劇場公開日 2022年8月6日

  • 予告編を見る

とら男のレビュー・感想・評価

全9件を表示

4.5映画(フィクション)が現実(ノンフィクション)を動かす

2023年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

村山和也監督作品は初見。

この作品は最初、映画評論家の松崎健夫さんが2022年の一本としてこの作品を事あるごとに紹介していて興味を持ったからだった。
その時点で近場の劇場では上映が終了していて、観れないことを悔しく感じたのを覚えてる。その後、配信でようやく観れる機会に恵まれたので観賞した。

観終わって思ったのが、事件を風化させない想いと諦めない執念を遺そうというメッセージ性だった。
この作品で実際の未解決事件を取り扱うけれど、事件の詳細なディティールを明かして観客に推理させるものじゃなく、あくまでその事件を解決出来ないことを悔やんでるとら男さんと、その事件を風化させないセミドキュメンタリーであろうとしてるってスタンスが感じられた。

セミドキュメンタリーって手法がノンフィクション(実際)の刑事や事件と、演技(フィクション)をしている役者やドラマを曖昧にしていて、クリント・イーストウッドの『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』『アメリカン・スナイパー』『15時17分、パリ行き』を観ている時の気持ちを思い出した。
個人的にはプール側の職員以外の聞き込みを行ってるシーンでの人々が、まるでドキュメンタリーを見ているような、演技っぽくない素の感じが出ているのも好みだった。

カメラワークもドキュメンタリータッチな撮り方とドラマチックな撮り方が混在することで、フィクションとノンフィクションを反復横跳びしているような、観客にも曖昧にさせるようなそんな印象を受けたし、ドラマチックな撮り方のカットは日本なのにまるで海外で撮影したかのように全体の画が美しく、撮影監督の鈴木イヴゲニさんの手腕を感じた。
犯行の再現シーンは逆光や被害者を直接的に映さないことで生々しさがかなり抑えられてたし、この撮影監督の画をもっと観たかった、惜しい人を亡くしたと感じた。

西村虎男さんは実際の事件を解決出来なかったって無念の思いもあるだろうけど、演技未経験なのが信じられないほどの人生経験を積み重ねてきたからこその顔の皺や眼光が描写以上に内面を物語ってるように感じた。

かや子役の加藤才紀子さんの演技も光っていて、ひと目見た時は普通の大学生っぽい印象だったのにいつしかただの相方じゃない存在になってたし、"調べても意味が無い"”時効だからしょうがない””倫理的に繊細””担当を外れたから何も出来なかった”と諦めさせるような事を言われても頑として聞かず、例え去るとしても"何か"を遺して想いを繋ぐ、諦めてしまったとら男さんに対する推進剤のような役割を果たしてたと思う。

監督が遺族への制作許可を取りに行って理解を得られたわけじゃない(明確な約束は得られず、そっとして欲しいと言われた)ってのが実際の事件の難しいところではあるけれど、公開時には石川テレビや北陸中日新聞でこの未解決事件を再び報道して日の目を浴びたり、地元雑誌の北國アクタスでは、(犯人と思われる)登場人物のモデルとなった人物に取材し、映画は未見ながらインタビューで「映画の犯人、俺かもしれない」というコメントや「今も供養している」とコメントを表に出たってのを知って(映画評論家の松崎健夫さんが紹介していて)とても驚いた。
映画って言うフィクションが現実(ノンフィクション)を動かすって言う稀有な体験だし、稀有な作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
神社エール

4.0ドラマ+ドキュメンタリー+本人主演=とにかく新感覚

2022年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 1992年9月30日、殺害推定時刻19時45分。遺体が発見されたのは金沢市三十刈。その頃医療関係の仕事をしていた私kossyは、隣町くの医院にて院長と1時間以上話し込んでいた。現場近くにいたので、いつ自分のところに事情聴取が来るかとヒヤヒヤしていた。結果・・・全く来なかった。まぁ、建物内にいたから何の目撃も出来ませんでしたがね・・・でも、近くで殺人事件が起こっていただなんて信じられないほどでした。

 映画は、事実を基にした新しいスタイルであるドラマドキュメンタリー(そんな言葉ある?)。とにかく本人役で出演している西村虎男さんの眼孔の深さだとか、70歳くらいの彼の皺から滲み出る経験値。金沢弁丸出しのひと言ひと言に重みがあった。また、警察用語の「帳場」だとか、調査方針などの詳細は興味深かった。

 東京の女子大生・梶かや子が生きた化石メタセコイアに興味を持ち、卒論のテーマに選び、研究のため金沢を訪れる。あるおでん屋でとら男と出会い、未解決事件に興味を持つ・・・といったドラマ仕立て。そこで西村虎男の実家に帳場を立て、市内の人たちにインタビューを始めるのだ。いわば時効警察?

