劇場公開日 2023年7月14日

  • 予告編を見る

CLOSE クロースのレビュー・感想・評価

全122件中、81~100件目を表示

3.5ベルギーの映画

2023年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
マリエル

3.0なぜに、

2023年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。

3.5性別の問題を越えた普遍性を感じ取ることができる

2023年7月19日
Androidアプリから投稿

すごく仲が良かったのに、些細なことがきっかけでちょと気まずい関係になってしまい、いつの間にか別れてしまう。
子供の頃には、誰でも似たような経験をするのではないだろうか?
この映画の場合は、親密な相手が同性だったが、仮に、相手が異性であっても「からかい」の対象にはなるだろうし、恥ずかしさや「照れ」を隠すために、相手につれない態度を取ってしまうということもあるだろう。
その点、この映画は、LGBTQという括りで語られがちだが、もっと普遍的な視点から観ることも可能なのではないかと思えるのである。
そんな、誰もが経験し得る子供の頃のちょっとした仲違いが、取り返しのつかない悲劇を引き起こしてしまうのだから、主人公の少年のショックたるや、並大抵のものではないだろう。
前半は、アップを多用して映し出される少年の自然な表情が魅力的なのだが、後半は、そんなドキュメンタリーのような映像が息苦しく感じられて、観ている方も辛くなってしまう。
そのような苦しい経験も、「自分のせい」であるということを認め、それを受け入れることによって乗り越えていくしかないという結末には、やはり普遍的な説得力を感じることができるのである。
ただ、確かに彼は何も悪くはないと思うのだが、それでも「謝罪の言葉」がなかったことに違和感を感じてしまうのは、やはり「文化の違い」というものだろうか?(すぐに謝るのは日本人の悪い癖か・・・)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tomato

4.0泣きはしないが、これは辛い。

2023年7月19日
iPhoneアプリから投稿

この時期に誰しもが、大なり小なり形を変えて同じような経験をしているはず。がしかし、レオは、この形になってしまったことを、一生後悔し持ち続けていくのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Oyster Boy

4.5複雑な気持ちの描写

2023年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

こう言うテーマって
扱うのが難しいと思うんだけど
とても複雑で細かな心の描写を
うまく表現されてたと思います

最後はそう来るか…

ん…でもそれが
一番イイ終わり方かなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
H1DE!

5.0レミとレオの痛たまれない気持ちが足まらなくせつない。

2023年7月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
つん

0.5実像を歪ませる美しさの正体

2023年7月19日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

匿名のSNS上(Twitterなど)ではゲイということをオープンにしていて、一方仕事上では特に聞かれもしないし当たり前のように異性愛を前提として仕事やプライベートに関する話題が進んでいくが故に現実ではヘテロっぽく振る舞いながら生きているのですが、そんな生活の中でりゅうちぇるさん、市川猿之助氏、そしてジャニー喜多川氏に関する話題になるたびに、その自分の生活の歪さがそのまま社会に投影されているようなそんな沈むような気持ちになりながら最近は暮らしています。

唯一の趣味である映画鑑賞という領域においても今年は邦画も含めて自身のセクシャリティに関連するテーマの映画が沢山放映されています。『怪物』『大いなる自由』『老ナルキソス』『エゴイスト』『CLOSE』、個人的には『aftersun』もそう感じたかな。その中で、個人的に一番当事者間のやりとりや関係性、ビジュアルが美化されていると感じて、腹が立ったのが本作と『エゴイスト』でした。というか、『怪物』という映画に「こういう痛みを描いてくれるヘテロ(多分)の監督や脚本家がいるのか。しかも日本に」という衝撃を受けて、それをきっかけに普段なら無意識に避けて見に行かないような映画を見に行った自分も悪いのですが、本作『CLOSE』は子供の世界だけで描かれる曖昧な関係性をただただ鑑賞するだけの映画で、本質的なレベルで大人が介入する場面もなく、そこに映画的な快楽を誘発させたいという強い意図を感じました。正直美しかったし、自分の中だけで葛藤していた自身の幼少期と照らし合わせたが故にその美しさに不愉快になったという側面もあるとは思うのですが、ではなぜ同じような年齢の子供を扱ってる『怪物』にそういった不愉快さを感じなかったのかふと疑問に思ったんです。その疑問を紐解いていった結果、『CLOSE』と違って『怪物』は作品の前提、テーマからして社会というものの枠組みの中に2人の子供をしっかり含んでいたからだと思いました。2人の子供をただの天使にしたり、関係性を安易に聖域化していない。そこには作り手が具体的に届けたい個人の存在のようなものを感じました。

