劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2024件中、1221~1240件目を表示

5.0ゴぉ ジぃ ラぁ わわああああああっっっあ‼️‼️‼️ッ

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

ニぃッ ポぉ ン のおおおおおおおおお‼️‼️っ
も のぅぉぉぉぉなな あ んんだぁよぅおおおおおおおおおおおおおおおおッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️ッッオオッ

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ‼️っΣ\(゚Д゚ )

世界一面白かった‼️✌️❣️っ

映画終わってすぐ学生たちの声「なんだ死なんのかい」
大人たちの声「そうだよな…良かったよ」

「しきしまあア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ああッ‼️」(ビルマの竪琴から抜粋)

しきしまパン買いたくなった

ハリウッド?なにそれ(*´∇`*)ナニソレオイシイノ?

感動した‼️感動とは、心が動くと書く!😭👏✨

俺がもっと若かったらもっと今の100倍感動したのに!
それが悔やまれる。この感動はやがてすぐに薄れるだろう。俺も歳もとったし、映画みすぎて鈍感になってるし、でもこの作品を劇場で観れて良かった‼️✌️

長い時を越えてやっとついにラピュタとターミネーター2と同列の映画に出会えた🎥👀🍿*゜‼️
日本の底力を魅せていただいたっ‼️

「この国はお前たちに任したぞ」

冒頭で、碇シンジ君が何故に進撃の巨人の世界に居るのか分からなかったが、
ちゃんと初号機に乗れて良かった(*^_^*)…

圧倒的な絶望はマイナス1.0ではなくマイナス2.0だった。

ニッポンにブラック・レインがまた降ってきた…

たかお胸熱‼️

スパイファミリーだらけやないかい!グッズ🤣(あんたらスパイってそんな可愛い仕事ちゃうぞ)

是非に及ばず←(意味分からず書いただけ)
始め「小オー」って読むんかと思った。

なんかさあ、ゾイドの実写版観たいよね(・W ͜ ʖ ͡° )

コメントする 5件)
共感した! 35件)
ミスター

4.5日本人にしか作れない「ゴジラ」

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

シン・ゴジラに満足だった自分が再びゴジラの新作が制作されるのを知ったときは「ザ・ゴジラ」的作品はもう必要ないと思ったものだが、いざ期待半分で観てみるといい意味で裏切られた。

1954年公開のゴジラ第一作は核や放射能の恐怖と反核が根底のテーマであったが、ほぼ同じ時代を描いた本作は、敗戦直後でほとんど戦う術を持たない日本人達が強大な敵に無謀とも思える戦いを挑む姿が描かれ「人間の強さ」や「他者への労り」がテーマであるように感じた。

そういう意味では、シン・ゴジラのようにゴジラを見せるのでなく、ゴジラとの闘いを通して人間の生き様を見せる映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
HAL9900

4.0今までのゴジラ映画では一番良かったかもしれない

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ジュリエッタ

4.0個人的にはゴジラシリーズの中では一番好き

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

監督はなぜあえてこの時代設定にしたのか興味があった。
戦後ボロボロの日本に追い討ちをかけるように巨大生物の襲撃、悪いことの後には良いことがあるなんて言うが、
それのアンチテーゼの如く不幸や災難は容赦なく続くことがあるということだろうか‥。怖い怖い😱

ただこの時代、状況の人々だからこそ怪物を撃退できたのではとも思える。
立ち直りつつある日本の未来を守ろうとする人、戦争で生き残ってしまった後ろめたさから解放されたい人など。。
中には戦争よりもマシな任務じゃねぇか!って言ってる人もいましたが😅

この時代設定にした点が上手く活かされているなと感じました。

あとはcgレベルが予想より高くてビックリ!
日本のレベルを舐めてました。申し訳ない‥
熱戦の描写も凝っていて、音が時間差で聞こえたりするのは良い描写方法でしたね!

総じて良い映画でした!!
今年見た映画TOP5には入りますね!

ちょっとした疑問
途中ゴジラが日本に向かっている進路がありましたが、なんか迎撃方向が日本へ誘導してるように見えたのは自分だけ‥🤔

コメントする (0件)
共感した! 15件)
おおかみ

3.0そんなに絶賛するほどの映画とは思えない。

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 ゴジラは小学生の頃(60年弱前)からの私のアイドルであり、折りにふれその作品を鑑賞してきた。さすがに還暦を超えてからはもう熱中することはなく、楽しめればいいなと思っている。

 新作が公開されることは知っていたが、観る気もなかった。このところ
ハマっている評論家の岡田斗司夫が絶賛していたので、鑑賞してみた。

 高評価が目立つが、私には絶賛するほどの作品には思えなかった。従来の作品と違った点は、人間ドラマに重点が置かれていた事だろう。どうしても怪獣対人間(時に怪獣)の戦闘が中心となって、人間側が勝利するというお決まりのパターンになる。今回もそうだ。

 今回はゴジラと対決する主人公の苦闘のドラマがメインとなっているように思う。それが説得力を持たない故に、浅薄な人間に見えてしまう。彼はゴジラに殺された島の飛行機整備員には痛恨の想いを持っているが、共に出撃した同僚の特攻隊員には何の感慨もないのだろうか。

 転がり込んできた女性や血縁もない少女をなぜ養うのか? その理由が分からない。そんな高徳な人がこの世に存在して欲しいと私は思っているが、映画では説得力が無いと絵空事になってしまう。まぁ、映画は絵空事を描く娯楽と開き直られると何も言えなくなってしまうけど。ご都合主義のところは他にもある。が、まぁ許しておきましょう。

 私が一番感動したのは、伊福部昭作曲のゴジラのテーマ音楽が流れたこと。次に大戦末期に開発された局地戦闘機「震電」や幸運艦と言われた駆逐艦「雪風」が現れたこと。嬉しかった。

 まぁ、怪獣の見せ方は進歩したと思うけれど、やはりドラマ部分がしっかりしていないとこの系統の製作の難しさがある。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いなかびと

4.0久しぶりの映画館!

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

 久しぶりに劇場にて映画を鑑賞しましたので、久しぶりにレビューします。

 この映画を見たきっかけというのが、友人に勧められて自宅で鑑賞したハリウッドゴジラでした。
 まだ一作目のハリウッドゴジラと二作目のゴジラ キングオブモンスターズしか見ていないのですが、映像のや音響の迫力がすごく、一瞬にしてハマってしまいました。
 ゴジラってこんなに面白かったんだと認識させられました。
 そんなこんなでゴジラに興味が湧き、今作は評判も良いと言うのもあり、劇場に足を運ぶことにしました。

 今作の感想ですが、とても面白かったです!
 やはり劇場ならではの大画面と音響は、自宅鑑賞では味わえない迫力を感じることができましたし、こういう作品は映画館で見るべきだと感じました。

 ストーリーも分かりやすく面白かったですし、海神作戦が成功するかどうかという緊張感も最高でした。なんとなく予想はしやすい展開でしたが😅
 典子が最後生きていて、再会できたのは良かったですね。
 それも、橘が飛行機に脱出装置を組み込み、「生きろ」と念押ししてくれたからだと思います。

 残念なところを挙げるとすると、ハリウッドゴジラを見た直後だからだと思うのですが、映像の迫力や盛り上がりはほんの少しだけ物足りなかったですかね😅
 あと、俳優さんたちの演技が微妙だと感じる部分がたまにあったところです。棒読み感だったり、わざとらしさを感じる部分があったのが少し残念でした。
 浜辺美波は変わらず美しかったので満足です😌

 明日はハリウッドのゴジラvsコングを見ます!余裕があればキングコング 髑髏島の巨神も見ようと思います!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
WiSTeRia

4.5昭和のあの頃を描く山﨑貴監督は無敵

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

山﨑貴監督に昭和のあの頃を描かせるととても素晴らしい作品が生まれるのだと今回の作品を通じて感じた。

ストーリーテンポの良さ、各キャラクターの描き方、巨大過ぎるひとつの敵に立ち向かう様子は胸が熱くなる。
愛国心などあまりないと思っていた自分でも、これからの日本について考えようと思ったし、それは監督の狙い通りなのではと思った。

これからを生きる。ということに終始徹した、目の覚める作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
モトコ

5.0今年最高の満足度。圧巻の押し切り。

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

古参ファンでもなく、山崎ファンでもない(アンチでも無い)

子供がいる身としてはそれは泣くやろという場面もあり、あれが嫌な人もいるだろうが、大画面で楽しむ怪獣エンターテイメントとしては満点も満点である。

ツッコミどころはあって当たり前、全ての整合性をとったらどうせ地味になるに決まっている。
迷ってるなら、行けばよい。後悔しないさ。
映画館で見るべき作品。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
けいた

