劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全1310件中、221~240件目を表示

3.0ゴジラマイナスツーがある予感

2024年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら、カミさんリクエストに便乗し、こちらをレイトショーで観てまいりやした。
名作ばかりで、たまには息抜き。
話題の邦画、しかも実写、海外で評判、期待は禁物ながらこの目で確かめたいのと、好奇心で。
みましたよみました。
たしかにそうでしたが。
まぁ、賛否両論あってもいいでしょう。
いいとこわるいとこあり。
褒めすぎても貶しすぎてもよくない。
これはこれで、映画館でないと味わえない。
そういう意味でも、わたしにとって久々の、邦画がアニメだけでなく実写でも耐えれるクオリティにあることを証明してくれたのだから。
いろいろ矛盾だらけですがそんなこたぁ目を瞑るとして、内容についてはそんな感想にしておきます。
映像については、CGよりこうした特撮映画っぽいVFXが円谷プロを彷彿する見応えあり。
音響については、期待以上のものはなくとも、大音量の迫力はあった。
最後にいっこだけ。
なんであいつは二人を連れて逃げなかったの?
あっ、もういっこ。
ラストシーンと、タイトル。
#ゴジラ-1.0は、マイナスワンと読むらしい。
これって、-2.0あるね!
もとい、もうちょっとまともな感想も書いておこう。
結局戦争に負けた劣等感から、やっぱり武力に憧れがあるな、この国は。
そういう面は、設定から読み取れるけど。
それを差し置いても、これはあってるかどうか、監督が狙ってるかどうかわからないけど。
あえて国際的な知名度と国民的アイドルのゴジラを起用して、時期的にこの設定で映画化した理由はやはり、コロナ騒動の中で、国やGHQがあてにならないように、国やWHOがあてにならないなら民間で命を守るというメッセージだったのだなと、深読みかもしれないけど、みててそう思ったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
fuhgetsu

4.0映画館で観て損はないが・・・

2024年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

映像は素晴らしい
怖さもちゃんと出ている
ストーリーも悪くない

ただ、主人公が逃げてしまった原因が不明なのと
二人が結ばれない理由に説得力が足りないのと
海まで誘導する作戦がいくらなんでも・・・なんで
どっぷり物語に入り込むまではいかなかったなあ
でも映画館で観る価値は十分にあります

コメントする (0件)
共感した! 3件)
naoz

4.0初めてゴジラがカッコよく見えた

2024年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

背中のジグザグ部分がチャームポイントですね。
脅威なのにカッコいいと思ってしまった。
always3丁目の夕日を思わせる人間模様もよかったです。
これをみて、山崎監督の映画なら選り好みせず観ようと思いました。
いい映画だったな…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
madeleine

5.0凄いよこれ

2024年2月20日
iPhoneアプリから投稿

同じ映画を二度と観ない事でギネスにも載ってるこの俺が❕
初めて3回も劇場で観たのがこのナスジラだ‼️
何回みても感動する❕
3回目は娘が幼稚園行ってる間に、嫁と2人で鑑賞だぁ( ᐛ )!!‪( ◜௰◝ )‬

俺的ナンバーワンの25作品の1つ、監督尊敬します🙆‍♂️

BluRay買うよ🛒💭

「がっじーら」でいいの?発音は。

ブラック・レインのとこ胸熱‼️
リバイバルのけたら、劇場で2回みたの初めてか2日目くらいだと思う‼️
2日目でアザ確認した❕❕

伊福部さんのタイミングしびれる❕
やっぱりこの曲胸熱🌟(▭-▭)✨

今さらまた急上昇ってタイタニックも真っ青!?

コメントする 5件)
共感した! 17件)
ミスター

5.0忠実な戦後の再現に驚き

2024年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

細部にわたり、忠実な再現に驚きとともに感謝します。土木専門の私からで僭越ですが、建物崩壊時に白く見えているのは、当時のコンクリート構造で鉄筋コンクリートではありません。また、戦闘機から船舶に至るまで、よく研究されています。
役者では美波の笑顔に好感がもてます。安藤サクラさん、いつもながら上手いです。神木さんがいまいちだったのは、メイクのせいかも。必死さが伝わらない。
それでも満点にしたのは着想への加点。ゴジラとはその時代の写し鏡との考えから、時代を越えて共有してされるもの(ゴジラへの恐怖)を通して戦後を表現しようとしたところが評価できる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうさん

5.0素晴らしいSF

2024年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

息子に付き合って見に行きました。大人にゴジラは無理だわ。

と思いきや。過去最高レベルに良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
羽生

5.0ゴジラ映画で涙するとは思わなかった。傑作です。

2024年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

シンゴジラがエヴァンゲリオンでマイナスワンが三丁目の夕日なのでしょうね。時代背景も手伝い、人情味溢れるドラマに泣かされます。単純でありながらも普遍的なテーマを分かりやすく素直にやってくれます。ちょっとディズニーちっくでもあり、個人的にはとても好きな物語でした。対して、ゴジラはもう怖い怖い。成長途中のゴジラはさながらティラノザウルスで、顔も怖ければ動きも凄まじい。思わず怖って呟いちゃいました。完成系は足が太いし、尻尾は太くて長いし、光線の破壊力はもはや無敵です。今回の対ゴジラ作戦名は『ワダツミ(海神)作戦』で、割とリアリティのあるこの作戦もなかなかのものでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かっちょん

4.0最高です!

2024年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

戦後まもない復興途中の日本に襲いかかるゴジラという災厄。現代兵器ですら勝つの難しいのに、零戦時代の兵器で立ち向かう絶望感もたまらない。

最後の作戦、開始早々泣くの我慢した。
BGMの入りと言い、雰囲気といい、最高。ゴジラの圧倒的強さを見せつけられつつ、それに立ち向かう日本人たちの姿に素直に興奮した。

ラストのメッセージも良い。ありきたりかもしれないけど、これぞゴジラ。

ストーリーやご都合主義ついて思うところはあるものの、そのマイナス分を差し引いても、自分が好きである事実は揺るがず、とても楽しかったです。
※あ、でも思うところはコメント欄にあとでこっそり書きますね。笑

あと、この作品を子供に観てほしいと思った。
恐怖とは何なのか?
それに立ち向かう勇気とは何なのか?
原爆の恐ろしさとは何なのか?
ぜひ感じで欲しい。
綺麗事とその裏側にある闇を描き、特撮もワクワクする。
息子が大きくなったら見せたいなー

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クラウンゾンビ拓哉

3.5良く出来てるけど

2024年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラの映画である以上、やはり基本の型というものが決まっているのだと思う(人智を超えた超巨大生物の襲来→理不尽に破壊される街、逃げ惑う人々→叡智を結集して困難に立ち向かう人間達→功を奏した暫定的な解決)。その制約の中でいかに魅せるかが、映画の評価の分かれ目になるのだろう。詰まるところそれは、CGやSFXといった映像表現であったり、ストーリーに組み込む人間ドラマであったりするわけだ。
その点で、戦後復興下の日本を舞台に、心に傷を負った元特攻隊員を主人公にした設定は、意外なほど良くハマっていたように思う。神木隆之介は迫真の演技だったし、ゴジラの映像の迫力ももちろんあった。

ただどうしても「シン・ゴジラ」と比べてしまう自分がいて、あのときの感動や驚きを超えることがなかった。上手に作ってあるなとは思ったけど、意外性やストーリーへの没入感という面では、個人的にはもう一つハマらなかったのかなと思う。
蛇足だけれど、浜辺美波演じるヒロインが、とにかく屈強な身体の持主だという点が、とても印象に残りました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
village

4.0音楽が昔のゴジラのテーマ曲、ゴジラ-1.0 (Original S...

2024年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

音楽が昔のゴジラのテーマ曲、ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack) 最高です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TAKU0919

3.0町の破壊描写凄い

2024年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

この監督の過去作の永遠の0やALWAYSみたいだなと思った。出演者の演技については特に思うところは無し。安藤サクラの演技が個人的に良かったと思った。あと浜辺美波は昭和顔だなぁとも思った。映像についてはゴジラが昭和の町を破壊するシーンは確かに迫力があって凄い。ゴジラ自体にもちょっと怖さもある。全体を通して見るとそこそこ面白いかなといった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タカノ

4.5タイトル曲がいい

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年2月12日
映画 #ゴジラ-1.0 (2023年)鑑賞

戦争末期に伝説の生物“呉爾羅”と遭遇した特攻兵。帰還後、赤ん坊を抱えた女性と共同生活を始め、生活のために機雷の撤去作業を行うがまた、ゴジラに遭遇し…

11月公開だけどほぼ満員

さすがアカデミー賞ノミネート

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とし

3.0迂闊にも咽び泣いてしもうた

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

まあまあだったけど。IMAXの前席はきつい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Moto0615

3.5浜辺美波

2024年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

が可愛い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
michi

4.0いい‼︎

2024年2月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

単純に面白かった
神木君の演技が素晴らしい、いい役者さんだな
ゴジラの迫力や映像も勿論だけど、音響効果が最高だった
あの曲へのリスペクトがすごいし、やっぱりゴジラは海外じゃなくて日本で大事に育ててほしい

最後のあちゃーって感じで終わるのも楽しっ
ゴジラのテーマをいつかオーケストラで聞きたいな

コメントする (0件)
共感した! 4件)
me

4.5戦後間もない日本にゴジラが現れる。 ただの怪獣映画ではなく、命の尊さを教えてくれる作品!