一方で、『CLOSE』には監督の過去を美化したい欲求や映画的快楽を誘発させるためのプロダクションデザイン全体に対する作為性をどうしても感じてしまいました。でも、こういう映画がこの世から消えてほしいとも思いません。勿論、大嫌いですが。ただ、こういう風に自分が感じる違和感の所在を明確にする機会を得られるのなら自身に合わないであろう映画を見ることも必要だなと思い直すきっかけの作品にもなったのも事実です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
tandem

5.0名作

2023年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

*名作ですが、メンタルが弱っている時の鑑賞はおすすめしません

太陽の光を感じるシーンと光が感じられないシーン
時間がゆっくり流れるシーンとせわしなく流れるシーン
色鮮やかなシーンとモノクロのように感じるシーン
静かなシーンと騒がしいシーン
正面から表情をとらえるシーンと後ろから映すシーン

これらの対比が見事だった

そして、起こった出来事や状況、感情を台詞で説明させるのではなく、映像で我々に伝える手法も見事

私はフランス語は一切わからない
しかし、唯一聞きとれた「トレビアン」
そんな台詞ではないのかもしれない

しかし、少なくとも「トレビアン」と聞こえた言葉を発したのはレミのお父さんだった
その瞬間から涙がとまらず、私が映画館で最も泣いた作品はこの「CLOSE」となった

コメントする (0件)
共感した! 9件)
がい

4.0始まりは何時も突然。その終わりはあまりに悲しい

2023年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

『是枝裕和』の〔怪物〕でも取り上げられた世界観。
とは言え、両者に通底するものを以って「LGBTQ+」の物語りと
単純にカテゴライズしたくはない。

十三歳の『レオ(エデン・ダンブリン)』と『レミ(グスタフ・ドゥ・ワエル)』は
兄弟のように育った二人。

始終二人で居ることが当たり前過ぎて、
疑問に感じる余地もない。

加えて、日頃の暮らしでも
スキンシップが濃密な国との背景。

実際に、主人公とその兄は
心に不安があれば一つベッドで寝るし、
肩を抱いて慰めることも。

それが、血が繋がっていないだけで
蔑視の対象になるのは何故か。

疑念を投げ掛けた側にも
どこまでの悪意があったろうか。

無邪気な疑問の発露かもしれず、
或いは、仲の良い二人を嫉んだだけの可能性も。

とは言え、そのことが要因で、
知己の間にヒビが入る。

最初は些細な隙間だったものが、
次第に大きな亀裂となって行く。

しかも、それは一方的に起こり、
された方は突然に距離を置かれたことに混乱し、
修復しようと試み、叶わぬと判れば怒りが募る。

そして悲劇は起きる。

煌めく陽光の中での二人の記憶は
切ない過去へと変わってしまう。

二度と楽しかった日々が戻って来ることはない。

理由も判らず残された側は
原因を探し、且つ自分を責める。

実際は他に要因があったかもしれず、
本当のことはもはや誰にも分らない。

ただ喪失の痛みだけが、永遠に続く。

幼少期にはありがちな幾つもの感情と、
心の揺らぎを瑞々しく、丁寧に掬いあげた一本との評価。

そして演じた二人の子役の演技が
あまりにも素晴らし過ぎることも印象に残る。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ジュン一

4.0一人ひとりの心情やその変化をじっとりと、丁寧に伝えていた映画

2023年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2人の少年と花々の風景がとことん美しい。
一つ一つの映像がどのシーンを切り取っても絵画のように美しくて、2人の時間がいかに尊かったのかを実感させられる。
前半は自分の思春期を思い出すエモい青春映画。中学校の感じは、自分の中学生時代を思い出して胸がぎゅーっとなった。
後半からは、大切な人との永遠の別れと後悔という重い展開。
みな多くは語らず、大声を出すことも少ない。小さな表情や会話の間で伝えてくる。優しい大人たちとの触れ合いを積み重ねて少しずつ感情を表出し、前を向く主人公。演技や伝え方に、なんとなく『ドライブマイカー』を少し思いだした。肌の質感や温度までじっとり伝わってくるあたり、邦画っぽさがあった。

