劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2023件中、1501~1520件目を表示

5.0IMAXのA16席で鑑賞♥出鱈目話に酔おう。しかし、熱くなるな♥

2023年11月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 32件)
アンドロイド爺さん♥️

3.5気楽に楽しんで見れるつくり

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

芸人やTVプロデューサーにラジオやYouTubeでネタバレされる前に見てこようと思いナルハヤで行ってきました。

冒頭の着陸シーンであまりのCGの出来の悪さに警戒度MAXになりましたが、それ以後は動きの軽さ以外は特に気になるところはありませんでした。
(動きの軽さとは、ゴジラの大きさの割に動きが速く質量の軽さを感じました。恐らくスタッフ間でのイメージの共有がチグハグだったのでしょう。)
恐らく監督はCGとか演出よりドラマ重視なのかな?
とはいえ序盤の感情表現はわざとかもしれませんが過剰に感じました。落差のためとはいえ一般の兵員に恨み言をいう市民とかちょっと理解に苦しみます。
ここ以外にもあえて落差を見せたり、わかりやすすぎる伏線と回収とか恐らくTVで放映されたときにいい感じに見えるような構成をあえてとってるなと思われる点も多数。
マニアが眉間に力をいれてみるようなものではなく、お茶の間で気楽にみるために作った感じなのかなと

オキシジェンデストロイヤーとか核融合を止める魔法の薬品はなく、わかりやすい古典物理学みたいな誰にでもスッと落ちてくる作戦や、人類と神の戦いではなく、自分弱さとの闘いというような個人の感情重視の見せ方で説明の必要がなくなるという、なんだかTV的な方法論で作られたのかなと感じました。

あとは日本の映画の良さでもありますが、俳優がでてくるだけで重要度や役割の説明になるというのはいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アモルフィ

3.0旧岡谷市役所庁舎を重要な場面で使っていただき、ありがとうございました。

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぱんだぷらす

5.0心配無く見れますよ

2023年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

グロさ、難解さ、つまらなさが無く、初めから最後までずっと楽しい映画体験でした。
俳優さんたちの演技うんぬんに不満や好き嫌いがある方もあるようですが、私は怪獣映画のドラマ部分としては、迫真の演技と興ざめさせないドラマだったと思います。
NHKで観ることができるドラマの完成度はあったと思います。
大迫力とリアリティの非常に高い、画と音響に映画の世界にずっと引き込まれっぱなしの125分でした。大満足です。
※参考までに
<私の好きな映画の偏り>
クーリエ:最高機密の運び屋
オールドジョイ
ベルファスト
誰よりも狙われた男
裏切りのサーカス
橋の上の娘
イーダ
スリービルボード
ゼログラビティ
天気の子
イングリッシュ・ペイシェント
パーフェクトワールド
1秒先の彼女
マドモワゼル24時間の恋人
ゴダールの映画史
ウィークエンド

コメントする (0件)
共感した! 18件)
こむぎ

4.0始まりはどうなるかと不安でしたが

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか始まりは永遠の0に似てたが
ゴジラのテーマ曲が流れてから面白くなりましたね
銀座のシーンで電車が襲われる所はなかなか
良く撮れて迫力ありました

この映画は怪獣映画と人間ドラマが両立
してる所が良いのと 家族ドラマがちゃんと描いて
る所が良かった。 海外意識に作られてる

最後のゴジラの対策は少し分からにくいけど
前のシンゴジラよりはマシ 中途半端に終わってない!
しっかり終わってる所が良かった

まぁ期待以上に良く撮れてましたね
面白かったです。

コメントする 3件)
共感した! 53件)
マツサキ

2.5怪獣映画として傑作

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ドラマ部分は邦画のダメな部分を煮詰めた様な駄作。差し引き良くて凡作。
その点では「ゴジラを名乗っていなければ、まあ面白い」と言われるエメリッヒ版「ゴジラ」と真逆かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ナナシロボ

0.5残念ながらゴジ泣きはできませんでした

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 34件)
Mr.T

4.0いいゴジラだった⋆͛🦖⋆͛

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 27件)
じきょう

5.0迫力満点!

2023年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

超面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 39件)
褐色の猪

4.0山崎貴要素オールスターズ×ゴジラ

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
Y K

4.5この映画いいです!

2023年11月6日
Androidアプリから投稿

時代設定が、いいです!
内容もテンポも、ゴジラの迫力も、とりあえず観て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ブッチ

4.5ゴジラの咆哮は肺腑をえぐるようです!

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 143件)
三輪

5.0凄かった!