 最初宿泊していたのがホテルシャンテ。それってラブホでは?などと、懐かしくもあり、そこから金沢へと向かうだが、メタセコイア並木道があるのは金沢市太陽が丘。『冬のソナタ』の有名スポットそっくりになるので、秋にはソレ目的で訪れる人も多い。何だか金沢観光映画のようでもあるけど、観光スポットは特に出てこなかった。スーパーのひまわりチェーンが結構雰囲気良かったなぁ。

 犯人の目星はついている!などと、真相に迫るような描写もありましたが、結局は警察組織の矛盾もあり、担当を外されたとら男が嘆くように呟く。その点で、実際の元刑事(?)の言葉で「真犯人は自責の念にかられながら一生を終えるがよい」と言ったことも印象に残る。犯人はまだのうのうと生きている!殺人罪の時効は迎えたが、刑事の執念、そして虚しさを感じざるを得ない。そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

5.0映画史に残る試み

2022年9月12日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞209本目。
クリント・イーストウッド監督の「15時17分、パリ行き」は事件に遭遇した人たちが本人役を演じて当時の事件を再現する、という実験的な作品でした。しかし、これはあくまで自分たちが経験したことをなぞるだけなので素人でもそれなりの演技ができていたと思います。
しかし、この「とら男」という映画は金沢スイミングスクールコーチ殺人事件という実際の未解決事件をその時捜査していた元刑事を東京から来た女子大生と再捜査する、という「設定」で主演にした、前代未聞の映画です。
自分が生粋の金沢生まれ金沢育ちということで事件が単純に気になったことと、演技素人の刑事がどんな演技するのか興味本位で観に行きました。
いやぁ、すごいですね、とら男さん。台詞回しもちゃんと棒読みではないですし、ちゃんと表情の演技もばっちりです。特に女子大生と会った最初は優しい目をしていたのに、初めて事件の事について再始動するぞ、という時急に目つきが変わる所とかプロ顔負けだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ

4.030年前の未解決殺人事件を追う映画に当時の担当刑事が主演し、当時近所に住んでいた少年が監督した異端作...  "調べても意味が無い"に抗い続ける映画

2022年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 今から30年前に発生し、2007年に公訴時効が成立した実在の未解決事件である金沢・女性スイミングコーチ殺人事件を題材に、なんと非俳優の当時の担当刑事が主演し、事件現状近くで幼少期を過ごした監督が撮り上げたセミドキュメンタリーという異端作…。
 その根底に警察組織の縦割り社会と無謬性への強い抗議があるため、警察内部での物語とは成り得ず、一人の女子大生の卒論研究という体裁を取ってはいますが、それゆえに単なる内部告発ではなく、周縁に忌避されて忘れ去られた事物に敢えて踏み込むことへの倫理を問う作品にもなっていると感じました。
 一人の誠実で愚直とも言える熱意を持った元警察官の生き様が彼の険しい表情に現れており、それが映像ディレクター出身の監督の示した画角で有無を言わせぬ圧力になっていたように思います。
 事件のルポとしては些か中途半端だったかもしれませんが、間違いなく執念は感じられる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)

1.5私のこれ何なの?!

2022年8月16日
PCから投稿

とらおが真犯人の目星はついてるのにも関わらず、自分は延々と無駄な聞き込みとかさせられてたわけですから、女主人公がそう思うのは当然ですよね
女主人公と同時に、意味のない当てずっぽうな聞き込みシーンとか、DNA鑑定の取材とか、観客も無駄なものを1時間ぐらい鑑賞させられてるんですよね
……私の一時間もなんなの?!

マジで時間と金返せよ、って思いました

インディーズ映画にしては良い切り口の企画だと思って観に来ましたが、構成がクソすぎてムリです
大前提の事件の説明が足りないし、なぜ未解決になったか? なぜとらおだけは真犯人にたどり着けたのか?
その辺が全部ルーズすぎて人から金取るレベルの物語になってません
脚本書いた監督がバカだからハードルが下がった杜撰な物語にしかならないわけです
おかげで女主人公もとらおもバカな言動しか出来ません
頭が良いと未解決になるわけないし、真犯人に辿り着けてしまうから、偏差値30ぐらいの問題が解けずに悩んでいる偏差値27ぐらいの登場人物の行動を1時間半も見せられ続けるわけです
おかげでこっちはずっとイライラさせられます

