劇場公開日 2022年7月1日

  • 予告編を見る

ブラック・フォンのレビュー・感想・評価

全163件中、141~160件目を表示

1.5記憶と思念と噂の少年

2022年7月2日
Androidアプリから投稿

単純

興奮

デンバー北部の町で起きている子供の連続誘拐事件に巻き込まれた主人公と不思議な夢をみる能力のある妹の話。

町で目立った少年が攫われる事件が頻発する中、犯行現場で目撃情報のある黒いワンボックスのマジシャンに出会った主人公が断線してる黒電話のある地下室に幽閉されて巻き起こっていく。

何故か鳴る電話に出ても最初は音沙汰がなかったが…最初はどういうことか?とワクワクしたものの、繰り返し小出しに違うことを指示されて、なんなんでしょうかこの引っ張るばかりの演出は。
妹に関しても同様に引っ張るばかりだし。

特に何の切っ掛けが有るわけでもないのに、黒電話も妹も、最後は最適解が湧いて出て来て、それまでのものは偶然使えただけですよね?

黒電話の設定にユニークさはあったけれど、何される訳でもなく案外自由だから怖さも不気味さも無ければストーリーや展開に面白味も感じられず、自分には物足りなさ過ぎた。

コメントする 4件)
共感した! 22件)
Bacchus

5.0掘り出し物

2022年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

妹役が抜群!
友情が良かった。
主人公の成長も良かった。
おもしろかった。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
モトモト

4.0デリクソのクソおもろいホラー

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿

デリクソはドクスト撮らないでこっち撮って正解だな
この調子でおもろいホラーをばかすか撮ってくれ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ガブリエル

3.5これぞB級!仕掛けの巧みさが光る

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
じきょう

5.0心涼むのにぴったりなサイコスリラー。

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿

ブラムハウス制作ということで特に何も考えず映画館へと足を運びました。
結果大当たりっす。

70年代後半のコロラド州。
グラバーなる誘拐魔による青少年の失踪事件が相次ぎ、一人また一人と主人公フィニーの友人、顔見知りの子たちが消えていく。
そしてある日フィニー自身もマジシャンを名乗る謎の男にさらわれてしまう。
目覚めた場所は地下の一室。
部屋にあるのは薄汚れたマットレス、トイレ、そして電話線の切れた黒電話。
そこへ先程の男が仮面を被った姿で現れ彼のいう"ゲーム"に付き合わされることに。
全く状況を飲み込めないフィニー、そこへ鳴るはずのない黒電話が鳴り始める。
恐る恐る受話器を取ると電話の相手は過去に男にさらわれ殺されてしまった青少年たちの幽霊だったのだ。
彼らが敵なのか味方なのか分からぬままだが断片的なメッセージを頼りに部屋からの脱出を試みる。
時を同じくして予知夢能力のあるフィニーの妹グウェンは不安定な自身の能力を使い兄を捜そうとするが見つからず。
しかしフィニーと幽霊の接触があるごとにグウェンの夢にもリンクし始める。
与えられた情報を僅かな用い兄の捜索を一人始めるのであった。

話の舞台は70年代とITのような世界観と友情・成長要素と、SAWの密室サスペンスを合わせたような。
簡単に言い表すならばこんな感じ。
2時間未満の上映時間ながら恐怖、サスペンス性、友情、家族愛等々いろんな要素が組み合わさってるけど、どれもが喧嘩することなく真っ直ぐ伝わってくる。
幽霊達の断片的なメッセージが作中で"点"として残され、クライマックスでそれらが全部繋がって"線"になった時の興奮は個人的にはここ最近観た映画の中で一位二位を争うものだった。
主人公兄妹を演じた子役二人のルックス、演技力がグンバツに良くて、これからの映画シーンで活躍していくのがすごく楽しみに感じる。
予告じゃやたらゴリゴリにホラー要素を押してきてるけど本編は全然そんなことないからこの作品の魅力がぜひ広まってほしいなって思う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まぜるなきけん。

4.0意外と胸が熱くなった

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿

主人公のあと一歩のところで駄目になってしまう所と不穏なオープニング、かなり期待のできるスタート。

イジメられている主人公が誘拐される。かなり可哀想だが、タイトルにある通り黒電話が重要な役割を果たす。
それと妹の特別な能力が…
結構ファンタジー要素があって意外だった。

これまでの努力が無駄ではなかったことが最後で分かり、胸が熱くなった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いたかわ

3.0意外と感動した。

2022年7月2日
Androidアプリから投稿

先人の失敗談をきちんと聞きておけば、
何事も成功できるという深い教えがあるような気がした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムーラン

2.5【ネタバレ】君は頑張った❗️素晴らしい❗️「中抜け」感が半端ない❗️イーサン・ホークが別人だけどあまり怖くない。何のための監禁??

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 27件)
満塁本塁打

3.5思いがけない感動作?