2024年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

「俺の戦争が終わっていないんです!」
戦後間もない日本にゴジラが現れる。
ただの怪獣映画ではなく、命の尊さを教えてくれる作品!

【あらすじ】
第二次世界大戦末期の日本。特攻隊員「敷島」は特攻前に死ぬのが怖くなり、守衛隊基地に着陸する。その日の夜、怪物「ゴジラ」が襲撃する。なんとか生き延びた敷島は復興最中の日本を生きる。だが、日本にまたゴジラが迫っていた。

【感想】
自分はゴジラはあまり詳しくありませんが、「シン・ゴジラ」を観て、面白くて衝撃を受けました。そんな「シン・ゴジラ」より面白いという意見をたくさん聞いて、今作を観に行きました。
自分も「シン・ゴジラ」よりこの「ゴジラ−1.0」の方が好みでした。

シンゴジラは群像劇といった感じですが、こちらは主人公の「敷島」にフォーカスされていました。
元特攻隊員の敷島、人間臭くて魅了的な役でした。神木隆之介の好演が光りました。

吉岡秀隆や佐々木蔵之介を始めとした、ベテラン俳優も流石の演技力でした。佐々木蔵之介の「はっは〜ん」のセリフ不思議と耳に残りました。吉岡秀隆演じる野田の決戦前夜の演説には心を打たれました。
あれがこの映画のメッセージだったのかなと思いました。戦後を舞台にしたのは、このメッセージを伝えるためではないでしょうか?

さて、この映画の宿敵「ゴジラ」。鑑賞後に「呉爾羅」という表記と知りました。
今作のゴジラは人間への殺意に満ち溢れていて、怖かったです。
戦後の日本の軍事設備とゴジラのスペックに差があり、体が再生した時には「どうやって倒せば良いだよ…!」と敷島達と一緒に絶望しました。スクリーンの中も外も、日本に恐怖を与えて、物語を盛り上げてくれました。

戦後とゴジラの組み合わせでただの怪獣映画でなく、「生きることの大切さ」を伝える素晴らしい作品でした。

【お気に入りのシーン】
野田健治(吉岡秀隆)の決戦前夜の演説のシーン!

コメントする 4件)
共感した! 39件)
UUU

3.060年ぶり!

2024年2月11日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラの映画を観たのは、超久しぶり。予告編とかテレビの紹介で見たことはあったけど、映画館でちゃんと観たのは子供の頃以来(60年ぶり?)
それなりの年齢の感想です。

さすがに子供の頃のようなワクワク感はなかったけれど、全体を通しては面白かった。
ゴジラは男の子が楽しめる映画だなぁ、と。
いくつか???となるような台詞とかシーンがあったのは残念だったけど。
大人になっての目線が邪魔してるのかなぁ、いかんいかん、です。

映像の凄さは観てて楽しくなるくらいでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
パンナコッタ

4.5ゴジラ大感動

2024年2月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

今までゴジラの映画というと、途中で眠ってしまっていた不届きな私ですが、今回は予告で特撮の凄さをすこしだけ見たので、きちんと見ようとおもいました。ありえないと思う小さなことはおいといて、美波ちゃんの演技も胸を突かれましたし、出演してる人もみんな、爽やかな演技でした。泥臭くなく力みもなく、ただ、演技力のある人たち。きがついたら、スクリーンをくいいるようにみつめてました。そして、やはり、最後のいつものゴジラの音楽が、胸に迫ってきて。
昔ながらのこのテーマ、やはり、心を持っていかれます 何故か涙が何度も出て、自分でもわけわからないほど感動しました。
久しぶりの良い作品でした。海でのゴジラは見応えありました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みゆたん

4.5面白かった!

2024年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

「今度のゴジラは暴れん坊」
と聞きましたが、まさにその通りでした!
迫力満点すぎで面白かったです。

また、神木隆之介くんなど、俳優さんたちの演技もとても良かったです。
また観たくなる作品でした。

映画館で観なきゃもったいないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きよ

終戦後も引きずるPTSDの葛藤とゴジラの無慈悲っぷりがいい 泳ぐゴ...

2024年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

終戦後も引きずるPTSDの葛藤とゴジラの無慈悲っぷりがいい
泳ぐゴジラと銀座を破壊するゴジラが中々の迫力で堪らない

戦争に行かないってことは幸せなことなんだよって台詞が格好よかったし、心に沁みた
トラウマを背負ってるだからマイナスなのかなと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
UPtwHmNNLjBjFuAF