M3GAN ミーガンのレビュー・感想・評価
全415件中、21~40件目を表示
ジェマは、ミーガンに 「あらゆる出来事からケイディを守るように」と指示をした。 その結果、想像を絶する事態を招くことになる。
動画配信で映画「M3GAN/ミーガン」を見た。
2023年製作/102分/PG12/アメリカ
原題:M3GAN
配給:東宝東和
劇場公開日:2023年6月9日
アリソン・ウィリアムズ
ヴァイオレット・マックグロー
おもちゃ会社の研究者であるジェマ(アリソン・ウィリアムズ)は、
子供にとって最高の友達を作り上げた。
それはまるで人間のようなAI人形、ミーガンだった。
交通事故で両親を亡くした姪のケイディ(ヴァイオレット・マッグロウ)
を引き取ることになったジェマは、ミーガンに
「あらゆる出来事からケイディを守るように」と指示をした。
その結果、想像を絶する事態を招くことになる。
ケイディはミーガンと交流することによって笑顔を取り戻していく。
ミーガンのケイディに対する愛情がエスカレートしていく。
そして隣人の飼い犬にケイディが襲われたことをきっかけに
ミーガンは暴走を始める。
ミーガンはケイディに有害なものを次々と排除していく。
隣家のイヌ、
いじめっ子、
隣のうるさい主婦。
これはサスペンスホラー映画だ。
コンパクトな上映時間だが見応えはたっぷりある。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
人形映画
チャッキーとかそうだけど、うん、まあそんな感じ(笑)
分かりやすく進んでいくストーリー
ミーガン壊れかけの時テケテケかと思って笑っちゃった
グロさがもう少し欲しいかなとわがままです。
観たかったのでみました!
現実的な部分が気になる
最後、ミーガンを破壊して製作チームの仲間たちが警察を連れてきて助かった、ハッピーエンド…みたいになってますが…
段々と自らの意思を持ち始めていると言うのはわかるけど、そもそも世間にそんな理屈が通用するはずもなく、いわゆる「製造者責任」みたいなのが問われて逮捕されるのではないのかなと思いました
子どもとの時間への問いかけにぎくり
話の中で子どもとの時間を作れてる?スマホばっかり見てない?的な問いかけにギクリとしました。
ミーガンはいつでも子供に寄り添うドラえもんみたいな存在。いつでも寄り添ってくれる存在。だけど、子供を思うあまりに暴走して…
そして、ミーガンのきっかけは主人公が一生懸命姪っ子とのつながりを持とうとした結果のもの
誰も最初は子供を傷つけるつもりはない、だけど歯車が狂っていく、そして、それは子供を傷つけていく
上記のことから子どもとの距離の取り方、接し方に対しての寓話性を感じました
一方でミーガンのどんどん悪くなってく感じですが、恐怖と同時にユーモアかカタルシスかよくわからない期待感?爽快感?を感じた私は異常でしょうか?(笑)
面白いんかい!
最初ネタ映画だと思い視聴。
ターミネーターとアベンジャーズエイジオブウルトロンにも感じる最新技術ホラー的な要素を感じた。全然ネタ映画ではなかった!
肉弾戦、ハッキング攻撃、どちらをとっても強いミーガンは新たなホラーマスコットなのかもしれない!
「子育て」ホラー映画
要約してしまうと、おもちゃとして開発された子守アンドロイドが暴走して殺人人形になっていくというありふれた話です。制作側はがんばって作ろうとしているのですが、ハードSFとしてのディテール表現と作りこみが弱いために何でもあり(M3GANがスーパーロボットすぎる)になってしまっています。これだとオカルトパワーで動く大昔の殺人人形チャッキーと変わらない。機械ならではの弱点とか暴走した要因とか、そういう設定にもう少し拘ってもらった方が良かったかなと感じます。
他の特徴としては「子育て」というテーマを物語に組み込んでいるところでしょうか。私が印象的に思ったのはM3GANに懐き依存していた子供が、ロボットから引き放されて凶暴化している場面。本当に子育てというのは思った通りにはいかないもの。私の子供の頃は携帯電話すらなかったけれど、今の子供たちにはスマホも必須の道具でしょう。どれくらいの年齢からどれくらい使わせて良いものか。M3GANほどの能力はないにせよスマホへの依存は起き得るでしょう。犯罪に巻き込まれる子供もいますし、現役の親御さんたちにとっては難しい問題ですね。
ミーガンは水が怖いんじゃ?
