劇場公開日 2024年1月12日

  • 予告編を見る

カラオケ行こ!のレビュー・感想・評価

全568件中、161~180件目を表示

3.5綾野剛がとにかくエロい

2024年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく距離感がえろい!!

綾野剛=ヤクザって思えるぐらい、そういう役が多いし似合いますね。
原作好きで観に来ましたが、全然違うじゃん!とかは特になくて
ただ、漫画よりも実写は少年の初恋をみてるようでドキドキしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハル

1.0荒唐無稽な内容です

2024年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人気コミックを綾野剛主演で実写映画化。
中学校合唱部の部長を務めるミノルはある日見知らぬヤクザの成田狂児からカラオケに誘われる。
実は狂児が属する暴力団の組長が主催するカラオケ大会で最下位になった者は絵心のない組長が直々に刺青を彫ると言う罰ゲームがある。
狂児の勝負曲は、X JAPANの「紅」だが高音な為に裏声になってしまう。ミノルは仕方なく歌唱指導を引き受ける羽目になったが、その指導を聞きつけた他の組員も指導を仰ぐ‼️

さて、組長主催のカラオケ大会とミノルの中学最後の合唱コンクールが同じ日になったが、ミノルが会場に行く途中に狂児の車が破門された組員から襲わた所を見てしまい、てっきり死んだと誤解したミノルは合唱コンクールを抜け出して組長主催のカラオケ大会に乗り込んで組長に食ってかかったが、組長から促されて狂児が歌うつもりだった「紅」を熱唱する。
すると死んだはずの狂児が忽然と現れる‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画好きの67歳!ボケ防止のために感想を記録しています

4.5ちょっと大人びている副部長♥ステキ

2024年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

公開してから日数は経過してますがお客さんはそこそこ入ってました

内容は全く違いますが「あの花」同様、人間成長作品で好感が持てました

【高評価ポイント】
・綾野剛さんの熱唱シーン
・主人公2人の距離感と縮まり方
・主人公を取り巻く人間模様
・EDロールのカヴァー曲

カラオケ好きな方にもオススメできます

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おーちゃん

4.5予想外に感動してしまった

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

マンガが原作らしいけれど、中学生の男子とヤクザが出会うってどんな感じ?と思ったが、ただのコメディではなく、出会いと成長の物語。紅の歌詞を噛み締めたのはこれが初めてだ。危うく涙ぐみそうになるほど。エンドロールの合唱も素晴しいかった。
新しいジャンルの新鮮な作品でした。見てよかった!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まっちゃまる

4.5聡実くんの魂の紅熱唱は必聴!

2024年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
のりたまちび

5.0正直あまり期待してなかったのに...

2024年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

観に行くか、行かないか迷いに迷って行きましたが、
凄く面白く、感動しました。
関西弁ってええなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かんな

4.0「ファミレス」とかも期待してしまう出来

2024年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

採点3.8
原作とは違ったテイストでしたが、これは予想以上に面白かったです。
綾野剛と齋藤潤くんのやりとりだけでちゃんと成り立っていて、ここらへんは脚本の野木亜紀子の力がかなり作用してるのでしょう。
あと齋藤潤くんがキュートすぎて、終始ハリーポッターかと思うほど。
そんな二人の間がうまく、ちょいちょい笑いが出ます。
あと「紅」の歌詞とリンクのさせ方もうまい。
というか、これほど「紅」をフューチャーした作品もないでしょう。
ちゃんと中学生とヤクザの距離があるのも観ていて何となく安心。
物語はしょうもないと言えばしょうもないけど、ちゃんと二人と繋がっているし上手いことできています。
この成功で「ファミレス」とかも期待してしまう出来でした。
これは面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
白波

3.0中学生とヤクザ

2024年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかした

3.5年齢を超えた友情

2024年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽよん

5.0笑いの伏線

2024年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Leojiji

3.0カラオケは行きたくなるよ、絶対にw

2024年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

職場の後輩が続編の『ファミレス行こ!』の映画化を強く希望しているため、本作のヒットが必須条件ということで色んな人に劇場鑑賞の布教活動をしてるため乗っかってみた。

原作未読。
これもまた予告以上のストーリーは無い系映画ではあるものの、ヤクザと中学生という異色な組み合わせの2人のシュールなやり取りに吹き出してしまう場面も多々。
渋カッコ良くてお茶目も持ち合わせてる北村一輝組長とか反則😍ドラマ『表参道高校合唱部!』で部員としてめちゃんこ歌ってた芳根京子ちゃんが合唱部の顧問の先生とかも胸アツ💜

終わった後、やたらと『紅』が熱唱したくなるなる🎤

コメントする (0件)
共感した! 6件)
らまんば

2.5まあまあ楽しめた

2024年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

カラオケ好きなので、タイトルから思わず観に行ってしまったが、中身はまあまあ楽しめた。XJapan好きにはたまらないだろう(笑)
何度となく吠える、紅だ〜!!!!には笑ってしまった。
まあTVの放送で観れば十分かなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
そらこ

5.0さとみくんの演技に泣きました

2024年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感情が動く演技ってこういうことだなぁと。
とにかくよかった。
ヤクザの皆さんも迫力あって、クスクスっと笑えて
非日常の映画を見る時間がとても豊かな時間となりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
祥

4.0カラオケ歌唱(の演技)が絶妙!

