ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価
全1989件中、501~520件目を表示
出落ち映画
戦後日本にゴジラという面白そうな設定に惹かれ、海外でも高評価という宣伝文句に釣られて観てきました。面白いのは設定だけでした。
・良かった点
戦後日本にゴジラがでてくる!邦画とは思えないほどVFXが良い!ゴジラが凶暴な生物って感じが良い!大戦中の兵器が出てくる!
・悪かった点
戦後日本である必要があまりない。第二次世界大戦を扱うにはあまりにも考証が甘すぎる。わざわざ機雷掃海という良いテーマを扱うのに、何故ゴジラは登場人物が用意した機雷にしか掛からないのか。駆逐艦は動き回ってるのか。作中説明のあった感応機雷以外にも触発機雷なんかも無数にある。てつのくじら館を適当に流し見して印象に残った展示を話にだしたら戦後感でるやん!ってレベルだった。
各兵器は出てきた時が面白さのピーク。話がそこから面白くなることはない。
例えば、謎の民間委託の命懸けの時間稼ぎ(数分)から高雄がでてきたのは格好良かったですね、まぁやられるんだろうけどどれぐらい活躍するのかな〜と思っていると、すぐ殴れる近距離まで砲撃もせずのんびりやってきていたのが判明して、物理でボコされます。軍艦の主砲って数十キロの射程があってその距離で戦うための訓練を受けてる人が乗ってるんですよね。甲板であわわ〜ってやる為の人ではなく。
主人公らしきエキストラ男性みたいな人の演技が酷いです。顔芸しながら棒読みでなんかやってるか、突然発作を起こして叫び出すかしかないのでストレスたまるだけなので映さないでほしい。「そこで爆風で飛ばされちゃうとエキストラ男性が発作おこしちゃう!やめて!!」のところが作中一番ドキドキしました。ちゃんと発作おこしてました。そもそも画面の真ん中に写ってることが多かったから多分主人公だと思っていましたが、あまりにも感情移入できないのでもしかしたら普通にエキストラの人かもしれません。
上のエキストラ男性の発作を始めとして、脈絡なくそれっぽい展開をやり続けてて何も感情移入できません。以下のように。
・なんか住み着いた母子がいて、よくある話だと仲良くなるよな〜と思ったからかそのままなんか仲良くなります。何かイベントや話し合いがあったわけでもなく。
・戦争から無事帰ってきた人は家族を失った人から叩かれてるイメージあるよな〜と思ったからかなんか最初からフルスロットルで叩いてくるおばさんが出てきます。
・なんか感情的になって対立してる人って実は良い人ってパターン多いよな〜と思ったからかおばさんの感情の動きの説明もなく突然よくしてくれます。
・なんか酒飲んでる時って熱くなる展開あるから、突然ウザ絡みするやつとコンマ秒でブチギレるエキストラ男性。早すぎて見逃しちゃうね。
・なんか整備士って難しそうなことやってるな〜あ、こいつは名前出てきてたから後ですごい活躍するキャラにするぞ〜特に設定のないただの整備士を全国中探すぞ!喧嘩売って呼び出すテクをなんかの映画で見たからそれもいれとこ!
・シンゴジラは最終的に自衛隊じゃなく民間人が戦ってたから、大して日本軍は戦ってないし、占領軍も裏で死にまくってるだけだけど、-1.0も民間人で戦わせよ!志願してたくさん集まったけど、そういや集会に来たやつって文句言いがちなイメージだから命惜しませとくか…(?)シンゴジラではここでなんか科学的なこと言ってたし、何も調査研究してないけど、理系っぽい泡とか水圧作戦で高速再生する未確認生物は絶対倒せるし、また東京になんか観光に来るから倒すぜ!
といった何かでみた展開の趣旨を理解せず、上辺の部分だけ盛り込んだ展開が延々と続きます。
そういう意味ではパラシュートのとこはちゃんと伏線はれてて偉かったですね。シートを眺めるなんかすごい整備士…これはまさか…最後に、そう脱出装置だったんです!まさに伏線だ!!!
なんか棒立ちでビーム待ってる民衆…流石に待ちすぎだけどパニック映画ではよくあるやつ…衝撃波をかわすため抱えて自分も入れば良いのに押しのけて庇う女…これもよくあるけど2つ続くと笑いがくる…死んでる扱いだけど、死亡証明はない、その後被害人数まで高速で集計してる優秀な組織がいた気もするけど、死んでるかはわからない…最後に生きてたこれも伏線!この2つだけまるで伏線回収のようで良かったので、☆1で。
俺の戦争はまだ終ってないんです!
