劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

「青年の映画への目覚め」フェイブルマンズ Uさんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0青年の映画への目覚め

2023年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
Uさん
琥珀糖さんのコメント
2023年5月25日

コメントそして共感ありがとうございます♪

ハイスクールのヒーローのローガンのこと、Uさんは、
すっかり戸惑ってしまった・・・と表現なさってますね。
悔し泣きしてましたものね。
分かりやすい映画のようで楽しくスイスイと観てしまいますが、
水平線の「上にあるか?下にあるのが面白い映画で、
真ん中にあるのは、詰まらない」でしたか?ね。
この言葉も謎のようでしたね。

スティルバーグ青年の「映画への目覚め」
本当にそうでしたね。
もう25歳位で、監督として完成してましたものね。
いつも考えるキッカケをありがとうございます。
勉強になります(^。^)

琥珀糖
おじゃるさんのコメント
2023年3月30日

Uさん、共感&コメントありがとうございます。
貴族の肖像画や社長の銅像のように、ある程度のキャリアを積んで実績を残した人は、それを何らかの形にして自分の存在証明として残したくなるのかもしれませんね。でも本作は、スピルバーグの自己顕示欲の表れのようなものではなく、彼のノスタルジーと映画のもつ魅力を伝える、誠実な作品に仕上がっていたと思います。

おじゃる
満塁本塁打さんのコメント
2023年3月29日

コメントいいねありがとうございました。スピルバーグ、当たり前ですが主人公の青年に自己を投影してますね。それに肌の色や人種に関係なく誰でも両親や兄弟の影響はモロ受けますから、共感しました。ただスピルバーグ、エピソードのそれぞれに【真実だ❗️】とは多分言ってないので 盛っている 可能性がありますねぇ!まさに虚と実。映像の素晴らしさと残酷さ。最後はおっしゃように【もう少し・・】で締めるスピルバーグの巧みさに感心です。ありがとうございました😊。

満塁本塁打