劇場公開日 2024年4月26日

ゴジラ×コング 新たなる帝国のレビュー・感想・評価

全501件中、21~40件目を表示

4.0期待以上

2024年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

息子と2人で。
戦いのシーンは迫力満点。
親子で楽しめます。
映画館で観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぶるぶる

4.0猫鍋ゴジラ、可愛いよ。ただまぁ…。

2024年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
緋里阿 純

3.5プロレス🥰

2024年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

褒められた作品ではないにしても、皆さん、そこまで酷評しなくても😅

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おたか

2.0ほぼコングの物語

2024年7月13日
Androidアプリから投稿

ほぼコングの物語
敵のインパクトも弱め
映像や音はド迫力だけど
前二作に比べると小さく纏まっちゃった印象

コメントする (0件)
共感した! 1件)
龍神

0.5昔の東宝の怪獣映画 そっくり!

2024年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

今回一番最初に思ったことが昔の東方でやっていた怪獣映画 (ゴジラ 関係)にそっくりになってきたな ということだ。
今回の映画を見ながら ゴジラとミニラが仲良くしているのを思い出してしまった。
50年も経って 今更 東宝ゴジラのリメイク版が作られるようになってきたら こりゃ しらけるわ!
【キングオブモンスター】の頃は最高な ゴジラ 映画だったのに!
残念だ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
IPTDPP

2.0コングの腕がトランスフォーム…

2024年6月17日
iPhoneアプリから投稿

人類のとんでもない技術と発明に終始驚き、古代文明のシーンはキラキラ明るい。

コングの腕がバンブルビーみたいになって、なんでもありすぎ。人類すごすぎです。

ネタが尽きたのか、見せ場のようなシーンも既視感あり。他のコングたちが奴隷のように働いてるシーンは猿の惑星にしか見えない。

敵役の小物感否めず、最大の見せ場のはずである戦闘シーンが迫力に欠けました。
起承転結のないストーリー展開と相まって、家で鑑賞していたらたぶん途中で早送りしてましたが、劇場の大画面だったので寝落ちせず観れました。

もともとストーリーは求めておらず、単純にゴジラのかっこよさを拝みたかったのですが、
それもあまり感じられない作品でした。

前作のほうが楽しかったと思います。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
きい

2.0逆に映画館以外で見る価値がないので映画館に急ぐべき

2024年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
みかん

3.5怪獣大合戦‼️

2024年6月14日
iPhoneアプリから投稿

怪獣大合戦•怪獣の快進バトル、何故か子供の頃の懐かしさを感じる。主役のGODZILLAとKONGに倒された数々怪獣たちにも、それぞれのストーリーがあるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
YUKI

5.0何もかも衝撃の連続でした!

2024年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
HIDE Your Eyes

2.5大画面の迫力さはある

2024年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

怪獣映画としては映画館で見るには迫力があって楽しめるけど、内容としては『ゴジラ-1.0』が良すぎてストーリー性はイマイチかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふーたん

0.5微妙

2024年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
おしゃ

3.5敵は誰だっけ?

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
SP_Hitoshi

4.5驚くほど解釈違いのゴジラでした

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱりこの監督とはゴジラの解釈が違うことを改めて感じました。
ゴジラはこんなことしないと思いながらもゴジラ愛、そしてコングやモスラや他の怪獣達のために作られた作品でとても楽しめました。

話のテンポも良く、飽きさせない演出、そしてやりたい事を全力でやる作品で頭を空っぽにして見るにはちょうど良いです。
ただ半分くらい怪獣同士での話し合いなので、そこだけ頭を使います。
ただゴジラ含め怪獣たちの言動がわかりやすいので、だいたい何を言ってるのか何をやりたいのかは分かります。
そこに字幕などがない分、自分で想像できる面白さもあります。

ゴジラとコングの殴り合いは面白ろかったので、正直もっと殴り合いの時間が欲しかった。
2人(2頭?)が地下の世界に走りながら来た時は声を出して笑いそうになりました。

楽しめましたが、やっぱりモスラはモスラの歌で呼び出して欲しかったです。
この監督のゴジラの解釈は大きく違いますが、怪獣たちのために作った作品なのでとても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんだ

3.5このわくわくよ。

2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

求めてたよ。このわくわく。
洋画ゴジラはこういう雑で激しい感じでいいのよ。
何も考えずに興奮して見れる。

ゴジラ-1.0はシリアスでゾクゾクする恐怖感、この映画は世界が広がるようなわくわく感、て感じ。

ジアの役の俳優さん、表情がすばらしいねえ。

ストーリー 80点
配役 90点
音楽・映像 93点
全体 87点

コメントする (0件)
共感した! 2件)
り

3.0劇場(大画面)で観るべし

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
とやひろ

3.5モンスターバースシリーズ初鑑賞。 国産ゴジラの評価が高かったあおり...

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

モンスターバースシリーズ初鑑賞。
国産ゴジラの評価が高かったあおりでシリーズをのぞいて見ようと思った。

監督の意向ではゴジラ×コングを3部作にしたい模様。
次作も期待したい。

それにしてもハリウッド産カイジュウの貫禄の無さといったらない。モンハンみたいなものばかりだ。
今回モスラの使用許可が当初微妙だったそうだが、東宝はケチらず東宝印の怪獣の出演を認めてもらいたい。
外国のカネを利用して日本産カイジュウをアピールするチャンスである。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
YOU

4.0呻き声の演技

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

もはやそこに言語は必要なかった…

呻き声と表情で怪獣たちのやりとりが伝わってくるというもはや新境地!

コングはより人間(というかおっさん!)ぽくなってたし、ゴジラも前より愛嬌があった気がする。
(そして、日本のゴジラって何かの"象徴"としてのゴジラで、ハリウッドゴジラは"生物"としてのゴジラだなと改めて感じた)

コングyoutuberになって「朝のルーティン動画」上げてくれたら、鬼再生します!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロックウッド

3.0全体的にパッとしないなと思った

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
プリン

2.5途中から逆に面白くなった

2024年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
じぃぎゃあ

5.0めっちゃ最高だった〜😆

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

初めはどんな風に協力し合うのかなと思ってたけど、まさかの存在が現れて種を超えた共闘が見れて興奮した!
それとコングがイケメン過ぎて、ゴジラがコロッセオで寝てる姿はそれぞれいい感じに個性が出てよかったw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やお