あと、女主人公が教授にメタセコイアの研究したいと言い出したときに「やり尽くした分野でもう新しい発見ないからダメ」つて断られるシーンがありましたが、それでいうとこの映画自体が新しい発見が無いから作ってはダメなはずではないですか?
新しい発見が無い論文を書いてはダメなように、新しいものを生み出していない映画も存在してはダメなはずですよね?
この場合、未解決事件を生んだことを悔いている元刑事のドキュメンタリーを撮っていたら、なんと真犯人が見つかってしまった! けど時効だから捕まえられない
が唯一のゴールだったと思います
これ、テレビで流す予定のドキュメンタリーなら編成部にお蔵入りさせられるレベルで発見ゼロですよ

まぁ、自分に甘い監督は仕方ないですが、この映画に出資してる人がいること、これを流す劇場があることに驚きますね
芸術っぽく振る舞えば許されるものでもないです
未解決事件を扱っていても新発見が無いんだから、まったく存在価値のない映画です
最高に見かけ倒しのハッタリ映画でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
東鳩

5.0水と油のように現実と虚構が混じり合うことなく共存する、ドキュメンタリーでもミステリーでもなくただそこにある作品

2022年8月9日
iPhoneアプリから投稿

石川県警の元刑事、西村虎男さんが自分自身を演じてかつて担当した事件のその後を追う物語。実際に起こった殺人事件のその後をフィクションを足して補完する、テロ事件に遭遇した人達が実名で演じたドラマ『15時17分、パリ行き』の斜め上を行くプロットに驚かされました。かや子はとら男に聞き込み調査のイロハを教わりながら手当たり次第に聞き込みを始めるが、その相手は俳優だったり実際の街の人だったりする。いかにもミステリー映画的にカットを割っているので明らかにフィクションなのに、そこで切り取られる話には現実が混じっている。容疑者を特定しターゲットを絞り込んでいくような話ではなく、行き当たりばったりに歩き回り話を聞いて回るだけ。しかも実際に聞き込みをするのはかや子だけで、とら男は自宅の一室に設置した再捜査本部でじっと待っている。30年前の事件なのでもはや新しい証言が拾えるわけもない。というかそもそもどんな事件だったのかちゃんとした説明も観客には示されない。要するにドキュメンタリーでもミステリーでもない。淡々と徒労が積み重なったところでようやく事件の一部始終が示されるものの、それとてどこまでエビデンスに基づいているのか判らない推理に過ぎない。いよいよ行き詰まったところでかや子の素朴な疑問にとら男が放つ一言が盛大にちゃぶ台をひっくり返す。その後とら男が見せる一瞬の表情にこの作品が世に問う全てが凝縮されているように見えました。

物語の中で何度も言及されるのが“終わり“。研究され尽くしたメタセコイアを卒論テーマに選ぶかや子も時効から15年経ってもなお事件が頭から離れないとら男もどこが終点なのか判らない。映画もそれに呼応してエンドロールが終わってもなお続く。今まで慣れ親しんだどんな映画の文法にも当てはまらず、ストンと腑に落ちることもなくただ記憶の中にプカプカと浮かび続ける、そんな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

2.5カニ面食べてみたい

2022年8月7日
Androidアプリから投稿

単純

知的

難しい

1992年に発生し2007年に時効をむかえた、金沢スイミングインストラクター殺人事件を当時担当だった元刑事とJDが追う話。

事件のことは随分前だけどYouTubeで観たことがある状態で観賞。

卒論でテーマそのもののダメ出しをされながらもメタセコイアのことを調べる為に金沢を訪れたJDが、とら男と遭遇し事件に興味を惹かれて巻き起こっていくストーリー。

JDがとら男にアドバイスを貰いながら聞き込みを繰り返して行く展開で、とら男は西村虎男さん本人が演じておりみえてくる事件の内容も実際のもの。

JDの変化やとら男の抱えた想いをみることと、事件を知らしめることが目的でつくられた作品という感じではあるけれど、金沢コールドケースになりそうな要素もあったのにその部分にはまるで触れず、もうちょい匂わせたら良いのにと勿体なさと物足りなさを感じた。

そして、ちょっとJDが性格変わり過ぎ?

事件の知識がないと色々唐突に感じるかも…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bacchus

3.0based on a true story

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿

この「とら男」が「L.A.コールドケース」と時期を同じくして上映されたのは奇遇なのか?今の世が必要としているのか?

其々の事実がどうであったかよりも、何らかの力により真実の究明が封殺された史実が、昨今の事象への警笛となっている点に注目したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
xa