劇場公開日 2023年6月9日

  • 予告編を見る

M3GAN ミーガンのレビュー・感想・評価

全399件中、161~180件目を表示

4.0自律型学習AI

2023年6月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
U-3153

3.5笑える人は楽しめると思う

2023年6月27日
iPhoneアプリから投稿

「エクソシスト」「ターミネーター2」「エイリアン2」「シャイニング」などで、既視感のある、
ありがちのシチュエーションで、
ありがちなスリラー音楽で、
ありがちな恐怖。
それを笑える人は楽しめると思う。
私がそうだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hirokisi

4.0映画はこうでなくっちゃ

2023年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

人形が次々に人を殺す――。1980年代末から90年代にかけてパート3まで作られた「チャイルド・プレイ」を思い出す。
懐かしいなあ…。
情け容赦もなく次々に人を殺していく本作の「ミーガン」も、チャイルド――に通じる内容…というか、ほとんどおんなじである。
かつては、呪いのかかった人形だったのが、21世紀は高度な学習能力のあるロボットが主人公となる。
今の時代、これはなかなか現実性のある話だ。
ロボット、コンピューターの人類への反逆を描いた映画は数多あるが、生成AIが話題になる今日、本作はもうすぐそこにある世界とも思える。
ワーワー、キャーキャー言いながら楽しめる作品。理屈をこねくり回す必要はない。見て楽しめる。おすすめしたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
町谷東光

4.0もうアナタ無しでは生きられない...  愛に飢えた幼子を支配するは最新型AIを搭載したチャッキー+貞子+ターミネーターな"悲しき玩具"映画!!

2023年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

 最新のAIを搭載した自立型の人形が両親を失った幼い少女の心の傷を埋める過程で暴走していき、彼女とその周囲を恐怖の坩堝へと突き落としていく話題沸騰のSFホラー映画。
 秘密裏に己と少女にとっての邪魔者を排除していくミーガンの凶行がまずもっての見世物小屋的スリルに満ちていて楽しいのですが、その奥には育児をAIにアウトソーシングすることに対する子どもの側の怜悧なまでの反応と理解、そして未成熟であるがゆえの依存心の累進性の危険への描写も有り、多層的な恐怖と気付きを提供してくれる一本だと思います。
 ただ、欲を言うとせっかくの超高性能の対話型AIなのだからには、自身と自身が支配下に置いたケイディとを脅かす周囲の存在を排除する際にはあくまで直接は手を下さずに"事故"を誘発し続けてその狡猾さによる恐怖を演出して欲しかった気もします。
 そしてもしそのように決定的な証拠の残らない"事故"を誘発し続けて邪魔者を排除し続けたミーガンをその制作者と金に目がくらんだ出資者たちが破壊した、となれば、"優れた知性を志向して製作されたAIに論理と子どもからの愛の総量で敗北し、暴力に訴えることでしか問題を解決し得ない人間側"というこの上ない皮肉も提示できたようにも思います。
 本作を観て"やっぱり子育てをAIに任せるのはダメなんだ"と結論付けるのは拙速で、そもそも子ども本人がその後どういう人生を歩みどういう職に就くかで"人間的思考で育つ"かそれとも"AI的思考で育つか"といった「選択」の問題にも発展していくような気はします。
 ともあれ、変にあれこれ展開を二転三転させずに過不足無く物語を走らせたことで、却っていろんな背景を感じさせる佳作だと思います。"内容はシンプルだけど、受け取るメッセージは人それぞれ"ということで。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)

4.0キャラ立ては成功

2023年6月27日
PCから投稿

登場人物が全員クソすぎて、思わずミーガンを応援しちゃいました。
無表情で不気味の谷的な人形が、変な踊りしてる違和感っていうのが理由でネットミーム化しているだけで、展開にさほど新鮮味はない。
『チャイルドプレイ』チャッキー+『死霊館』『ブラックマジック M-66』『ターミネーター』『エイリアン2』『攻殻機動隊』『アイの歌声〜』でしたね。
でも、ラスト近くで見せた、ミーガンの性格の悪さでキャラ立ては大成功だと思うから、2以降のシリーズ化はうまくいくんじゃないかなと予想。
続くなら、また観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コージィ日本犬

4.0私も同じ質問を

2023年6月26日
Androidアプリから投稿

両親を失くした少女ケイディのパートナーとして、開発したAIロボットのミーガンに彼女の面倒を見させる叔母のジェマ。しかし想定とは裏腹にミーガンは恐ろしい行動に出てしまい…と言った物語。

ファー○ーもどきのようなオモチャからミーガンってジャンプアップが激しすぎるし、そもそもこんなの作れちゃうジェマって何者だよ⁉

んで、どうでも良いがお隣さんとのいざこざは柵を直さないジェマが悪いだろw

そんなツッコミを入れつつ、開発されたミーガンは可愛くもどこか不気味。

ケイディを守るという名分の元、ミーガンの行動はエスカレートしていき…。

全体を通して非常にわかりやすいしテンポは良いしで面白いですね。後は、狙ってるのかはわからんがクスッとさせてくれる場面もチラホラ。

強いて言えば、隠された家族がしっかり見切れちゃってて、思い出しちゃったのが残念。すっかり忘れてた所にガツンと出してくれたら心の中で飛び上がって大興奮してましたよ。

いずれにせよ、最後はどうしてもこういう展開になっちゃう海外ホラーは大好物です!

そして…お前がヴィ◯か!!⁉

最初から最後までとても楽しめた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
MAR

4.5絶対に続きが観たい終わり方にドキドキ。

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 55件)
三輪

4.0今年イチ笑った⭐️(堪えましたが….)

