劇場公開日 2024年2月23日

  • 予告編を見る

マッチングのレビュー・感想・評価

全190件中、41~60件目を表示

1.0分かりやすい展開

2024年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

多分きっとラストでびっくりさせたかったんだろうけど全部読めちゃう展開だったからなんとも思わなかった
土屋太鳳はキャーキャーうるさいし私はうるせぇ女が好きじゃないんだなって気付きました
続編があるとかないとかネットで書かれてたけどあるなら、まぁ観てやらんこともない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わんわん

3.0もやもやする終わり方

2024年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

うーん。それなりにテンポよく見ることは出来た。
たおちゃんの叫び演技は笑ったけどw
兄弟で復讐をしているかと思ったら、お互いに別行動で面識はなかったらしい。
たおちゃんと警察、踊らされすぎ。
結局たおちゃんと男が付き合うみたいだけど姉弟の近親相姦になるんですかね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蒼天の青玉

3.5最後の最後のどんでん返し…でも…

2024年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

先日まで劇場公開していた本作が、早くもAmazon primeで早くも配信されたので鑑賞。

私達の若い頃は、好きな子ができるとアプローチいろいろと考えて、ようやくデートにこぎつけたもの。しかし、今やマッチング・アプリは若者の男女交際の必須アイテムとして、欠かせないものになっている。苦労しなくても自分とベストな相手をマッチングしてくれるわけだから、男女交際もデジタルな世の中になったものだ…とオジサンとしては思う。

AIによって確かに、自分に合った相手を見つけてはくれても、やはり素性が分からない相手と、いきなりデートから始まる交際には怖さもある。本作では、そんなマッチング・アプリで出会った男にストーカー被害に遭う、ウェデング・プランナーが味わう恐怖を描いている。そして、彼女の家族の過去に遡って巻き込まれていく、サスペンス・スリラーとして仕上げている。

ウェデング・プランナーとして働く輪花は、友達の勧めで、マッチング・アプリに登録するが、マッチングした相手は、異常な暗さを感じる男・吐夢だった。最初のデートで吐夢に恐怖を感じた輪花だったが、吐夢は、執拗なまでに輪花のストーカーとなって付きまとうようになる。

輪花は、マッチング・アプリの運営エンジニアである影山にそのことを相談する。そんな折、マッチング・アプリで知り合って結婚した夫婦が、次々と惨殺死体となって発見される連続殺人事件が発生する。そんな中で、同僚の転落事故や輪花の父親までもが首を吊って命を落とす。傷ついた輪花を、影山は優しく受け止め、それに身を委ねていく輪花だったが…。そこから急展開を見せて、クライマックスへと突き進む。

真相については、最後の最後で二重三重のどんでん返しがあるし、輪花の家族に纏わる黒歴史が、父親の自殺だけでなく、この連続殺人事件を引き起こす動機として連動していく描写は、流石に内田英治作品の面白さだと感じた。

但し、出演者が限られていて、当初から怪しい犯人には配役で目星がついたし、あまりに早くに事件の片が付いたので、その後に必ずどんでん返しもあることも見え見え。しかも、そのどんでん返しのネタも、やっぱりその後の配役でわかってしまい、サプライズにはならなかったのは、キャスト・ミスではなかっただろうか。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
bunmei21

3.0マッチングアプリのリスク

2024年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

佐久間くんって演技できたんだ

展開は分かりやすく想像しやすいけど、
グダることなく展開していくのが見やすかった‥です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
llHappy Worldll

3.0クライマックスで土屋太鳳と犯人と対峙したときに犯人が「すくすく育ち...

2024年6月25日
iPhoneアプリから投稿

クライマックスで土屋太鳳と犯人と対峙したときに犯人が「すくすく育ちやがって…」て言っててワロタ
すくすく、は凶悪犯が発する言葉としては健全すぎ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zzzzz

3.5面白かったけど、

2024年6月24日
スマートフォンから投稿

情報解禁されてから楽しみにしていた作品

公開日に見に行ったからネタバレはなかったから、いつもより楽しめた(いつもは次の日が多い)話が読めたけどストーリーが面白かったから、また観たいと思う作品ではあったが少しごちゃごちゃしている感じがあった。
予想が戻される感じがして、続編が出るなら観たいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tsumugi123622

2.5マッチング ウォッチング

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

気になっていた作品だったのですが見に行くタイミング合わずだったのでレンタル開始されたので見てみました

掴みや全体像はおお!と思って見ていたのですが正直微妙でした・・
登場人物 主に怪しい人たちが少ないから自分の頭で思っていた
(もしかしてこいつが・・・)とか(あー これはこれに繋がってたんだー)がそのまま進んでいった感じです 予想を超えなさ過ぎて逆に面白かったかも・・w
よくある邦画って感じでしたかねー
途中からマッチングアプリ関係なくなっちゃいましたね