かなりな高評価作品で、封切り当初からロングランが囁かれてたので、年明け一発目今年の劇場初映画としました。
突然目の前に、船や電車が飛ばされてくるなんて、誰が想像してますか?ハチャメチャです(苦言やクレームの類ではありません)
VFXでの迫力はスクリーンで体感しないと損です。
戦争とはいえ、人権を無視した作戦を執行出来ずに生き残った男が、死を決意(想い人の敵討ちとして)しながらも、生きる事を選ぶ。
主役で大悪役のゴジラもまた、徹底的に痛めつけられながらも、まだ生きる事となる(此処からゴジラの物語は広がっていくのだろうから、死ぬワケはないのだが…)
戦後という背景もあってか、死に抗って生きる事をとことん強調示唆されたような作品に感じた。
スミコの姿勢も、憎まれ口を叩きながらも共存を根底としていた。
なによりも、“生きる”ことへの執念を魅せつけられた作品だった。
リアリティがあって良かった。
ほんの主観だが、役者さんも、(あまり他の出演作をみたことがあるわけではないが、)良かったと思う。
主演のかたは、長くその世界でされているかただと思うが、“踊らされていない”感じがして。
余談だが…
ゴジラの発する熱線が、某アニメ(私は大好きだが)の、荷電粒子砲みたいだった。
テンポが早くてあっという間に見終わる
進行が早くて人間ドラマもホットでダレるところがないです。ストーリーの時間軸は少しわかりにくかったが、映像はとてもリアルでゴジラを攻撃したときの爆発シーンは強烈。ゴジラテーマソングの流れるクライマックスはドキドキしまくりです笑
見どころが盛りだくさんの作品ですね。
もう一回見に行こうかな。
古き良き、しかし新しいゴジラ
4DXで視聴。
舞台が戦後直後ということもあり、昔のゴジラっぽい雰囲気も残しつつ、今まで見たどんなゴジラよりもリアルな生物としてのゴジラっぽさが出ていて新しいゴジラが見れたと思う。久しぶりに「怖い」と思えた怪獣映画。4DXで観ることによってよりゴジラの息遣いなども感じられた気がして迫力が出てとても良かった。
特に背びれを出して泳ぐ姿は新鮮で面白かったし、光線吐く時のあの体のギミックはめちゃくちゃ好きな感じだった。
VFXに関しては、今まではハリウッドには到底及ばないと思っていた日本の技術もかなり見れるレベルまで上がっているという印象を受けた。
他のレビューを見たところ、「被曝の象徴」や「戦後日本の微妙な立ち位置を表現」などが書かれていてなるほどと思えた。
なによりも、久しぶりにあのゴジラのテーマ曲が流れた時にはめちゃ鳥肌!
シンゴジ以降のゴジラの最適解
IMAXで鑑賞。
面白かった。予告観た時点でCGやVFXはシンゴジ超えてるのでは?と思ったが、全編にわたってクオリティの高い映像が観れたので大変満足。音楽の使い方も良かった。
役者の演技に一部くどい面が見受けられたが、過去の山崎作品と比較するとかなり抑えられていたのではないかと思う。
特に神木隆之介と浜辺美波が良かったねえ。
ゴジラと世界大戦
大戦の敗北からのゴジラ襲来と上手いこと繫げたなっていう感じです。
最後の「戦争は終わりましたか?」のセリフがこの映画の根幹をしめす素敵なシーンでした。
吉岡さん神木さん安藤さんのしっかりとした演技を観てるとドラマにして7回位に分けて放送してもしっかり伝わります。
※都心を破壊していくシーン等大画面で音響がしっかりしているシーンが家のTVでは出ないですけど
戦後の日本と人々
やはりゴジラは日本で作ったモノがしっくりくる。
海外モノになると、すぐに他の怪獣と闘わせようとしたりでゴジラの元々の存在意義を無視したチープなモノになってしまう。
ゴジラは「核」を使った人間に対する『破壊』と『恐怖』の権化。
前回の「シン・ゴジラ」という化け物の後に現れた新たなゴジラ。
ある意味ではゴジラ作品の王道の中に戦争で負けて色々な物を失った日本の日本人の足掻きが加わる形となった今作。
先の展開は読めてしまうのだが、それがわかった上で演者(役者)たちの真に迫った演技に心揺さぶられる。
思っていた以上に良作。
子供たちには単純なゴジラ作品として楽しめ、大人には日本人の生き様が見れる作品となっている。
海外でも評価が高いらしいが果たして海外の人たちに「日本人ましてや戦争に負けた日本」の感覚が伝わるのかは少々疑問。
エンドロールにて「モーションキャプチャー」をスクエア・エニックス(スクエニ)が関わっている。
多分、作品の7~8割近くがCGが介入しているのだろう。その事を考えるとスター・ウォーズ並みなので「CG」か「特撮」か好みが出るのかもしれない。
昭和の総力戦
そりゃあ3回も観たんですから。
還暦親父の急所をものの見事に突いてくれました。
ゴジラは勿論、零戦、高雄、四式中戦車、雪風、響、夕風、欅そして震電。ありがとうございました。何やらセリフが鼻につくとか演出がとか一部では言われてるようですが、大丈夫です。それこそが監督が狙い放った昭和フレーバー。大人帝国ならぬ3丁目帝国の大逆襲。
「喜びも悲しみも幾年月」や「愛と死をみつめて」なんかを思い出し泣けてきたもんです。
まさに昭和エンタメの集大成。脳内補完無用の(初めての)ゴジラ映画だったと思います。
オタク御用達映画から家族の映画へ。世界の反響が見事に現してると思います。
楽しめます!
