奈落のマイホームのレビュー・感想・評価
全71件中、61~71件目を表示
皆さん色々な感想だが、私は○
パロディと言えばパロディ、スリラーでもあり、残念ながら人が亡くなるシーンもある。でもパラサイト同様、主人公格の人が命を失う事はなく、後味は決して悪くはなかった。家は無くなったが、人の絆は深まったという終わり方。
思った以上にコメディ、楽しかったです。
韓国では上下水道などの整備不足などで地表の穴が開くことをシンクホールというらしい。今回マンション一棟を落とすほど大きいシンクホールに会社課長の主人公とそのマンションの住人、課長の新居祝いにきた社員が数百メートルまで落ちます。今回は地上に戻るのに苦悩する災害方面というよりも各登場人物のやり取りの面白さがこの映画の最も大きな売りです。もっとこういう少しマイナーなタイトルを各県最低一ヶ所ぐらいは映画館で上映してほしい。地方はきついな
超笑えるスリラー
マンションがフリーフォールのように墜落とかあり得ないけど、最高に笑え、ちょっとだけスリラーな物語であっという間の2時間だった。 チャ・スンウォンがいいねー。超笑えた! こういう笑いを挟むのは韓国はお得意。 最後もちょっとだけ感動。(笑) ちょっとB級、くだらなさもあり、リアルではないし、単純だけど、超面白かった‼️ レベル高い映画ではないが、分かりやすく面白いのが好きな方にはお薦めです。
お金も時間も十分に元が採れましたけど。
公開直後のせいか、ここの評価の平均点は高くなかったけど、前から気になっていた粗筋&出演者陣だったので気楽に見に行きました。 結論から言うと、見に行って正解でした。 難しいことは考えず、まさかまさかの連続に翻弄されるのがひたすら心地よく、後半になればなるほど客席の笑いも大きくなり、一人で見ていても楽しく満足しました。 映画好きの友人にもお薦めするつもりです!
個人的には11月2週の対抗作かな。迷ったらぜひ劇場へ。
今年324本目(合計599本目/今月(2022年11月度)11本目)。 今週は「すずめの戸締り」が押し押しで来ているので、公開されている映画が「正当に」評価されないのではないか…と危惧している一人です。 そうならないように、「ある程度は配慮するが」他の作品がほとんど見られないようなほど詰めるのは…。どうなのだろう…。 といっても、ここでその話をしても仕方がないので。 さてさて、こちらの作品。 まぁ、「ローンを組んで返していく」といいつつ穴の中に落ちてしまうので、(日本民法でいう)抵当権の扱いはどうするんだとか、この手抜き工事した会社は訴えられないの?とか何とかという論点は出るんですが、この映画、コメディに大半寄せたほうでそういった法律ワードは一切飛んでこないです。まぁ飛ばさないのにこっちが(積極的に)飛ばすのもどうかなと思うので、法律上怪しいかなぁという点は「基本的には」飛ばします(明確に説明不足等は別として)。 まぁ正直、「すずめ~」に押されて本数が少ないのがさみしいところです。良い作品なのにね。 借金もしてやっと購入した家は実は欠陥工事で作られていたもので日に日にあっちこっち地割れができるようになりました。ある日、耐えきれなくなったのか穴ができてそこに「マイホーム」ごと落ちてしまう、という「んなネタな事象なわけないだろ」と思いつつ、(他の方がふれられていた)日本の博多の例の事件の写真をみて「あるのかなぁ」…と思ったり、いろいろ。 さてさて、そんな中では基本的に「動かず救助を待つ」のが普通ですが、人というのはどうしても動かないと我慢ができないようで。あちらこちら移動しているんですよね。そのため、もともと穴におちたときの「角度」が好条件だったのに悪化してしまい、さらに状況がおかしくなってしまいます。 この穴は重さに耐えきれなくなってできた穴なので自然現象の影響をもろに受けます。雨の日は雨、雪の日は雪であるように、です。また、一度は警察が探索を試みますがあまり良い結果ではなかったこと、また、どうも「当座をしのげそうなほどの食べ物」が地下側にあまりなかったことなどもあって、「この救助劇、どうなる?」という趣旨の映画です。 実はいろいろなところにヒント描写があり、このヒント描写をどこまで拾えるかが大きいかなというところです。結構小さい(小さくうつっている、扱いが少ない)ヒントがこっそりあとからの「すごいヒントでした」ということもありますので、見るときには細かい点細かい点に全部着目しましょう。 やっぱりどうやって最終的に脱出したのか…とかはやっぱりネタバレになっちゃいますよね。 この映画は「サバイバルスリラーもの」という扱いのようですが、「緊急事態においては人は助け合って生きていかなきゃいけない、我慢しあえることは我慢して救助を待たなきゃいけない」というよく言われることをちゃんと(リアルで大地震など、ここまで極端ではないにせよ、起きたら)実行できますか?という意味においては、若干の「教育色」も感じたくらいです。 今週の韓国映画の中では一押しできるかなというところです。 ストーリーの展開がわかりやすいので、韓国映画がはじめて、数回という方にもおすすめできます。 減点対象は特に見出しにくいので、フルスコアにしています。 ---------------------------------- (▼参考/映画内で「119番!」といっているところ) ・ この部分は日本、韓国共通の番号です(つまり、消防救急が来る)。一方、110といえば日本では「警察」ですが、韓国の「警察」は112番です。 そして韓国には「子供・お年寄りの虐待を発見したときの相談先」が110番なのです。 ----------------------------------
コメディーに振り切ってしまってもよかったのでは?