2023年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怪獣映画をどっぷり観て育った世代。いろんな怪獣を観てきて、あがったりさがったり様々な感想をいだき、それでも新作が出れば意気揚々と映画館に足を運んできた。ここ何年かのゴジラも時代や技術をまとい怪獣というより、リアリティをもった災害になってきた。
小さなころから温かく見守ってきた神木隆之介君がいい俳優さんになってきたのはわかっていましたが、今回本当に凄かった。凄まじくてこちらが辛かったくらい。新境地を開いた階段になったのではないでしょうか。それがゴジラというのもオタクの神木くんらしくて良き。
そして、やはりいろんなタイプを温かく見守ってきたゴジラ。凄まじく容赦なく圧倒的で理不尽な力を持っていて…本物のリアルなゴジラだった。大満足の一言。今まで観てきて「もし本物来たら度」ではかると90点位かな。まさにゴジラ-1.0がふさわしい。
映画が終わって自分を含め館内から「ふぅー」「はぁー」のような息を吐くのが聴こえました。凄かった。
ちゃんと凄い映画になってますから皆さん観た方が良いですよとお伝えしたいくらい。
初回鑑賞は神木くんにひっぱられたので次はゴジラ主体で観るつもり。
王道のラストシーンに続編、大きな期待。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ベッラ

4.5有楽町駅で国鉄車両にかみつくゴジラ

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
kunnta

5.0めちゃくちゃ良かった

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 30件)
Keita

4.5マイナスの意味 (ネタバレ注意)

2023年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
アヲゾラ

4.0モンスター映画ですね❗️

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 49件)
アスカシン

4.0なんとなくゴジラ

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿

あっちではなく、
そっち、
そっちではなく、
こっち。

それぞれのポイントで、
主人公が、
あるいは他の登場人物が、
それを選択した動機、行動を、
葛藤、感情と共に丁寧に描く。

本作はそこが弱い。

なんとなく特攻を、、、
なんとなく技術兵が、、、
なんとなく主人公を突き飛ばす、、、その他。

アムロやルーク、
碇シンジの時代は、
なんとなくでも乗っかれた。
いや、
一般人の代表のような、
ひ弱な主人公が、
戦闘を避ける意志は、
明確に表現、
巻き込まれていく感情を、
細かく描写していたような気がする。
アニメ、洋画、
比較対象にならないようだが、
主人公の行動のロジック、
パッションに乗れる乗れないは、
基本形は変わらない。
ここを正確に書く、
イメージで書き飛ばさないライターは、
日本では残念ながら絶滅危惧種だ。
その主な原因は、
書けない人を起用する、
書ける書けないの判断基準を持っていないPが多過ぎる事だ。

確かに、
昭和、平成は、
なんとなく一部の人の都合で進んでしまった。

なんとなく失われた30年、
いや70年への問題提起と、
弱い理由を解釈する事はできなくはない。

ビジネス的成功を義務付けられているゴジラ映画。

あらゆる手段を使って、
興行的プラスを狙っているだろう。

あえてマイナスを主題にした意味。

マイナスからの出発、
生きる意味を問う、
なんのために?
未来の為に。

そこだけは、
なんとなくではなさそうな、
覚悟と勇気と、
時代への咆哮に➕4.0。

【ゴジラ足】
怪獣大戦争マーチ、聞きたかった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
蛇足軒妖瀬布

5.0ゴジラ-2.0 〜典子覚醒〜

2023年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

怖い

ほとんどの人がスルーしている
典子の首筋のアザの意味深なアップですが
このゴジラ-1.0が世界的な大ヒットをしたら
アフターサービスで後編が1本作れる伏線だと思います。
こちらの方が感動的な人間ドラマになる予感がします。
今回のゴジラは細胞レベルで急速な再生をするので
あの作戦では完全な駆除にはなっていないのは最後のシーンでわかります。
では、どうやって完全な駆除もしくは長期間の隔離をするかになるでしょう。
そこで、ゴジラの影響で不死身?になった典子が覚醒して解決するのではないでしょうか?
今年はマーベルズなど女性が戦う作品が上映される流れなので
悪くはない作品になると思います。
個人的にはマーベルズ路線ではない感動ドラマにして欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ノセロン

3.5水陸両用か~

2023年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

すいません、ゴジラって街で暴れてるものだとばかり思っていたので、水中戦があって、そうなのかーと。

そこそこ長く生きてきて、数々のゴジラ作品を今までスルーしてきたが、「らんまん」の二人が出てるなら見なきゃ!…っていう。
なので、キャスティングによる集客効果ってあるよなーなんて思いました。

いやー、強いわ、怖いよゴジラ~。
銀座シーンを見て、マシュマロマン(ゴーストバスターズ)が、かわいく思えたですよ(笑)
ゴジラのギザギザが、かっけ~ と、フィギュアを欲しがる少年の気持ちに。
ところでゴジラは一匹だけなのかしらなどと考えたりして。

吉岡君が、重要キャラだからかもですが、やはり存在感ある役者さんですね。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
ふわり