怪獣モノ…バタバタ破壊するシーンがやたら突出する、というイメージで、余り期待はしてなかったが、友人が良かったって言うので、見てみたら、凄く、良かった。
お決まりの特撮…銀座の街や動く電車なんかもよく出来ていた。
戦争孤児を絡めたヒューマンと男女の愛も心を揺らします。
特攻果たせなかった主人公の葛藤が映画の第二主題(第一かな?)として、ゴジラを巡る展開と並行して付き纏って行き、最後に見事に昇華すると言うストーリーは映画ならではの充足感を感じさせてくれた。
吉岡秀隆…今回のはなかなか渋く決まっていた感じ…大分成長した気がする。
全体にバランスが取れ、安心して観られる映画に仕上がってます。
面白かった!
スゴく面白かったです。
ただ、ヒューマンドラマのほう、いらない気がする。
主人公の葛藤とか人間関係とかどうでもいいし。
ただ、ひたすらゴジラをこれでもかこれでもか、ってくらいに出して欲しい。
音楽も良かったです。
ゴジラのテーマが出てくるタイミングとか絶妙でワクワクしました。
もう一回観に行きます!
涙が自然のこぼれました。
小さい頃はゴジラ映画に夢中になった男ですが、大人になってからはゴジラと言えば松井秀喜というくらいゴジラから離れていた私です。
なので、仕事休みの午前中、何気なく「今日は映画を観ようかな」と沖縄のスターシアターズさんのサイトですぐに観られそうな作品を検索したらたまたま『ゴジラ−1.0』がヒットしました。
奇しくもこの日は日本が真珠湾攻撃をした日(日本時間)の12月8日でした。
いきなり結論。
涙が自然と溢れる傑作でした。
ゴジラ−1.0は2023年のベスト映画です。
言葉はいりません。
観れば分かります。
合掌
映画館で観るべき。ゴジラを恐ろしく感じる素晴らしい映像
神木隆之介さんの主人公は演技は悪くない。だが、そもそもストーリーが陳腐なのでそれほど魅力的にも映らなかった。可もなく不可もなく、といった所。
それに引きかえ、ゴジラは素晴らしかった。上陸したゴジラの暴れっぷりの恐ろしくも格好の良い事。まさに怪獣!と言った感じ。
ゴジラの倒し方も面白い。空想科学的でとても良いと思った。現実的に可能なのだろうか?
まぁ、ゴジラが存在している時点で現実的かどうかなどは些末な事か。
ゴジラが存在している空想世界で、細かい時代考証や設定などは気にしても仕方ないのだが、ひとつだけ、登場人物が全て健康的すぎるのが気になった。
敗戦すぐの貧しい状況で作中にも兵隊の死亡理由に餓死が多いとあるくらいなのに、汚れたメイクでそれっぽくしてあるが、みんな健康的に太っていてちょっとリアリティを感じなかった。
だが、ゴジラのリアリティは素晴らしい!
ジュラシック・パークの恐竜の様に、本当に存在している様に動く様はなかなかのものです。
どうやら続編があるような終わり方で楽しみです。ゴジラはどの様に復活するのか?最後にチラッと見えたヒロインの首のゴジラの肉片の様なものはどうなるのか?
まぁ、本作自体もあるかも知れない続編も、簡単に先が読めるありきたりな伏線とストーリーではあります。ですがゴジラ自体は本当に素晴らしい。
ストーリーだけの点数なら2.5点、ゴジラの映像は5点満点。おまけで総合評価4点。
今年一番
予告で面白そうだと思っていたのですが、邦画初の4DXSCXとの事で俄然観たくなり公開初日に池袋グランドシネマサンシャインで鑑賞しました。
トップガンマーヴェリック以来の4DXSCXでしたがやはり迫力満点で映像に包まれる感覚はその場にいるような感覚になります。
ゴジラ映画にうってつけのスクリーンで最高でした!
