赤い糸 輪廻のひみつ

劇場公開日:2023年12月22日

解説・あらすじ

「怪怪怪怪物!」「あの頃、君を追いかけた」のギデンズ・コー監督が、台湾の人々にとって身近な神様である「月老(ユエラオ)」と輪廻転生をモチーフに描いた純愛ファンタジー。

落雷で命を落とし、冥界に連れてこられた孝綸(シャオルン)は、同じく冥界にやってきたピンキーとともに、台湾の縁結びの神様「月老」として現世に戻り、人々の縁結びをすることになる。ある日、2人の前に一頭の犬が現れたことから、孝綸は失っていた生前の記憶を取り戻す。それは孝綸が突然死んでしまったことで果たすことができなかった、初恋の女性・小咪(シャオミー)とのある約束だった。

孝綸役を「あの頃、君を追いかけた」のクー・チェンドン、小咪役を「私の少女時代 Our Times」のビビアン・ソン、ピンキー役を「返校 言葉が消えた日」「僕と幽霊が家族になった件」のワン・ジンと、台湾人気俳優陣が顔をそろえる。

2021年製作/128分/G/台湾
原題または英題:月老 Till We Meet Again
配給:台湾映画社、台湾映画同好会
劇場公開日:2023年12月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2023 MACHI XCELSIOR STUDIOS ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

4.5 メチャクチャいい映画だった!!感動した。現在2025年度1位

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

台湾の縁結びの神 “月老(ユエラオ)” が活躍するラブコメ?ホラーやアクションも入ってて、動物愛護を感じさせ、輪廻転生や死後の世界も描いてて、とても深い。

縁結びの神とか月老って書くと、漢字のイメージからジジくさいのを思い浮かべると思うけど、

ポスターに写ってるように、ブレザーの制服を着て、東方仗助みたいなリーゼント男子や、赤い髪色の女子だったり、明るくポップでキャッチーな感じ。

日本のサブカルの影響があって『呪怨』の伽椰子や俊雄、ジョジョ立ち、桜木花道の名前、ベビーメタルの曲、アキバ系男子、スカートの短い制服の日本風JK、など…

監督は価値観レベルで日本の漫画に凄く影響を受けているそうで、監督いわく台湾では全世代が日本の漫画の影響があるとか…ホンマかいな…(笑)

そして動物愛護、監督は愛犬家で、保護犬の殺処分を扱ったドキュメンタリー映画『十二夜(原題)』の製作総指揮を務めたりするぐらい。

劇中にも重要な役で可愛い犬が出てくるんだけど、動物好きなら特に響くと思う、僕は猫派だけどメチャクチャ響きました。

この動物への優しさはエンドロールにも表れてて、キャストやスタッフの方の犬や猫などの写真がペット自慢みたく使われてて、エンドロール自体も楽しめる。

観たあと、動物だけじゃなくセミやカタツムリなど小さな虫にも優しさを持って生きていきたいと思った。

核がラブストーリーで、赤い糸とか運命の人だとか、大部分の女性は絶対に好きだと思う内容で、泣く人が多いと思う。

権利の関係で、配信予定なし、円盤予定なし、劇場でしか観れない状態です。

ミニシアター中心だけど、まだ全国で劇場公開が続くみたいなので、観れる機会があったら、この機会を、この名作を、逃さずに、ぜひぜひぜひ観て下さい。

僕は3回観ました(笑)まだ観たい(笑)

ピンキーを演じたワン・ジンが美人で大好きです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

2.5 タイトルなし(ネタバレ)

2025年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゃんひさ

2.5 蘇り系の映画なので結末は大体見えているのだけれど

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

3.0 テーマは恋愛ではなく輪廻の世界観

2025年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

原題が『月老』なので恋愛がテーマの映画だと思って観ました。そう考えるとあまり面白くない映画だなと正直なところ思って観てましたが、1時間半ぐらい過ぎたところから牛頭たちのエピソードが出てきて、ああ、この映画は恋愛映画じゃなくて輪廻の世界を描いている映画なんだと思えました。その意味ではそれなりに面白いと思います。ただ、そこはかとなく下品な表現が多用されるのは安っぽい感じで個人的にはやめてほしいと思いました。恋愛映画としては期待しないほうがいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
FormosaMyu