劇場公開日 2022年7月1日

  • 予告編を見る

「ある意味、麻薬カルテル以上に闇に包まれた武器市場の流通システム」モガディシュ 脱出までの14日間 グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ある意味、麻薬カルテル以上に闇に包まれた武器市場の流通システム

2022年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直、詳しいことや実態は何も知らないし、一時的に関心が高まっても、忘れてはいけないのに時間とともに忘れられてしまう内戦や紛争、それに伴う虐殺や弾圧が世界にはたくさんあります。
ボスニア・ヘルツェゴビナ(ムスリム、セルビア人、クロアチア人)、ルワンダ(ツチ族、フツ族)、ミャンマー(軍事政権、民間人)、香港(傀儡トップ、民主化運動家)、ウクライナ…。
ソマリアも例外ではなく、同じように救いのない悲惨な現実。
規模も背景もまったく違うけれど、攻撃を受ける側の当事者にとっては絶望感しかない状況だと思います。

子どもたちにまで、あんな殺傷能力の高い銃が提供されてる現実には、ぶつけようのない怒りと無力感しかない。
紛争の類いは、総じて政治や経済が安定していない場所で起きる。すなわち、武器を調達するノウハウも経済力もない国家や勢力に武器を与えているのは、大国や軍事国家。きっと、核兵器なんて使わなくても、通常兵器や拳銃だけでも世界中の人間を殺せるくらい供給過多なのだと思います。武器の需要を作り出すように暗躍してる政治家や諜報部員が現実の世界にもきっと本当にいるのですね。
回り回って、自国民を殺すことに使われることになるかもしれないのに、平気の平左。

それにしても、いつもながら、韓国のおじさん俳優たちの演技や存在感は、序盤から中盤にかけてどんどん厚みを増して、いつの間にか映画をどっしりと落ち着かせてくれます。

飛行機から見えた半島の突端は、アフリカの角(ツノ)というメタファーだったのかな?

グレシャムの法則
2022年7月19日

グレシャム様
観て頂き、ありがとうございます。闇に包まれた武器市場!
私は、1990年にあった、ソマリアの内戦を知らなかったので、予備知識無く、観てしまいました。
事実より、脚色ありで、面白かったです。また、どうぞよろしくお願いします!☺️

美紅
Bacchusさんのコメント
2022年7月19日

もちろん海上48m行きますよ!!
今回はヒャッハー5人組らしいですね。
カリコレもあって今週来週とスケジュール組むのが大変ですw

Bacchus