大人たちはみんな優しくて温かく、でも子ども目線でみても人間くささが滲み出ていたりして、よかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とも

4.0観たい度◎鑑賞後の満足度◎ 13歳、児童とはもう言えず思春期には少し早い、無意識の残酷さを残したまま、でも成長は止まらず外界の一切を吸収しながらも最も傷つきやすい年頃。外界を見つめ内面を映すレオの瞳。

2023年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①自分の小学校から中学校に上がった時を思い出した。
レミのような大親友はいなかったけれども、小学校からの友達との付き合いは続いたけれど新しい環境になれることを優先した日々。
②12歳までは二人の世界が世界の全てだったのに、13歳ではじめて自分達が人の目にどう写るか嫌でも意識させられるようになるレオとレミ。
私もそうだった。狭い地域に住む友達達との日々が世界の全てだったのに、中学に上がってもっと広い地域の子達に混じって自分の居場所を作っていかねばならない。
ある意味はじめて“社会”というものに触れて意識し始める年頃。
③二人で一緒にいるのは二人にとってとても自然なことだったのに、“(少年少女の)社会”では「付き合っているの?」だの「いつも一緒にいる」だの揶揄される。
子供は残酷だから思ったまま言葉にする(大人になると思ってても言わないけど)。
レミは特に“オンナオトコ”等と呼ばれたから余計意識してしまう(私も全く同じ経験あり)。
“社会”に適応しようとするレオ。相変わらず自然体のレミ。
次第にギクシャクし出す二人の関係。これも思春期の入り口や思春期ではよく有ることだけど…
昔からの友達が新しい友達とつるむようになって自分が置き去りにされたような寂しさ、悲しさ。
今まで此方を向いていてくれたのに次第に向いてくれなくなる時の喪失感や寂廖感、孤独。
最も感じやすい年頃、最も傷つきやすい年頃だからこその苦しみ。
登校時先に行かれたレミが涙を流しはじめてレオにくってかかった時の気持ちもよく分かる。
でもあそこまで追い詰められていたとは。そこまで傷ついていたとは。
※最初にこの映画の概要をおぼろ気に知った時、少年版『噂の二人』?と思ったけれども、パルム・クィアにもノミネートされたところをみるとやはりうっすらとではあるがそういう要素を忍び込ませていたようだ。
④レオもそこまでは思い及ばなかったしレオに罪があるわけではない。
でも罪の意識が芽生えてしまったらもう抑えることは出来ない。
でも言えない。苦しい。そこまで苦しむことはないのに、と大人になった自分は思うのだが、それは自分が大人になってしまったから。
苦しいし怖い。
そこはやはりまだ子供だ。
勇気をふるってソフィに告白するが、怒ったソフィに危害を加えられるかと身を守る為に棒を振り上げるレオ。
しかしソフィとて真相を知ってもレオを傷つけられる筈はない。
レオも十分苦しんだと分かるから。
二人の抱擁は感動的だがそれがハッピーエンドではない。
頭では許していてもやはりレオが近くにいれば心穏やかにはなれないからだろう、引っ越していったレミの家族。
⑤何かを永遠に失くしてしまった13の年。
私達も忘れてしまっただけで何かを失くしてしまっているのかもしれない。いや、みんなそうなのだろう。
ラストのレオの視線がそう語っているように思えた。
レオ役のエデン・ダンプリンは大したものだと思う。監督の手腕とは云え、映画を一人でひっばっている。
追記:レオとソフィの抱擁のシーンは泣かなかったけれど、レオとレミの家族が食卓を囲んだシーンでレミの父親が泣き出した時にはもらい泣きしました。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
もーさん

