劇場公開日 2023年6月23日

  • 予告編を見る

リバー、流れないでよのレビュー・感想・評価

全237件中、1~20件目を表示

4.0実写版ロールプレイングゲーム

2024年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

大好物だわ。こういう脚本、こういう雰囲気。
ある旅館の敷地のみで展開するというこじんまり感もよし。
「四畳半神話体系」と同じジャンルね。そういば向こうも舞台は京都だったなあ。京都は「こじんまり」「質素な」「バタバタ」「奇怪な」が合うのよね。

映画というより演劇を観ているような感覚に陥ったが、実際に劇団ヨーロッパによる映画だったとは。へえ〜。

貴船といえば夏の風物詩「川床」。「かわどこ」と読みますよ。ちなみに四条付近の鴨川沿いに並ぶ「川床」は「かわゆか」と読みます。豆知識。貴船は夏のイメージだったが、冬の貴船も趣があっていいもんだなあ。というか冬も旅館やってるんだ。今度行ってみよう。(貴船の観光戦略映画だったりして。)

こんな風に何度もやり直せたら、どんどんよくできるしよいな。でも現実はそれは望めない。どうするか?ダルビッシュが20歳の時に言っていた言葉が参考になる。

「40歳になってクビになって仕事がなくなった時に、神様が現れて‟1回だけチャンスあげるから20歳に戻っていいよ”と言われ20歳に戻ったのが今の自分だと思うようにした。同じ失敗はしたくないから絶対努力するに決まっている。次の日から気持ちを切り替え、行動もすぐに改めた。」

ダルビッシュのように「今人生2回目をやりなおしている」と思って、後悔のない行動と選択をしていこう。(決してまだ10回あると思わないように、、笑)

・演劇調の群像劇。それぞれに時間を止めたい理由がある。脚本秀逸。
・タイムパトロールのマシンが学芸会レベル(笑
・「私の初期位置、あそこなんで。」笑
・変な題名だなあと思っていたけど。「時間よ、流れないでよ」なのね。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
momokichi

3.5スケールの小さなSFから感じる、優しさと丁度良さ。

2024年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
すっかん

3.52分のタイムループでできることをとことん追求。

2023年6月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 22件)
村山章

2.5面白いけど、

2025年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
雑穀

4.5川の流れに、身をまかせ

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

「ドロステのはてで僕ら」に続く同じくヨーロッパ企画によるタイムループコメディ。

いやー、めちゃくちゃ面白かったですね。

「話は聞かせてもらった!」
まさか邦画でこのセリフを聞けるとは(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガッキー

4.0上手い!

2025年4月3日
iPhoneアプリから投稿

2分間のループて短すぎでしょ!と思っていたけど、みんな記憶が残って次のターンに重ねていくというアイデアの勝利
すぐにリセットされて何もなかったことになる
世の中は何も変わらないのに、人の心と行動だけは変わっていって、人生は変わっていく
経験ってこういうことなのね
話は哲学的だけど、コメディなのでかる〜く観られる
人々がなんとなくループを受け入れてしまうところも面白い
そして主役の藤谷理子さん素晴らしいです
アニメチックな声とほっこりする演技
和装なので動き出しゆっくり、そこから場面に合わせた緩急が絶妙
貴船神社に行ったばかりだったので、臨場感増し増しで鑑賞できたのもプラスでした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Don

4.0好みの作品。でも……

2025年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
すなぎも

3.0中弛み感

2025年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
tickstacks

3.5「こんな空気感、おもしろいでしょ?」 っていうのがちょっと鼻につく...

2025年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

「こんな空気感、おもしろいでしょ?」

っていうのがちょっと鼻につくけど、予想通りにおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スコア105

1.5特筆すべきものはない

2025年2月17日
Androidアプリから投稿

何だかやけに評判がいいけど、劇団臭が何より嫌いなので見るのをためらってました。結果、想像と一分も変わらない劇団臭、おまけにストーリーも全然目新しくない。タイムリープもの激増のタイミングだったんでしょ?だとしたらなおのこと見劣りするよね。世間は何をそんなに面白がったのだろう?唯一見てよかったのは、これ見ようかな?どうしようかな?ともう迷わずに済むこと。そしてヨーロッパ企画のものはもう見なくていいと判断できること。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三毛猫泣太郎

4.0支離滅裂で面白い

2025年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
サニーインティライミ

4.0面白いけど

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
承太郎

3.5気軽に観れる作品

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

86分の作品時間なので、サクッと何か観たい時にちょうど良い映画。

何度も2分間をタイムループするけれど、旅館の関係者が全員そのループにハマるのでストーリーの進み方はスムーズだし、出てくる人たち皆んなキャラが濃ゆいのでかなり笑える。

3回目くらいで、「やっぱ時間巻き戻ってるよね⁈」って気付きだしてからのやり取りがかなり面白くって、特におじやのやり取りとずっと頭の泡を流せない人とのやり取りは最高だった。

タイムループの原因と解決法がまさかの展開だったけど、そもそもタイムループ自体あり得ない話なのでこれはこれでありな気もする。
全体的に緩い映画なので許容範囲かな。

ミコト役の藤谷理子さんの演技がとても良かった!
声も可愛いし、かなり気になる女優さんになった。
チノ役の方も良かったなぁ〜

なんとなく、バカリズム脚本ぽいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とろり

4.0アイデアのセンス

2025年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タイムリープものだが、面白いのが2分ごとと、みんなが記憶がある設定なところ
これはまさに脚本の勝利
2分なんてあっというまなのに展開がいくつにもあってまるでゲームのようで笑いあり、ドキドキありで楽しめました
終盤の展開は少し安っぽいsfな感じで残念だが皆が協力し、終わりを迎えるのはよかったですね
2分の長さは予想以上に色々な物語を作れるのね
感心しました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあ映画好

3.51時間26分

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

これ以上長かったらと思うと冷や汗がw

ループの時間はたったの2分。
その2分間で何が出来るのか?w

結構面白かったですなw

主演の藤谷理子さんがループするたびに可愛く見えてくる
不思議なマジックに掛かりつつ話は進む。
何となくまどろっこしいような
それでも面白おかしく
でもっていきなりショッキングな場面があったり...