5.0ヒューマンドラマ

2023年11月11日
スマートフォンから投稿

ゴジラといっても中身はヒューマンドラマでした。
今回のゴジラは単純に極悪凶暴な悪役。
核への警告や政治的な枝葉をバッサリ省いており、生への執着・恐怖・愛といった人間本来の内面にフォーカスしていて何を描きたいか極めてシンプル、単純明快が故に何も考えず率直に感動した。
最後の母性愛、ちょっとずるいよね。
もちろんいい意味で。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
まさ

3.0くるぞくるぞ感

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

個人的にゴジラ作品の2作目観賞
昭和の銀座の街の崩壊は凄かった
ゴジラのビーム?出す、くるぞくるぞ感がいい
シャキンシャキンシャキーン
も怪獣バトル映画感があっていい
さすがの映像美、迫力でさすがの山﨑監督
ただやっぱりお話はチープ
浅い、なんでやねんが多い
でもちょっと泣けてしまった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱぴこ

4.5戦争が残した傷と絆

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラの迫力とともに人間のドラマと結束にしっかり焦点が当てらており、ゴジラの原点回帰に近い作品であった。
どうしてもシン・ゴジラが頭にちらつくが、時代設定故の美術や海のシーンなどの独自の演出が印象的。
安藤サクラが作品の人間すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ななな

5.0ゴジラシリーズの中で断トツで良い

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

怖い

多くの日本人に観て貰いたい。東京大空襲民間人ジェノサイドが実際に行われた事がリアルに伝わる。
戦後80年近く経っているのにいまだに占領地政策が行われて国民の利益が搾取されている。早く気付かないと。

 これは怪獣映画ではない。日本人の心の映画。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
vvv

5.0満足度高い

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ゴジラという同じ素材を扱っても、監督が異なるとこれほどまでに作風に差異が出るのだなとの印象。
特に、直近にて制作された「シン・ゴジラ」と比較しそうになるが、背景や視点を含め、まったく異なるものとして、楽しく鑑賞した。
今作については、人間ドラマとしての深掘りができていないとの論評もあるが、娯楽作品なので難しくする必要はなく、芸達者な俳優を揃えて上手くまとめていると感じた。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
PYU

2.0シン・ゴジラの圧勝

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ゴジラをVFXの力により
強くし過ぎましたねえ…

戦後のあの陳腐な戦力では
到底勝てるはずがありません…

あの作戦、あの戦力で
勝ててしまうとしらけてしまいます…

俳優さんたちの演技も
どうだったのか…

冒頭から
みんな怒ってますが

それぞれがブツ切れのように感じ
最初から最後まで
感情移入できませんでした

浜辺美波さんが
鉄棒にぶら下がったり
爆風で飛ばされたり
大活躍でしたが
活躍の仕方が間違ってると思います…

私的に
シン・ゴジラの方が
何倍も大好きです

コメントする 1件)
共感した! 13件)
HIDE

3.5迫力◎、人物描写は、、、

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 15件)
ちはや

5.0人間ドラマだね

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

あまり期待してなかったんだけど、冒頭から引き込まれて2時間があっという間でした。
吉岡秀隆さんが研究者役でいい味出してるなあ、と思いました。
ある程度予測していたとはいえ、ラストも感動的。
後味のいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
すぴいど

5.0今まで見てきた邦画で1番かもしれない

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

2回視聴。
自分の感性に突き刺さったようで、映画でこんなに泣いたのは初めてです。
ドルビーシネマなど音響の進化の影響か、臨場感が凄まじく自分もそこにいるかのように感じられました。
キャラクター達の必死さが伝わってきて最終決戦では息を飲んで見入ってしまいました。
敷島の苦悩や決意にも最終盤になる頃にはしっかり感化され、これほどゴジラを倒して欲しいと思えるゴジラ映画は中々無いのではないでしょうか。
序盤には指摘の多い演技のクドさが気になるところもありましたがドンドンと気にならなくなるくらい迫力と臨場感が凄いです。
VFX技術もここまで来たのなら邦画はまた新しいステージで世界と戦えるのではないかと思わせてくれる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
イトスギ

5.0最高だった

2023年11月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

初めてゴジラ映画を見たが、とても良かった!
神木くんの目の演技に恐れ入りました!
またリピートします!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
たなしょ

3.0ゴジラ、海へおかえり

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
恍惚のヒーロー