4.0大人であること

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

同監督の前作は観られていないのだが、子供の日々少しずつ変化する微妙な表情や行動を捉えるのが上手いな、という印象。
子供っていつも同じようでいながら毎日毎日少しずつ変わっていく。そうした変化の中で、周りからのほんの一言によって二人の関係も変化してゆく。
そして少年時代の終わりとしての花の季節の終わり。非常に上手い。風景や天候に雄弁に状況を語らせる。
そして予期せぬ事件。あの年代特有の危うさにふと思い当たったり…
フランス映画を観ていつも気付かされるのは、大人が過度に大人であることを求められず、個人のままでいることを許されている、ということ。レミの母もすべてを理解する大人でなくても良いのだ、ということの救いと残酷さ。
最近の日本映画のように一方的に大人であることを良しとはしないのだ…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぱんちょ

4.0これはツラいわ。

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿

これは、ツラいわ。
誰も悪くないのに、こんなんツラ過ぎますよ。

彼はこの後ずっとこのことを抱えて生きていくのかな。

いやはや、胸が痛い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ただの映画好き

3.5切ない・・・

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿

デビュー作の前作「ガール」でトランスジェンダーのバレリーナを描き強烈な腕前を見せたベルギーの監督の二作目。
期待して観ました。

主役の美少年レオ役は電車の中で出会い、監督自身がスカウトしたそうです。

とても余韻の残る作品でした。

ベルギーの片田舎の美しい風景の中、それはどこにでもいる仲の良い少年2人の戯れ。
それが・・・時と共に・・・

あえてストーリーはあまり書きません。

なんとも言えないレオの悩み深い表情が印象に残ります。
迷える思春期、大人への階段。

本当に悲しい事になってしまったけれど、レオに罪はないんだよ、と言ってあげたい・・・

コメントする 2件)
共感した! 11件)
Mariko

4.0花が綺麗

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
アプソ

4.5観ていて揺さぶられまくった

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿

ずっと仲良しだった友達が環境の変化で、疎遠になってしまう。思春期という多感な時期でまわりの視線が気になるのだろう。
まだ大人でもないから互いに言葉でうまく伝えることができず起こった悲劇は唐突すぎて…なんて残酷だ。
平静を装おうとしても元の日常はもうない、取り返しのつかない過ちによる罪悪感が静かに少年を苦しめていく、観ていて辛いし揺さぶられる。
そんな少年にそっと寄り添ってくれるお兄ちゃんの存在がすごい良い。
最後は希望もあるラストで良かった。

誰もが経験したことがあるだろうし、誰もが響くはず…だからみんなに見て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
いたかわ

3.5とにかく美少年の表現力が凄い映画!

2023年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

公式の予告で展開がある程度わかってしまう内容の予告だっただけに展開は想像通り。
ただ、この映画に関しては展開とか結末とかそんな話の映画じゃなかった。
セリフがない部分に色んな人の気持ちが散りばめられていて苦しい気持ちにもなる。
どんなにネタバレを見たとしても言葉では伝わらない作品だと思います。
映画の描写もとても綺麗で美少年をとても綺麗に写しています。
苛立ちや悲しみをとてもうまく表現できてると思います。
ストーリー重視でセリフが多い映画が好きな人には物足りないかもしれません。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
かめたん

4.5この重苦しい気持ちをどうしたらよいのか

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 現実と地続きの物語にしか感じることができず、心の整理がつかない。レオとレミの表情や仕草は、思春期の自然な反応としか思えないし、両親や兄弟は、本物の家族でないとできない複雑な感情を見せる。
 実話を追体験している感覚に陥って、終始、胸が締め付けられる。

 是枝監督の『怪物』とテーマは重なるが、『CLOSE』の方が愛情と友情の境目が少ない。レオもレミも愛情に関しては無自覚というか、恋愛に発展しなかった可能性もある。そんな仲の良い2人を、思春期の同級生が放っておくはずもなく、からかいの対象になってしまう。

 バラ農園の中を駆ける2人のシーンとか、レオが雨に打たれて歩くシーンとか、見とれるような美しいショットが数多くスクリーンに映し出される。その美しさと裏腹に、2人やその家族の心情を思うと心が晴れることはない。

 この重苦しい気持ちをいったいどうしたらよいのか。

コメントする 7件)
共感した! 24件)
bion

4.0お腹空いてない

2023年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひろちゃんのカレシ

3.5二人の距離感の描写はいい

2023年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ドラゴンミズホ