韓国の不動産事情や住宅制度、あるいはシンクホールの問題などを糾弾したり風刺するような社会派の側面もあるのかと思っていたが、完全な娯楽作品となっていて、ある意味、いさぎよい。 コメディータッチでドタバタな前半と、シリアスでサスペンスフルな後半とで、映画のトーンと登場人物のキャラクターがこれだけ変調する映画も珍しいのではないか? 特に、最初は嫌な奴で、どこの店に行ってもそこにいることで笑わせてくれるマンションの隣人が、終盤、英雄的な活躍をする姿は感動的ですらある。 ただし、全体的にテンポが悪いし、深さ500mのシンクホールにも、それを水で満たしてしまう豪雨にもリアリティーの欠片もなく、そのくせ、必然性の感じられない犠牲者が出るなど、コメディーとシリアスのバランスも悪い。 どうせ荒唐無稽な話ならば、最初から最後までコメディーに振り切ってしまってもよかったのではないだろうか?
結構笑える韓国のサバイバル映画。 本年度ベスト級。
ソウルに念願のマンションを購入した3人家族のドンウォン。 入居していきなりマンションが陥没して地下数百メートルまでマンションが沈下。 そこからどうやって地上まで生還出来るかのサバイバル系のストーリー。 序盤は観ていて失敗した感はあったけど中盤からのサバイバルな感じなに引き込まれる。 笑いもあるけど、特にドンウォンの息子が可愛くて礼儀正しい(笑) 地上からの救助が出来ない状況からドンウォンをはじめマンションの住人達が力を合わせて行く展開に泣ける。 突っ込み所はあるけど後半の脱出するシーンは格好良かった! 「フタは俺が閉める!」 自分も言ってみたいです( ´∀`)
ベア・グリルスは別格です。
シンクホールによって敷地ごと地下500mに沈んでしまったマンションの住人達の話。 地方から出て来て11年、5階建てマンションの1室を購入したサラリーマンが引っ越して来て早々ビー玉が転がるっ!欠陥住宅!?となる中で、部下達と引っ越し祝いをした翌日、突然地下崩落が始まって…というストーリー。 水が出なくなったこともあり多くの住人が出かける中、主人公と部下や階下の男らがマンション共々奈落の底へ…。 序盤からコミカルな流れではあったけれど、地下に落ちても空気は変わらず、ギャーギャー騒いでワイワイガヤガヤとアホ騒ぎ。おふざけの連続でテンポが悪過ぎる。 アクションとかサバイバルとか脱出や救出のスリリングさとかを求めたらダメなヤツですね。 息子のことだって外に出たと言いつつCMでも流しちゃっていたしね。 ツッコミどころどころか、そんなアホなの連続はコメディだからと目を瞑りたいところだけど、今度は中途半端な人間ドラマが…自己中要素も満載だしね。 笑いに振るのか、ドラマに振るのか、パニックに振るのか、何だか中途半端で自分にはハマらなかった。
家は人生のフラッグシップなのか?
ソウルのマンション価格は日本とは比べ物にならないほど高いと聞く。ほぼほぼ億ションばかりとか、知らんけど。 この映画、家に固執せず、新しい自由な生き方を推奨しているようにも見えたが、その実、どこか諦めに似た感情が透けて見えてくる。 分断、格差はどこの国も大きな問題であり出口が見えない。 せめて我が身を皮肉ってやけくそで笑いに変えるしかないのかもしれない。
全71件中、61~71件目を表示