2024年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

--
渋谷で大好きな和山やま原作の映画

ヤクザも中学生も…みんなの前でうまく歌いたいという気持ちは人間みな同じ

あり得ない設定の二人が同じ思いで出会いでもお互いの世界はズレたまま寄り添うことはない

そのなんとも言えないズレたままの間が原作の妙味でもありこの作品の魅力

原作は登場人物の表情がみんな死んでるように見えて結構心が細やかに揺らいでいる妙なバランス感覚が独特ですが、映画はもう少し映画的なのでそこまで微妙な味わいはないかなー

ただ、原作では表現できない カラオケ歌唱(の演技)がヘタすぎずウマすぎず絶妙!

映画ならではの魅力です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゾンビ2

2.0感情移入が出来ない。コメディでも登場人物がそんなことしそう、と思わ...

2024年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感情移入が出来ない。コメディでも登場人物がそんなことしそう、と思わせないと。また、合唱とカラオケかそれそれ中途半端な話となっている

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともゆき

5.0兎に角綾野剛がかっこいい♪

2024年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

最後まで行く、の次に見た綾野剛の映画。スマートなたたずまいが最高です。映画の内容もとてもスマートです。今日は満席でした。みる価値ありの映画でした。他の脇役さんもとても良い演出をされています。帰りは、関西弁になって皆話してましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みっちょん

5.0「紅」をシャウトしたくなる一本です!

2024年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

「アメトーーク!」のマンガ大好き芸人で話題になった時から気になってました。紹介されて、すぐに映画化されたのにも驚いたんですが。イマイチ映画館へ出向くのをためらっちゃってました。テレビ放送を待とうかなって感じで。

ところが、野球十兵衛、さんのレビューを読んでいたら愕然後押しされちゃいました。即決で映画館へ向かった次第です。
公開から1ヶ月以上たっているのに、70席くらいの映画館はほぼ満席状態。それもほとんどが女性でビックリしました。こんなに人気のある作品なんだと。
そして、鑑賞してみたら納得です。面白い!
クスッと笑えて感動できる。最初から最後まで、すっかり魅入っちゃいました。

さて、本作品ですが、内容は単純。
ヤクザと中学生がカラオケにいく話。全く異なる世界に生きてきた2人が、ふとしたことで出会い、友情(?)を深めていく。

綾野剛さんが良いですね。適度な迫力で優しいヤクザを魅せてくれます。
中学生の子も良かったです。不安定な思春期の少年の、熱さみたいなものを感じました。

そして、この作品を見ていて最高に思うのが、カラオケ行きて~~~~!
数々のヒット曲で笑わせてもらえます。
綾野剛さんの裏声「紅」、楽しませてもらいました。
和訳にするとこんなに切ないんだってのも想い知った感じです。歌いて~~~!
余談ですが、最近よく一人カラオケにいくようになりました。
以前から歌うことは好きでしたが、みんなで楽しむカラオケであって、一人でいこうって気にはならなかったですね。ところが、最近のカラオケは、採点があったり、ライブが見れたりと時間潰しにも使える楽しい場所になってます。何よりみんなが知らないようなアルバム曲も気兼ねなく歌えるのも好きですね。自分では練習のつもりでいるんですが、お酒を飲めない自分にとっては、むしろお披露目の場がない状態です。

さて、本編のレビューに戻りますが、歌う場面が本当に楽しいです。綾野剛さんのいろんな歌が楽しめます。ヤクザの面々が笑わせてくれる。そんななかでしたが、中学生の「紅」は最高でした。オヤジは涙ポロポロです。まさか、こんな映画で泣けるところがあるなんて・・・

エンドロールが終わったあとのおまけ映像、ラストカットもなかなか素敵な一本です。

コメントする 4件)
共感した! 19件)
ratien

4.5テンポ

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
アガサ

3.5あと一歩、振り切ってほしかった

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ようやく滑り込みで観た。前評判がとても良く期待してしまったとこがあるかな。コンパクトなサイズでまとまり良く、終わり方もスッキリしてたけど何か物足りなさを感じてしまった。狂児と聡実の間の友情とみたいなものも希薄に感じたし。普段カラオケに行ったり、紅に思い入れがあると違ったのかな…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
may 929

4.0🎵歌🎤カラオケ 最高のコミュニケーションやん!

2024年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ヤクザの成田狂児さん、ライトでいいなぁー
聡実くん先生も、よかったよ!
全編、「愛」が詰まってます。

ヤクザの皆さんの「持ち歌」www
泣けるよね

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SkyLock