『チャイルドプレイ』や『アナベル』のシリーズ。その他にも『ザ・ボーイ』、『デッド・サイレンス』、『パペット・マスター』といった人形ホラーというジャンルも確立されそうなくらいで、このミーガンも出来がよかった。呪われてはいないし、AI技術を駆使した人形であり、どちらかというとスピルバーグの『A.I.』のほうが近いと思ったのですが、笑えるシーンも必ずあるのが特徴か。まぁとにかく人形ホラーは怖い怖い。
こうした呪い人形系ではなくロボット系の作品では水に弱いというのも特徴のひとつ。というか、水が弱点じゃないとロボットじゃない!終盤でもちょっとした回路がショートしたシーンもあったし、グラスをコースターに置くことやトイレの水を流すといったケイディのしつけも水に絡んでいる。ただ、隣のおばさんを攻撃した際にはウォータージェットを使ってた・・・
やっぱり最も盛り上がったシーンはミーガンダンス。まだまだ人間のように歩くロボットは作れないだろうし、ダンスも無理。人間味溢れるシーンだったと思います。どこまでが少女が演じていて、どこまでがパペットなのかもわからないくらいVFXも見事でした。
ロボット三原則についてもある程度語られてはいるものの、ペア組みしたケイディを守るという命題があるためプログラミングが難しいといった感じ。そもそもロボット三原則を忠実に守るような映画じゃつまんない・・・
ちょっと惜しいかな…?
人形が人を襲うわけですが、チャイルドプレイ1作目とかのようなガチな怖さはなく、見やすいです。
とても面白い。
しかし面白いだけに、最後あたりのあっけない終わり方とか見て、もったいないかなとも感じた。
もっともっと工夫すれば、さらに面白い作品になったんじゃないかと。
そして、AI技術やロボット技術がものすごい進化してる今、さらに時代が進めば、ありえなくもない話なのかな…とも思いました。
ミーガン、恐るべし。
『M3GAN ミーガン』鑑賞。
*主演*
アリソン・ウィリアムズ
*感想*
やっと観れた!ミーガンは一時期話題になってたので、いつか観たいと思ってたんですよね。
おもちゃ会社の研究をしているジェマは、まるで本物の人間のようなAI人形ミーガンを開発し、両親を亡くしたケイディを引き取ることになり、ミーガンにケイディを守るように指示をするのだが、次第にとんでもない事態が起きてしまう話。
めちゃめちゃ面白かったです!
見た目は可愛いけど、ケイディを傷つける者がいたら、容赦なし。グロ描写は、そこまでグロくなかったけど、ミーガンの狂気に満ちた感じが恐ろしく、動きやクセのあるダンス?やホラー描写がふんだんに詰め込まれ、ケイディを傷つける嫌な奴らを殺っちゃう所が痛快でスッキリしたし、なかなか面白かった!
続編があるっぽいので、絶対観ます!
新型おもちゃと新しい家族
家族の絆が深まる話
親を失くした子どもに開発中の成長するロボット(ミーガン)を渡し友達になる。ミーガンは子どもを守るため成長していき殺人もするようになるため、発表前に止めようとする。子どもは新しい親代行者を信じミーガンを破壊する。
ホラーというより近未来アクション映画
最後はミーガンは生きてる落ち
テンポがよく飽きずに見れる
ミーガンの機械感が良かった
もう1人の家族が最高
ミーガンがとても魅力的! ホラーの要素は少なくて前半は女の子とミー...