犯人の動機絡みがうーんって感じでした~
警察関連の描写も少し雑w
お葬式?の時めちゃめちゃ晴れてるのに雨降らす意味あったか?
あそこだけすごい違和感感じました

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゆうーき

3.0幸せ者は妬まれがち

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

主人公の女の周りの人物が次々に殺害されていくサスペンス。
父も何かを隠しているようで。

良い点
・サイコ揃い

悪い点
・警察が当てにならないのくだりが強引
・ストーカーのキャラが設定ありき。またキャラが安定していない。
・未解決

その他点
・どこか哀愁しんでれらを彷彿とさせる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

2.5発想が薄い

2024年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんで単純にマッチングの怖さを描けないんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン

3.5⭐︎3.5 / 5.0

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3月16日(土) @映画館
マッチング
---
斉藤由貴さんのサイコパスっぷりが凄い😱
マッチングアプリに絡める必要ないよね?ってストーリーw
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#マッチング
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まー。

4.0怖い!!人の愛の歪み方が怖い!!

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿

やっと鑑賞に行けた。
ホラー作品は正直苦手だが、マッチングアプリとかって、現代社会にすごく密接したものだから、どうしても観たかった。

作品を見た後は、3時間以上分の疲労感…。
男女の愛、
親子の愛、

愛が歪み、執拗に絡まると、ここまでドロドロするんだなあ…。と

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぐではる

3.0名実ともにヤバイ女優

2024年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 叙述トリックで観客を混乱させて、驚きのドンデン返しを狙ったのだろうが、最後の詰めが甘い。
 さすがにそれを長年やり通すのは無理。その辺のリアリティのなさで、緊張感が途切れてしまう。

 名実ともにヤバイ女優となった斉藤由貴の存在感は、他を圧倒する。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
bion

1.0

2024年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あーあーあー。となる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bébé

5.0ハラハラドキドキ

2024年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

何人かのレビュー通り、目が離せなく真剣にずっと見てました。驚きが何度もあり退屈せず、次々時になる展開ですが確かに最後はすっきりしなかったかな?!と思いますが楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あゆよし

3.0不幸の連鎖

2024年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

主役の輪花の不幸が連続して発生するので、少々気が滅入る展開でした。皆少しづつ変な人ばかりで誰もが怪しい。予想を超える新たな事実が次々に明らかになって行くのは意外と楽しめた。相変わらず土屋太鳳さんは美人でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画野郎

3.0掴みとオチ90点、あと全部0点

2024年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 なんかずっとシュールなんだよなー たぶんセリフが臭いからだと思う

「クローバーの花言葉を知ってるか?」とか
「昔のあたしだと思ったら大間違いよ」
「愛しているのよ」とか
 今時こんな臭いセリフ恥ずかしくて書けない思うんだけど、それを平気でやっちゃうのを作家性と呼ぶのは嫌です。

「僕は加害しない善良なストーカーだよ。ピースフルなファンみたいなものだ」ってなんやねん。
 ストーカーは存在自体が加害性を帯びてるんだよ。わかってるのか? 大丈夫かこれ? この時点で完全拒否しない主人公の心情がよく分からない

 そもそも普通アプリでつきまとわれてたら真っ先にブロックするはずなので、いつまでも放置してるのがこの話の最大の謎だった。監督絶対SNSやったことないだろ

 鬼のような天気雨も気になったんだけど、とにかく細かいところが雑。例えば水族館のクリオネが映画のテーマ性を表すキーだったと思うんだけど、ラストの水族館で真犯人がほくそ笑んで終わるシーン、なぜかアップで表示されるクラゲ。そこでクリオネ出さないでどうする?
 それと主人公が「私だって毎日毎日苦しかった!」
 と叫んで男を殴りつけるシーンがあるが、今まで何に苦しんでいたかハッキリした描写がないので見ててカタルシスがない。
「あれ、何に苦しんでたんだっけ」って一瞬思い出させる労力が生じるので爽快じゃない。行方不明の母のこと? なんのこと? もっと繰り返し主人公の苦しみや悩みをこっちに提示して植え付けてくれ

「なぜアプリ結婚したカップルを狙い、なぜああいう殺害方法だったのか分からずじまい」
「主人公の恋愛に消極的だった謎設定必要あった?」
「マッチングアプリ序盤だけじゃねえか」
 この辺も。

 掴みと真相解明シーンは引き込まれるんだけど中盤がダルすぎる。上記の演出でただでさえ見る気を削いでくるのに、普通は「Aが起きてそのせいでBが起きる、だからCをする」
 みたいにシークエンスが繋がっててそれが楽しいんだけど、この映画は「Aが起きました、続いてBが起きました、一方で主人公はCをしました」
 みたいにただただ出来事が小出しされてるだけなので
「あー、種まきしてるんだなー」
 と感じるだけで、ひたすらオチを待つ時間が延々と続いている。本当に気絶するかと思った

 良かったシーンは佐久間のアクション、真顔で刺してくる斉藤由貴、死体を見たときの土屋太鳳の演技。
 二転三転する真相もかなり良かった ぶっちゃけ犯人は出てきた瞬間に読めるので、中盤あれだけ映画見てるこっちを苦しませた挙句裏切りがないままだったらどうしようかと思ってたけど、オチはちゃんと騙されたので満足できた。ちゃんとこっちを騙しにくるか鑑賞者を不安にさせる時点でどうかと思うけど

 斉藤由貴があの女だったのか! っていう叙述トリックが発生するが、これやるならもっと斉藤由貴を序盤から出しまくってくれたほうがもっと鳥肌立った気がする

 なんか土屋太鳳ってセンスが偏ったおじさん監督に人気あるよな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
〓〓〓

2.5映画監督"内田英治"との向き合い方

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞15本目 佳作 50点

鑑賞当時から5ヶ月ほど経過し、Amazonでも無料配信が開始されたということで今更のレビューになります

結論、クチコミで規模を拡大していきその年の日本アカデミー賞や主演男優賞をかっさらったミッドナイトスワンの監督だからといって、それクラスを期待してはいけないということです

これは以降の雨を叫べば、異動事例(個人的には好評だが)、探偵マリコ、サイレントラヴ、等々世間での評価が香ばしい結果になっていますが、結構前からタイトルがマッチングであること、主演が土屋太鳳だということ、監督が内田英治だということ、の三点が告知されていたので、一見スマホを落としたのような感じかと睨んでいましたが、それ以下でした

内容について触れると、登場人物みんなおかしい

挙動も人物像もダメ

まず冒頭の主人公がブライダル勤務で人様の祝杯を手助けする一方プライベートはこれといって彩ってなく、同僚に半ば強制的にマッチングアプリ勧められ勝手に操作され、少子高齢化がどうたらで企業のタイアップでコラボをし、偶然にも同線が繋がっていく様が、序盤から詰め込み過ぎで説得する理屈は用意したけど自然ざじゃない感じが、テーマが先行して企画色が強い

マッチング率97%とかいう説得力の無さと取ってつけた理屈がクソ

それでいて会いにいくのもおかしい

以降も半信半疑な主人公なはずが、不自然な彼に引かれる動機が不自然だし、随所の演出がどんでん返しに思わせるシーンの散りばめが、それしちゃだめだよねが多い

例えば片岡礼子に手紙渡すシーンもそう思わせる伏線だけど、それだと最後に繋げるのが同義がなってないし、金子ノブアキが一貫して誠実で最後まで味方で最後何か裏切るんでしょうと佐久間大介は終盤まで悪者だけど、最後実は味方でしたみたいな、よくあるストーリーの流れがわかりやすいし、それに至るまでの所作とセリフの小出しがいかにもすぎて寒い、古典的すぎ

二人が繋がってるのも、いかにもだし、過去の出来事で親が繋がっているとかも胃もたれします

土屋太鳳の叫びとか、びっくりも悲壮感もなければ、超えて笑いも起きず、虚無でした

内田英治が監督原案脚本ということで、昨今の風刺でもある出会い系とその危険性や結婚や出産がしずらい社会など、今にフォーカスさせたテーマで、気合を込めて満を辞しての公開だったと思いますが、もう少し施しがあった気がします

配信にて見返しましたが、劇場鑑賞当時よりは好感触でしたが、それでも今ひとつでした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サスペンス西島

2.5マッチングアプリが、 ストーリーから離れてしまい、 どうでも良くな...

2024年3月21日
iPhoneアプリから投稿

マッチングアプリが、

ストーリーから離れてしまい、

どうでも良くなってる?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

3.0今どきね…

2024年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

火サスかと思ったw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
H1DE!

3.5とろどころに興醒めな演出が入るものの

2024年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

予告編から裏をかいてくることが示唆されていたので、先々の展開や可能性を色々考えながら見ていました。
なんとなく先は読める感じでしたので、あぁナルホドなとは思いました。つまらなかった訳ではなく緊張感もあって楽しめました。
ただ、予告編あった

『ラスト1秒、愛が反転する。』

は言い過ぎかなと。
結局『あの人』が何故未だにそうしているか、その答えは明示されていなかった様にも思うのですが、気がついてないだけで、劇中に何か答えがあっただろうか。

それにしても、公開日はこちらが先だけど、数日前に見た『変な家』に続き、斉藤由貴さんってば奇妙な役どころが続きますね。最近は出てくる度に、この人物何かやるだろうと疑ってかかってしまいます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
フクメン