ストーリーも良く俳優さん達の熱い演技に何度も泣かされました。
少しでも興味がありまだ観ていない方は急いで劇場に向かいこの作品を体験して欲しいと思います。
この作品は間違い無く神木隆之介さんの代表作となるでしょう。
山崎貴&白組のVFX最強すぎた
IMAXは天地左右フルに黒帯の額縁上映と聞いて、通常の大きめスクリーンで鑑賞。
山崎貴監督って事でユアストーリーされたトラウマから不安は拭えなかったのですが、気になったのはセリフで説明しすぎるとこや、戦後なのにカタカナ語使いすぎるぐらいで、全然大丈夫でした!楽しかったです!
ゴジラのVFXは、さすが山崎貴監督&白組のタッグでVFXを売りにしてるだけあって良かったです。邦画の少ない予算でよくあれだけ出来るなー!すごいと思う。
あと、海でのシーンや作戦展開、ちゃんと海で撮影してたそうで、臨場感もあって良い。つい先日見た潜水艦邦画とつい比べてしまう。
神木隆之介がめちゃくちゃイイ!安藤サクラ脇役なのに存在感がスゴイw浜辺美波の昭和レトロな服や髪型可愛い〜。役者さんみんな良かったです。モブによく知ってる俳優さんが居るのも笑いましたw
良いところで伊福部楽曲流してくれるのでテンションブチアゲー!ってなりますね。ちょっと恐竜寄りのゴジラですが、ハリウッドゴジラと違ってちゃんと日本のゴジラのデザインになってて、好きなゴジラでした。
首のアレは続編への含みなんでしょうけど要らないなぁって良いところでちょっと現実に引き戻されました⋯。不満点はそれぐらいで、満足度高いゴジラ映画でした。
戦後設定なのにうっかりペアとかメッセージとか言っちゃうぐらいカタカナ要らんやろな本編なのに、スタッフロールはカタカナ少なくてなんかかっこよかったです。この辺のセンスも好きです。年明けのモノクロ版気になる…
大迫力
ゴジラは全く詳しくないですが話題だったので映画館へ見にいきました。
不覚にもめちゃくちゃ感動してしまい、劇中で3回は泣いたと思います。。。
ゴジラと対峙するシーンでは没入感が凄まじく、見ている私まで絶望を感じてしまうほどでした。
個人的に戦争映画は苦手なのですが、本作は戦後に焦点を当てているところが良かったです。戦後も引きずるそれぞれの思いや葛藤にどのように折り合いをつけこれからを生きていくのか。特攻隊兵でありながら逃げ出して生き延びた敷島の罪悪感、女として戦力にもなれなず子供を失った澄子のやり場のない悲しみと怒り、兵隊に憧れつつも戦争に参加できなかった水島の無力感...。主人公以外の描写は少なめではありますがそれぞれの戦争への思いがきちんと描写されていて、そのどれにも共感してしまい込み上げてくるのもがありました。
肝心のゴジラについては全く知識がなかったので、えっ!再生するの!?とか、放射能発してるの!?とか基本情報にすら驚いてしまいましたが、映画を見終わった後、きちんと基本設定を復習しました笑
そのおかげでラストの意味深なシーンも納得でき、ゴジラという悲しい怪物の背景も相まってより深く本作を楽しめたように思います。
戦争とゴジラ
ゴジラの迫力が凄い👀
海🌊陸と暴れ方が楽しすぎて、見応えありましたねー🫣
主人公の神木隆之介さんが、特攻隊の生き残りの兵隊のストーリーと人間模様が、上手く噛み合っていてストーリーに引き込まれましたねー😭
恐るべしゴジラ、あと日本人最強🇯🇵説ありでしたね🤨
超娯楽映画ゴジラ登場
一作目のゴジラは別として、その後シェーをして放射能を撒き散らして空を飛びどんどん低年齢化してこの間は全く放射能のほの字もなく近年になって少しましになったところにシン・ゴジラで大人が鑑賞するようになって山崎監督のゴジラ、これで初めて老若男女年齢問わない娯楽映画のゴジラが登場
どんな監督が撮ってもその人の得意なフィールド、パターンででつくるのは当たり前でドラマ部分とか俳優の演出とかちょっと健康的だとか(これはしかたないよね)細かくは色々とあるけど少しは放射能も触れていて、前述の理由で素晴らしいゴジラ映画だと思います。
全1989件中、501~520件目を表示