そうそう
ちらっと調べたら
藤谷理子さんのご実家が「貴船ふじや」!
この作品の舞台なんですなwww
驚きですw
だからあんな迷路のような作りの旅館でも
迷わずにあちこち行けてたんですな!www(なわけないですがw)

それはさておき。

ループの原因とループの修復方法。
まあ仕方ないんでしょう。

そう言えば、他のレビューで
ループしてるのに雪があったりなかったりって文句言ってる人がいましたが
確か、作中でさらっと触れてます。

あとへぇ~と思ったのは
個人的に気になった中居の「チノ」さん。
早織さん(小出早織さん)なんですが
南極料理人に電話オペレーター役で出てたんですねwwww
この話誰得なんだろうww(失礼)

さて、今作品。
じっくり噛みしめる必要もなく
本当にさらっと観る作品なんでしょうなw
こんな肩ひじ張らずに観れる作品も
たまにはいいですなw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bon

4.5和風テイストな無限ループもの

2025年2月1日
PCから投稿

【鑑賞のきっかけ】
無限ループものは多くの作品がありますが、歴史好きとしては、京都・貴船が舞台となっているところに興味を惹かれて鑑賞してみました。

【率直な感想】
<パワースポット貴船とは>
貴船神社は、京都の中心部から北側に向かった場所にある鞍馬山の麓にある神社で、「縁結び」という御利益で有名な場所です。
また、祭神は、水を司る神様。
このことから、題名が「リバー」であるということと、冒頭のシーンで、貴船神社と思われる場所で、お参りをしている女性が映し出されるのは、ある意味、必然のことではないかと思います。

<ループの初期位置>
本作品の主人公である女性・ミコトは、貴船にある料理旅館の仲居をしています。
ループが始まった時、ミコトは、貴船を流れる川(リバー)のほとりに佇んでいます。
貴船で働いている彼女は、貴船神社の祭神が水を司る神様であることは知っているはずなので、川に向かって佇んでいることには、何らかの意味が隠されているのでは・・・。
などと思いを巡らせる間もなく、物語はスピーディーに展開していきます。
何しろ、ループの間隔がきっちり「2分間」と非常に短いため、何度も何度もループしてしまう。
また、ループ現象は、ミコトだけでなく、旅館で働いている人たちや、お客さんにも起きていて、物語の前半は、てんやわんやのコメディタッチ。

<とても日本的な作品>
ところが、物語も中盤に差し掛かってくると、ループ現象を体験している人たちが力を合わせて、ループからの脱出に取り組み始める。
非常事態に遭遇した時に、自分だけが助かればよい、というのではなく、皆で知恵を出し合う中で乗り切ろうという姿勢は、とても日本的な展開になっていると思います。
また、ループ現象の原因を考えた時に、登場人物たちが、全員ではないけれど、「もしかして、自分が原因では」というようなことを告白し始める。
こういう行動も、ハリウッド映画ではとても考えられないことではないかな、と思います。
そして、「縁結び」。
神様に「縁結び」をお願いするという行為も、かなり日本的なのではないでしょうか。

【全体評価】
ループ現象という題材を、京都・貴船というパワースポットを舞台に、日本人らしい行動パターンで描いた作品として、とても楽しめる作品であったと感じています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
悶

3.0感じの良い役者たち。

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

いかにも小劇団による舞台作品という感じです。主人公はじめ旅館の従業員の方々から宿泊客までなんかノホホンとしています。嫌味のない世界。ただタイムリープものなので何度も何度も繰り返されるとちょっと飽きて来ます。京都出身だけど貴船ってあんまり行った事ないなぁなんて考えてたら時間が過ぎていきました。そう言えば「くるり」も京都やね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンドー頸椎

4.0時間、動かそっか

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

難しい

穏やかにほのぼのとした空氣感の中で、宇宙の流れ的にはトンデモナイ事が起きてるんだが…、やんわりと進む展開。
軽快に…、軽すぎる流れの中で、それぞれが持ち得てる留まりたい感情。
軽い様で、重い様で、絶妙な作品!

ループ毎に変容する世界線も、パラレル感が出ていて面白い。
雪の積り具合や川の流れ水量、周りの雰囲気が別世界を感じさせる。

突き詰めて考えると矛盾も感じるが、現檀家での現在では体験も出来ないし証明出来ないから、尚面白い!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奇妙鳥

2.5飽きることのない2分間

2025年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

藤子・F・不二雄周辺で話題になっていたことも頷ける大変楽しいタイムループものでした。
突然タイムループに巻き込まれた人たちが混乱しながらも少しだけ良い方向になってタイムループを抜け出す物語が気持ちよかったです。
この尺でこのくらいのボリュームでこの物語を楽しめるのは映画のフォーマットが合っているなと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あした

4.0タイムリープものも『2分ごと』という枷でこんなに面白くなるんだって...

2025年1月6日
Androidアプリから投稿

タイムリープものも『2分ごと』という枷でこんなに面白くなるんだっていう驚き。舞台っぽいけど、京都の貴船で…というところは映画にしかできないところ。

SFが苦手なのでオチはピンとこなかったけど、どういうオチでもピンとこなかったと思う。

演技力にばらつきあり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わたろー