「3時間は長い、、、と思っていたらそうでも無い」アバター ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター だるまんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.53時間は長い、、、と思っていたらそうでも無い

2022年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

13年前の映画とは思えない。
当時は映画館でもレンタルBDでも見ていません。
これが、「アバター」か。なるほど。

どうしても人間の動きの部分はちょっと時代を感じるけど、それでも今のフルVFX映画として十分。
特に背景や植物、生物は本物以上に綺麗です。
お金かかってるなぁ。

ストーリーはいかにもアメリカ映画というところ。展開に興奮しますが、予想通りというか、既知感もありました。エンタメとして最高峰ですが、頭使わないというか、感動するようなものでもありません。
それでも、やはりエンタメとして最高です。
この映画こそ、映画館で3Dで観る価値が高い映画もないかと。

その上で、エンドロール途中に流れる次回作の映像は更に上を行く。水面なんて綺麗すぎる。
今後、アバター5まで予定されているそうで、今後楽しみ。

私が悪いのは重々承知の上ですが、、、
IMAX3Dで見たくてちょっと遠征しました。
過去にもIMAX3Dは見たことがあるので、メガネ(ちゃんとIMAXロゴ付き)持参です。入場時に、スタッフに「メガネは?」と聞かれたので、「これで大丈夫ですよね?」と持参のメガネを見せて、そのまま入場。
いつも通り、「眼鏡をかけて、、」とアナウンスでメガネかけるも、飛び出しません。
あれ?
私はいつも乱視メガネをつけているので、相性か?と思い、3Dメガネのみで見たり、色々試すも飛び出しません。席が最後列の端の方だからなのか?
むりか、、、新しい3Dメガネを買いに走るか、でも始まるし、、いっそ帰って次回出直すか、100円をケチったがために(T_T)
いや、諦めてそのまま普通のメガネで強行鑑賞しました。

意外と観られるものですね。
字幕は酷い時は3重に見えるので、「10」が「100」なのか「1000」なのは分からないシーンもあるけど、ほとんどはにじむ程度で読めないことはありません。
映像は「乱視」と「老眼」のダブルパンチのようにボヤけるところもありますが、ぼやけないところもあります。肝心のアクションシーンはほぼ3Dじゃないことに気が付きました。
当時の3Dは、真の意味でフル3Dじゃないんですね。

結果最後まで観られました。最近の3D映画はこうは行かないのかな、、、良い子は真似しないでね。

せっかくIMAX見に行ったのに、残念。

だるまん
だるまんさんのコメント
2022年10月3日

!!!
なるほど!
とても納得しました。
なんか種類違うんじゃないかな、、った思っていて調べていませんでした。
3Dは、何種類かメガネありますよね。複数持って言ってどれか使えますか?って聞いたこともあります。

捨てなくてよかった。
両方買う必要があるのですね。とてもとても勉強になりました。ありがとうございます!

だるまん
bloodtrailさんのコメント
2022年10月3日

もしかして、IMAXレーザーの劇場でご覧になったのでは?
IMAXとIMAXレーザーの3Dメガネは互換性が無いとか。自分の地区にはレーザーの劇場が無いので、よくわかりませんがw

bloodtrail