2023年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ミーガン・ダンスをずっずっと見ていたい!!
続編決定だそうですね!大歓迎でございます!

そのうちVSチャッキーを見てみたいっ💦
あぁ楽しかった!リピート決定!

コメントする 1件)
共感した! 25件)
ねもちゃん

4.5中谷ミーガン

2023年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話自体はベタなホラーなのだが、ミーガンダンスが結構面白くてクセになる

ミーガンの顔が中谷美紀で、無機質な感じも中谷美紀

中谷美紀がミーガンダンスを踊ったらさぞ最高だろう

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うんこたれぞう

4.0ちょっとしたライトなホラーというテイスト

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近未来のおもちゃは自らの意思で子供を守ろうとする自立型ロボットだそうだ。

ミーガンは人形だが意志を持っている。不気味の谷を超えないロボットっぽい顔つきと,人間が演じているようにしか見えない動きのせいでリアリティがある。
あたかも感情があるようにふるまうので,そこは不気味さを感じる
また,感情のこもらない目つきで言葉だけは妙に圧がある。
前半で十分怖さは伝わったと思う。
人間の創り出したものには必ず欠陥があって,そのせいで起きる惨劇という
ここは過去に会った作品を踏まえてるね。

話の展開もどこかで聞いたようなところも、安心して見られる。

全体的には,ホラーというほどのことでもなく,日本の小学生でも十分楽しめる。それなりに教訓もある。

劇場の若い子たちは「怖かったー」とは言っていたけど,むしろ「そうなの?」って思っちゃったよ(笑)
昨今の血みどろ系のアニメ,映画を見慣れてくると「怖い」よりポップコーンを食べながらリラックスしてみられるレベル。まあ,これはハリウッド映画にありがちなライトなショッカーだね。時々「予期せぬこと」でびっくりさせられるから,ポップコーンは手に持ってはいけない。🤣

やっぱり,ロボットは繰り返しを忘れず嫌がらず手間暇がかかる作業には向いている。しかし,子育てのようなことには親が関わらなければならないだろうな。ロボットには心拍数の変化や表情筋の動きを読み取ることはできても,それを与えることはできない。

AIに間違ったことを学習させないようにするためにもロボット三原則は必要だと思う。
でも、人間に近づけば近づくほど、変な学習しそうだよね。

コメントする 3件)
共感した! 13件)
じきょう

4.0想像以上に…

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
THM

2.0敗因。

2023年6月25日
iPhoneアプリから投稿

面白く出来そうな素材ゆえ期待したが。
主役少女の心情変遷描写不足、
ホラー表現甘辛のバラツキ、
伏線配置と回収の安直、
グレムリンで言うPケイツ即ちアイドル系美少女の不在、
事態の整理が不十分で撮り手の撮る動機の強度が見えない、
のが敗因。
華が無く、雑。
要はツマラン。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きねまっきい

3.5暴走AIと人間の暴走といろんな子ども達

2023年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

機械翻訳もチャットGPTも膨大なネットデータを基にして確率から答えを出してくれる。データが命。だから人間の言語学習とは異なる。人間は今まで見たことも聞いたこともない文、文章を話したり書くことができる。

AIミーガンの暴走は作った人間のミスによるんだろうか?人間が自分でするべきことを放棄したことが招いた災いなんだろうか。金儲けしか関心がなく倫理観を持たない人間がいる限り、AIは悪用されるだろう。

alternative学校に通っている男の子もその母親も個性的。ジェマの隣人もかなり変わり者。そして9才のケィディは頭がいいけれど既にAI玩具に依存した甘やかされていた子ども。両親を亡くしたら、静かに一人で泣いたり悲しみに沈む時間と空間が本当は必要だったように思う。そのことがよくわかっていても締め切り仕事に追われているジェマがケィディのおもり用人形のミーガンを作ってしまった。

AIが機械学習するのは過去と現在のデータのみ。喜びとか希望とか夢とか優しさとか孤独はAIには学習できない。AIはそれらしく返答するが「理解」はしていない。

コメントする 4件)
共感した! 45件)
talisman

3.5良かった!

2023年6月25日
iPhoneアプリから投稿

事前情報無しで鑑賞。
完成度高いホラー映画でした!
ホラー映画要素とAIに支配されてしまうホラーな要素。
ただやっぱりロボットが殺人をするにあたり殺しの動作がぎこちないのと、グロさにかけてます…
映画の入りもちょっと雑かもしれません。
子役は演技が上手いと思います!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みおり

4.0ロボットの演技がすごい!

2023年6月25日
Androidアプリから投稿

ミーガン役を演じた役者さんが本当に素晴らしかったです。
全ての動きが人間とは違い、話し方から全てがロボットそのもので感動しました。

ホラー映画というよりも、家族の絆を重きにおいた作品の様にに思います。
なので、主人公が全然姪っ子に対して支えになっていなかったりともやっとするところもありましたが、最終的は2人の絆が結ばれたのはとても良かったです。

最後の戦いでロボットVSロボットのときは思わず拳を握るほどでした。
本篇とは逸れますが、もう少し見ていたい気持ちがあります。

終わり方が少し不穏だったのがとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぱんだ

4.0期待通りのB級映画!(誉めてます!)

2023年6月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
おさ〜んライダー

5.0実現できそうな怖さ

2023年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
ヨッシィ

3.5ヒトコワな話かと錯覚した

2023年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちょろぎ

3.5キャラクターの勝利!(笑)

2023年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mt.ブルー

3.5(原題) M3GAN

2023年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった!ドキッとするシーンあるけどそこまで怖くはない。丁寧にひとつひとつ回収してくれるから分かりやすいし、比較的スタイリッシュかつサスペンスチックに盛り上げてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
AYK68