ミーガンがとても魅力的!
ホラーの要素は少なくて前半は女の子とミーガンの微笑ましいシーンが多く、ホラー映画なの忘れてました。
全体的にテンポも良く見やすいです!
人工知能が更に発展すれば、、という映画はたくさんあって、他の作品と変化を付けるという観点ではミーガンは少し惜しい感じがしました。
AIが徐々に制御不能になって暴走してそれを止めるっていうよくある流...
AIが徐々に制御不能になって暴走してそれを止めるっていうよくある流れ。
シンプルなストーリーでホラー要素も少なめ、気軽に見れる映画。
ミーガンはずっと無表情だからあんまり怖い感じはしなくてむしろだんだん可愛く見えてくる。
急に踊りながら向かっていくシーン、最高に意味わからないけどすごく好き。
あの雪山でチェーン無しはありえない
ミーガンがあの女の子のことを大好きなのが大前提だから、好きだから仕方ないね!って気持ちになっちゃう。
ロボがあれだけ人殺しちゃって開発者はどんな罪に問われるのかが気になる
現代の人形ホラー
コメディ要素多めのライトホラー、
びっくり系が苦手でも楽しめました。
バズってたくねくねダンスは特に意味のないやつだけど、妙に癖になるw
ミーガンが妙に人間臭くなっていくのが面白い。
ケイディと共依存に堕ちていき、
最後は可愛さ余って憎さ百倍、
「このクソガキがあ!」こわいww
アレクサや非常ベルのシステムをさらっと乗っ取るのがかっこよかった!
犬目線のホラーは珍しい
展開はサクサク進むので飽きずに観れる。
作品時間の短さを考えると、こんなハイレベルな人形をすぐ作れるの凄すぎるだろ!などのツッコミポイントは野暮なので…
ところどころ笑ってしまいながら観れる良いホラーでした。
終盤のスーパーロボット大戦な展開は、冒頭の丁寧な前振りで察するもののやっぱり熱くなれました🦾
そして犬の目線から見たホラー展開はなかなか珍しい!
動物が酷い目に遭う&遭った後の描写が無いのも、良心的(?)でした。
期待したほどでは無かった……かも。
予告編で観た内容を上回る展開があるはず! と思って観ると、がっかりします。なぜなら、予告編で見られる内容が、ほぼ盛り上がりのすべてだから^^; 前半、ミーガンとペアリングにある子どもがヒステリックすぎて、結構、うんざりします。観終わると、「あぁ、なるほどね。伝えたかったことは、こういうことね」と納得しました。子どもとオモチャ(インターネットとか、ゲームとか、いわゆるデバイスの向こう側にある世界)との関係性が、依存になってしまう危険性をはらんでいることとか、人間性や社会性というものが、人が成長する過程には必要であることとか。ミーガンが優秀なプロトタイプであることはものすごく良く分かるのだけれど、安易に殺人に走りすぎだし、製作者(ジェマ)のキャラ設定がひどすぎて、あんな優秀なAI人形を作成できたとは思えなくて展開にのめり込んでの鑑賞はできなかったかな。
話題になっていたミーガンのキモカワダンスに続くシーン、あそこで社長とか社員とか殺す必要あったのかなぁ。流れがまるで理解できないのだけれど。まぁ、映画の発端が「殺人人形」からだと考えれば、殺人シーンを増やすことに製作陣は違和感はなかったのでしょう。
個人的には、仮想の玩具メーカー(Funki社)が雰囲気があって良いなぁと思ったのですが、印象的なシーンはオークランド工科大学でのロケだったみたいですね。
あと、ミーガンの原型ともなるAIロボット「ブルース」が、実は大活躍します。
続編も出るようですが、「ブルース」を登場させてほしい。実は一番のお気に入り(笑)。
全415件中、21~40件目を表示