「ノせて欲しかった…。」ウィッシュ mkさんの映画レビュー(感想・評価)
ノせて欲しかった…。
素晴らしい「作品」でした。
特にオープニングの街紹介は最高でしたし、(もちろん全部はわからないものの)様々な過去作へのオマージュ要素が、隠れミッキーのように散りばめられていたのも、ファンには楽しかったと思います。
で終われれば、さすが100周年記念作品、みたいな話なのですが…。
良かった、と思っている人の夢を壊すのは本意ではないので、そういう人はここまでで閉じて頂ければと思います。
ネタばれもするので、見てモヤモヤした人、見るつもりのない人、ネタばらしOKな人だけ、先をお読みください。
あ、冒頭の短編映画『ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-』は、本当に素晴らしかったですよ!
=============
いや、本当に、映像はきれいで、歌も素晴らしくて、その意味では、良い映画なんですよ。
良い映画なんですけど…気になった点を3つに整理しました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
①物語の目的がよく分からない
そもそも「大事な願いを壊されないようにと預ける」というシステムが分からない。
それなのに、「預けたられたままになった願い」を解放する、と言われても…。
なんか理解できず、混乱したままでストーリーが進んでしまうんですよね。
最後も、民衆たちが、なんか自分たちで勝手に「願い」的なのを発現させてますし。
じゃぁ、敵を倒す意味、「願い」を解放する意味あるの? 新たな願いを持てば良いんじゃないの? と
みんなに新たに「願い」を持たせる主人公、というのでも、成立した気がするんですよね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②仲間が魅力的じゃない
ヒツジやウサギ、シカがしゃべる、味方してくれる、これはディズニーらしくて可愛いのです。
でも人間の仲間が…見た目も個性的で、キャラも個性的なのですけど、問題への関わり方に差がないんですよね…。「みんなモブ」感が否めない。
そもそも、主人公との関係も良く分からない。
昔からの友達? 厨房仲間? 主人公も厨房にいつもいるの?
一人、文句ばかり言うキャラがいましたけど、その分活躍する、とかもなく、単に文句ばかり言う仲間というだけで、いる意味あるかな、と。
(『グーニーズ』の彼は、それが「可愛げ」でしたし、最後にヒーローしますしね。)
せめて、それぞれのキャラが、自分たちらしさで罠を突破したり、敵を撃破したりするシーンがあればなぁ…。
(「シャイな子がいつも姿を隠してしまうのは、隠れ部屋を知っていたから」は、なんか違うと思います…。)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③「悪役」が悪役じゃない
で、最大の問題がここ。
①ともつながるのですが、今作の悪役って、そんなに悪いことしているのか?、と。
「呪いの本」の力を借りてしまったり、他人の願いを自分の力にしたり、とかした後は確かに悪役っぽいのですが、そこまでは、そんなに悪いことしてないんじゃないかなぁ、と。
主人公とのやり取りで、「主人公の敵」にはなっているのですが、「観客の敵」にはなってないんですよね…。
それなのに、最後の仕打ちは、ちょっと非道いよなぁ、と。
最後の民衆蜂起→革命みたいな流れで、一般民衆が勝つ姿を描きたかったのか、と思いましたが、その割には、その後も王政が続くわけですしねぇ…。
冒頭の国の描写が素晴らしかっただけに、この国を創り上げた人物に対して、これで良いのかなぁ、と思ってしまうわけです。
「悪役」を操っていた「黒幕」(例えば呪いの本を書いた魔導士の魂とか)と、最後に主人公と「悪役」が共闘して倒す、とか、何なら、本当の「黒幕」は、最後に王位についたあの人である、とか、もうひとひねりあればなぁ。
==============
現実社会が「戦争」「格差」「異常気象」など、世界規模の問題と向き合っている中で、また中途半端にファンタジーな設定で、勧善懲悪(?)してきたなぁ、と。
正直、『ワンピースフィルムRED』の方が、カタルシスありましたし、考えさせられる=残るものの多い映画でした、というのがなんとも。
とはいえ、『アナ雪2』みたいなのでも、ちょっとリアクションに困るわけですが。
うーん。
せっかくの100周年、ノりたかったし、ノせて欲しかったのですけれど…。