零落

劇場公開日:

零落

解説

「ソラニン」「おやすみプンプン」などで知られる漫画家・浅野いにおが漫画家の残酷なまでの業を描いた同名コミックを、俳優のみならず映画監督としても活躍する竹中直人のメガホンで実写映画化。

8年間連載してきた漫画が完結し“元”売れっ子漫画家となった深澤は、次回作のアイデアが浮かばず敗北感を募らせている。すれ違いが生じていた妻のぞみとの関係も冷え切り、自堕落で鬱屈した日々を過ごしていた。そんなある日、風俗店を訪れた彼は、猫のような眼をしたミステリアスな女性ちふゆに出会う。自分のことを詮索しないちふゆにひかれた深澤は、ちふゆとともに彼女の故郷へ行くことになるが……。

斎藤工が主演を務め、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」でヒロイン役を務める趣里がちふゆ、「台風家族」のMEGUMIが深澤の妻・のぞみを演じる。

2022年製作/128分/PG12/日本
配給:日活、ハピネットファントム・スタジオ
劇場公開日:2023年3月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26

(C)2023 浅野いにお・小学館/「零落」製作委員会

映画レビュー

3.5美しさと抜け出せない孤独と、表現者としての苦しみと

2023年3月26日
PCから投稿

監督としての竹中直人というと、かつて『東京日和』で魅せた柔和さに微かな哀しみを織り交ぜた感触が忘れられないが、今回の作品は変わらぬ映像美を持ちつつも、全編を通じて張り詰めるような心象風景が胸を侵食していく。主演の斎藤工はこの精神状態をずっとキープするのにさぞ苦労したことだろう。というのも、本作の主題には「表現者の生き様」と直結する部分があるからだ。ひとつの作品を終えた虚脱感をいかに克服するか。大衆が望むものと自分が追究したい芸術性との落差をどう埋めるか。葛藤というより無限地獄に等しい産みの苦しみが横たわり、いちばん近しい人に最も辛く当たるなど、表現者としてと言うより人間として堕ちていく姿が生々しい。斎藤も竹中も、娯楽系とアート系を自在に行き来する表現者であるからこそ、彼らがこんな作品を作り上げることにフィクションとはいえ興味深さを禁じ得ない。それにしてもどよーんとしてしまう作品ではあるが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
牛津厚信

4.0バケモノ?

2024年10月2日
PCから投稿

中々ディープな作品だった。
抑揚のない展開と主人公深沢の人間性
そもそもこの物語の「問題」が何かわかりにくい。
しかし斎藤工さんと趣里ちゃん、MEGUMIさんらの演技で物語に引き込まれたのは確かだ。
さて、
8年もの連載が終了したあと描けなくなった深沢
それまで描き続けてこられたのは、大学時代に出会った後輩との付き合いと、突然消えた彼女のことが尾を引き、それをモチーフにしていたからだと思った。
しかし彼が描けなくなったのは全く別の理由だった。
それをこの物語によって描いている。
人から認めてもらえないこと。
自分がこの世界で一番だと考えていること。
この両者の乖離によって、深沢の手が止まったのだろうか。
意欲を失ったのだ。
まだ売れる前、夢中で書いていた学生時代
のめり込んでいた時 おそらく人生でこれほど意欲的に何かに取り組んだことなどなかった。
自分でも自分が神がかっていると思っていたのだろう。
それはもう無敵状態で、その作品を見せられた彼女は、深沢の内部を見てしまった。
彼女への対応の仕方と作品を鑑みれば、深沢がどんな人物なのかよく理解した。
バケモノ
そのバケモノである自分自身が最強で、それ以外の腑抜けた自分は人間以下だと思っているのだろう。
腑抜けた人間以下でいることは、彼にとっては当然面白くないことだ。
しかし、バケモノになれば無敵になれる。
深沢のことを最初に見抜いた彼女は猫顔だった。
だから彼は「今でも猫顔の人に会うと緊張してしまう」
妻のぞみも猫顔だが、猫にも種類があるように、のぞみは深沢のことを何もわかってない。
これが彼を苛立たせるのだろう。
しかしわかれば去るしかない。
居れば人間以下として扱われる。
ちふゆは深沢の心を見抜いたのだろう。
それはきっとラインで彼の正体を掴み、漫画を読んで、これ以上会うべきではないと、大学時代の彼女と同じ選択をした。
それは深沢にとって2度目の経験だった。
彼の傍にいてはいけない。
深沢が漫画にのめり込めばそれだけバケモノと化してゆく。
スタッフも周囲もボロボロにされてしまう。
しかし、
物語は深沢が何故か描けなくなってしまったことと、それが理由で妻に当たり散らした挙句別居し、ゲームセンターに通い、デリヘルに通う姿を通して、彼が「零落」していく様を描いている。
深沢の闇
バケモノ性
自分に夢中で他人をないがしろにする。
世界中で漫画家が一番偉いと思っている。
それをわかっていながら前に進んでいく。
このあたりは漫画家あるあるなのかもしれない。
でも私の頭の中には「?」が残ってしまった。
この深沢のバケモノ的人間性にインパクトがなく、共感はできないものの、深沢という人物を受け入れることができそうで、結果的には感情に抑揚が生まれなかったというのが正直な感想だ。
スタッフは誰も彼の異常性を感じていないように見えた。
むしろ無視しているかのようだった。
唯一それを言葉にしたのがトミタだったが、深沢が本当にバケモノであるならば、彼女は自分が描いた作品を彼に見せるだろうか?
新作のサイン会でクビにしたスタッフは何故列に並んでいたのだろう?
これらのことは彼のバケモノ性を感じさせない。
自己中心的だったり利己的だったりするのは異常ではない。
深沢のバケモノ性は、この作品から感じ取ることはできなかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
R41

3.0物事に真剣に取り組めば取り組むほど、価値観の差が生まれる。斎藤工の...

2024年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

物事に真剣に取り組めば取り組むほど、価値観の差が生まれる。斎藤工の演技はよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん

2.5全部他人のせい

2024年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

寝られる

主人公(斎藤工)は漫画家、長期連載が終わるが次回作のアイデアが浮かんでこない。
妻との関係も疎遠、風俗通いを始め、猫目の女(趣里)と出会う。
この主人公、クズ男で、うまく行かないのは、すべて自分以外のせいにしている。
誰もが経験する人生のスランプ、どうやって抜け出すかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン