年度ベスト!!
やっとらしい内容
超絶脳筋アクションもついに10作目!!
ストーリーなんかどうでもよく、頭を無にして爽快なアクションを見れる映画。僕にとっても合ってて最高でした!!
あらすじは第5作まで遡り、銀行強盗したときのマフィアボスの息子が復習しに来るという話です。おおまかなストーリーはありますがツッコミたいところは満載。ですがそんなに雑でもアクションで全てぶっ飛ばしてくれます。
それに5作目のクライマックスで戦ったリオの橋や6作目の二つならんだ高速道路?など過去に出てきたシーンが10作目にしてまたアクションを繰り広げていたのが凄く胸熱でした。
ジェイソン・ステイサムをもう少し出してほしかった!!!ジェイソンに車を運転させてあげてくれ。。
そして最後の最後シーン。。。鳥肌MAXでした。
いつも通りツッコミたいところはありますが3部作の1作目ということなので今後の展開に期待したいです!
完全にアベンジャーズな世界
先ずはじめに言っておくことか
この映画は、メガマックス【5作目】を見てからみてください。それと、TOKYO DRIFT 3作目
昔のネタ回収作品なので。
勿論、全部見た方が良いけど。
さてこの映画、昔の良さが感じられた。
最近は特殊な状況【宇宙とか、南極とか】
嘘だろ…な世界だったので
(楽しいですが)かけ離れ過ぎて ?な感じ
でしたが、これは敵役の設定も良いし
ストーリー展開も トレット一家の大事な
部分である【家族愛】がキーポイントと
為ってるため、その辺は見やすい。
家族を失った敵役『ダンテ』
家族の反映為ている『トレット』
光と影は見ていて楽しい。
決して愉快犯だけではないダンテ
何か、ジョーカー見たいな。
ある意味哀愁あるからこそ
あの狂気ぶりがひかる。
この映画2部構成なので良い悪いはない
トレットと息子は生きてるのか?
ハン達の運命は?
鍵になるのはやっぱり、俺達の女神
レティと言うのは私の予想
積み残し方とかも丁度良い
モヤモヤ程度。
シナリオがよく錬られてる。
この展開って、エンドゲーム何だよね。
焦土化して。もうダメだろとう憔悴感
ここから後半に続く彼是話したくなる
ストーリー展開。
良い塩梅です。
これを機会に又見直そうかな。
特にTOKYO DRIFTは積み残しが多い
今回ですっきりできるかな?
まとめて見るのか?
今見てモヤモヤと彼是考えるか
楽しみは尽きない映画です。
追伸… 恐らくホブスのスピンオフも
つくられるのかなぁ。あのままでは終わらない。
マジで全然覚えてない!
こんな最高なアクション映画あるの?
「原点回帰の雰囲気」+「ド派手アクション」
TOHOシネマズ渋谷にて鑑賞🎥
このシリーズはポール・ウォーカー時代から観ているので、やはり観てしまった😄
今回は、「原点回帰の雰囲気」+「ド派手アクション」という感じ。
冒頭からド派手アクションで見せてくれるだけでなく、故ポール・ウォーカーのフッテージを観て、熱い気持ちになる😂💕
また、途中で故ポール・ウォーカーの実娘が映画デビューもナイス👍
本編は、相変わらずのアクション見せ場が多く、レイダースよろしくの爆弾ボールがとても楽しい‼️😄w
ただ、ド派手アクションとの緩急つけるためかメリハリ付けた「静のパート」がチョット退屈な感あり😅w
そうした退屈パートがあっても、すぐにド派手アクション場面の音響すごいので、寝ることはない🤣笑笑
前作にも出演していたシャーリーズ・セロンはだいぶ老けた印象。
ハリウッド女優は40代を上手く乗り切るかどうかで(本作にも出演している)ヘレン・ミレンやメリル・ストリープのように息長い活動が出来るかが掛かっているので、頑張っていただきたい👊
また「次はどうするの?」と思う流れなので、次回作を楽しみに…🤗
<映倫No.49529>
レシプロエンジンの底力を知る!
このシリーズ初見なのですが、いきなり引き込まれ、グッと心臓掴まれて悶絶中です(笑)。
レース(妨害とかなんでもアリのゼロ4ですか?)、カーチェイスという名の無差別破壊活動が痛快無比でたまりません!格闘、ガンアクションなど暴力描写もギリギリアウト?でなかなか見所満載です。
特に昭和生まれにとって圧倒的な存在感でレシプロエンジン(ピストン駆動のガソリンエンジン)が主役になっていることが嬉しくて仕方ないです。
基本アメ車大排気量で、スーパーチャージャー、ターボで過給し、ニトロぶっこんでブーストアップとか・・・レトロマニア狙いかもしれませんが、あの過酷な衝撃半端ない状況下での駆動安定性、信頼性からしたら、第一選択でしょうよってのがファンタジーの中にあっても本当に説得力があります。
ハイブリッドでモーターでブーストしますよ・・・とかなるわけないけど、この心意気を貫いてほしいです。
続編は必ず鑑賞します。つうか待てない、早く公開して(笑)。
「家族の絆」
最高すぎじゃん!!
遂に最終章!
これまでのキャラがどんどん出てきてフィナーレに向けて大ブースト。
さらに新キャラも過去作に関連するキャラばかりでで大祭り!
これまでの作品を思い返す演出も決まってて最高!
これは一見さんにはきついが、有無を言わせぬど迫力アクションで初見の人も絶対楽しめるからワイスピは本当に最高のシリーズだと思う。
やっぱりキャラが魅力的。
ドムのドライビングテクニックは無茶苦茶で笑っちゃうほどだけど、圧倒的勢いでゴリ押す感じ大好き!
ハンとデッカードの対面が見れたから大満足!
ドムの弟ジェイコブが味方としてきてくれたのが嬉しいし、前作の無表情な感じとは違ってかなりユーモアもあって最高、そして泣かせる。
それと、これまでと違うサイファーの姿も新鮮、ただめっちゃカッコ良い。
今作はなんといっても、敵ダンテの執念とイカれっぷりが最高。これまでとははるかに残虐で救いようが無くて圧倒的だった。ジェイソンモモアはハマり役。
まさかのラストとそこから衝撃のサプライズで興奮止まらない!!
早く次を見せておくれー!
全256件中、181~200件目を表示