ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価
全662件中、121~140件目を表示
雪の白さが効いてる!
2024年映画館鑑賞6作目。
公開当初から長蛇の列を横目に見ながら他の作品を観ていたが、ようやく混雑も落ち着いてきたところで観ようか、どうしようかと迷ったあげく観た。
観て大正解!みんな原作漫画とアニメが人気だから観るんでしょ(自分は観てないし興味ないし)とちょっとひねくれていたのだが、大きな間違いでした。
原作全く知らなくても楽しめる。格好いい。面白い。そしてアクションも衣装も役者の演技もVFX映像もクオリティが凄い!これ本当に邦画?と目を疑うレベル。
まず冒頭の203高地の戦闘シーンから迫力満点。杉元無双か!その後の山崎賢人のアクションも終始格好いいぞ。馬ソリ上の近接戦は、洋画でよくある動く車・列車・飛行機の上での決闘にも負けん迫力だ。
アシリパ演じる山田杏奈も凜としていて本当に美しく、格好いい。アイヌの衣装も決まっているし、雪の白が衣装と彼女の純粋さをより映えさせる。
玉木宏の狂人ぶり(ろうそくポリポリw)、舘ひろしの存在感も流石。他の俳優陣の演技も文句なくいい。
個人的には、お調子者だが、やるときゃやる役ではまっている矢本悠馬が◎。NHKの「京都人の密かな愉しみ Blue 修業中」の松原甚を思い出した(このドラマシリーズは好み)。
原作とアイヌ文化へのリスペクトを込めて作られた作品だという。原作を知らなくても、それは映像から伝わってくる。本気度が伝わってくる。エンドロールで北海道平取町、二風谷の文字が何度も出てきてアイヌ文化をちゃんと再現した作品だということもわかった。
最後に。この作品は冬の雪景色が最大の映像効果になっていると思う。撮影は本当に大変だったと思うが、この雪景色が舞台でなければ、作品の価値は半減していただろう。自然の白が役者と映像を最大限に引き立てている。
次はどんな映像で観客を魅了してくれるのか?今から続編が楽しみ。
前評判に釣られて
マンガは読んだことはありませんが面白い内容で次回作が楽しみです
日露戦争時代の北海道が舞台。アイヌの埋蔵金を巡り日本陸軍の将校(玉木宏)、初恋の人の目の治療費に充てたい不死身の男(山﨑賢人)、埋蔵金を狙う男に父親を殺されたアイヌの若い女性アシリパ(山田杏奈)が、埋蔵金の隠した場所を刺青で暗号化した脱走死刑囚を追い小樽に集う。
キングダムの山﨑賢人も良かったが、ゴールデンカムイの山﨑賢人もいい。また、アシリパ役の山田杏奈もいい演技をしていました。
今回で完結したかったので次回も楽しみです。
数年前に北海道のウポポイに行ったことがありますが、アイヌの歴史は日本人なら学ぶべきかと。
原作未読でも楽しめる迫力
素晴らしい実写映画 山崎賢人など出演者の再現性、演技がどれも素晴ら...
原作、アニメ未読!
原作を全く読んでいなかったので全く分からず鑑賞しました。ゴールデン...
違和感なく素晴らしい!!
エンタメの楽しさが詰まっている
明治末期、心優しい村の青年は、日露戦争で活躍して「不死身の杉元」と呼ばれるまでになる。
杉元は二百三高地で死んだ幼馴染との約束を果たすため、アイヌの埋蔵金を探す決意をするが、その為には、鍵を握る24人の元囚人を見つけなければならず、アイヌの少女アシリパに協力を求める。だが同じことを目論む連中が次々と現れ……
主人公をはじめキャラクターが魅力的です。杉元がだいぶ年下のアシリパに敬意を払って「アシリパさん」と呼んでいるのも良いです。劇画チックな敵キャラクターもみんな良い。
原作(未読)のきりりとした杉元に対して、山﨑さんは現代的で優し気な顔立ちなんですが、実際に観ると、かなり原作に寄せている感じでさすがです。山田さんも可愛くて凛々しいですね。
特殊メイクも良く出来ていると思いますが、CGの熊は距離感とか大きさとかに少し違和感がありました。
広大な北海道のどこかに眠る埋蔵金探し、異文化交流、激しいアクションに笑い、盛り沢山の内容をテンポ良く見せて、楽しかったです。個人的にはまだ先が長そうなのが気がかりです。
【CGの動物について思ったこと】
オオカミは犬みたいですが、笑い部分も担当してるので違和感はありません。
ヒグマについては、ヒグマが背後から襲い掛かろうとしているのに杉元がすぐに気づかないというシーンがありましたが、熊はネコ科の動物と違ってこっそり近づくことは難しいと思います。その代わりに、時速50キロ以上の速さで追いかけてきます。
あと、子熊が小さすぎです。熊は妊娠2か月で小さく生まれてきますが、パンダと同じでピンク色で熊に見えません。子熊らしい姿になる頃には、懐に隠せる大きさではないです。
些細なことなので、評価には反映してません。
テンポ感良し、アクション良し、お笑いも良い。
原作未読でタイトルは聞いたことあるけど内容も知らない状態で鑑賞。
主演が山崎賢人ということもありなんとなくこう言うアクション系のは「キングダム」あるしやらなくていいんじゃない?なんて思いながらの鑑賞でしたが、「キングダム」とはまた違った感じで楽しめました!
原作未読でも話はわかるし、普通に楽しめる作品
ただなんとなく思ってた想像は超えずただ下回ることもなく期待通りって感じでした。
原作ファンだとキャラのイメージと違うとかあるのかな?未読な分そういうところは何も気にならず鑑賞できました。
意外とギャグシーンなんかもあって、そこは予想外で楽しめたところの1つ。ゴールデンカムイってこんな感じなんですね。
また映画化の良さと言ったらアクションシーンだと思うけど、それも見応えがあり、また一戦してひと段落したらまた一戦と結構アクションシーンが多かった印象。
やはり山崎賢人が剣で戦うとどことなくキングダム感あったけど、敵の個性含め楽しめるアクションでした!
気になるところとしてはやはり続編は作られるのか??と言ったところ…
明らかに続編作る気満々な作品だったけど、
どうなんでしょ…?
笑えたし、迫力もバッチリ
娯楽として楽しむ最高の映画
久々に続きが楽しみな映画観た!
最近の映画は続編が多い
違和感がありません。
全662件中、121~140件目を表示