2022年7月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
tomato

3.5黒電話

2022年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

7/1から公開の観たい映画だらけの中、2番目に観たかった映画ですが、

正直ガッカリ(笑)

公開前に読んだネット記事で評判が良かったので楽しみにしてたけど、

期待は超えなかった(笑)

気になったのは、空気感が重たすぎる事で、えらく重苦しく描くな…と。

ひとそれぞれ好みのサジ加減が違うので、仕方ないと思いますが、

僕は、もう少し軽い雰囲気の方が好きですね。

舞台は70年代のアメリカで、80年代~90年代の傑作ホラーに出てくる設定です。

作中『悪魔のいけにえ』の名前も出てきます。

タイトルは、日本語で黒電話。

最後まで観て、納得しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
RAIN DOG

5.0サスペンスとサイコスリラー

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

序盤サスペンスかと、後半からスリラーへ。めっちゃ怖かった。家では無理、観れません。映画館で良かった。
これは凄い面白い。怖いのが苦手じゃない方には是非お薦めします‼️

今年不作ばかりだったが、久しぶりの評価5でした。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
ノブ様

3.0新感覚ホラー

2022年7月2日
Androidアプリから投稿

今昔のホラー要素を組み合わせて、軽快な音楽と合わせた異色のホラー映画。誘拐事件も途中までは現実ではないのではと疑って観ていたが後半からやっと話の筋が見えて来た。伏線回収も気持ちよくなっていて良かった。犯人が馬鹿すぎるし、こんな誘拐雑だと思うが、サスペンス映画ではなくあくまでもホラー映画と割り切れば全く気にならない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆう

4.0夢々思わぬ

2022年7月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ブレミンガー

3.0安心してたらいきなり出てきてビックリした!

2022年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
リオウリオウ

5.0セリフにしっかり注目してください。

2022年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

すっげぇ怖かった…
2時間、精神が持たないと思いました。
ホラー的なとこというより、誘拐された子供が可哀想すぎて泣きそうになった。
お願いなので子供を酷い目に合わせるのはやめて欲しい。

あと、セリフの伏線回収?と言っていいのかわからないんですが最後までみて色々なるほどなー、と思わされた。

途中、辛すぎてどうしていいかわからなかったですが最後まで観たらすごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
みーくん

5.0無理じゃ無い‼️❓だつて、お前は、まだ、生きているじゃないか‼️❓

2022年7月1日
PCから投稿

キングダムの予告編の、このセリフが、そのまま当てはまる、奇跡の映画です🎞🎬🎦
主人公の少年と、その妹の、諦めない、ひたむきな姿に涙が出て止まりませんでした。
粗探しをすると、いくらでもありますが、丁寧に作られているのと、熱演で、鬼気迫る作品になりました。
ミステリーとして、最高。
ホラーとして、最高。
映画として、最高。
生きる勇気をもらえる。
結末が、最高。
全てが、最高。
最高を、是非。

コメントする 6件)
共感した! 57件)
アサシン5

3.5子供時代や十代への思い残しに劣等感なんて断ち切って殴り飛ばせ!アブラカタブラ

2022年7月1日
Androidアプリから投稿

がっつりホラーだった『ドクター・ストレンジ/MoM』を降りたホラー畑スコット・デリクソン監督 × 一番好きな役者と言っても過言じゃないイーサン・ホーク =『フッテージ Sinister』コンビが放つ「黒電話」の映画化は、このジャンルの醍醐味/王道な要素が詰まっているばかりか、思った以上に直接的な暴力と密接に結びついていた…。威厳というより威圧感に満ち、時代も相まって余計に強権的家父長制を体現するような父親像。野球、喧嘩、そしてピンボール/アーケードゲーム(?)、それぞれが周囲から一目置かれるようなアティチュード/アイデンティティーを確立する中で、どこか影の薄い主人公。そして、それらを奪う存在を殴り飛ばすことで勝ち得る自信と気になるあの子。タイトルにもなっている黒電話や実際の出来事を夢に見る能力については、自分が見逃しているだけかもしれないけど、細かなネタバラシ等なくて却って良かったと思った。信仰や遺恨、当時のまだまだ理解できないものとしての"心を病む"表象としての能力の現出。犯人グラバーの犯行理由含めて謎だけど、彼が極端に自身の顔を見られるのを嫌がっていたところから自己肯定感が低く、そうした"青春"的なものへの嫌悪感というよりは心残りみたいなものがあったのかなと思った。主人公が捕まってからは舞台的密室劇で、演出の効果もあって不思議な空気を纏う。だから外の世界で画に変化や動きをもたらせるのは妹や、彼女の力に注目している刑事たち。そして時代は『悪魔のいけにえ』の70年代から子供の大冒険80年代へと流れていく。

P.S. ちなみにグラバーの弟役は『IT CHAPTER2』の人だよね?同じ系譜に出る。あと、ブラムハウスのムービングロゴ変わったのか
My dreams are just dreams.

コメントする (0件)
共感した! 9件)
とぽとぽ

1.0少年の成長力?

2022年7月1日
Androidアプリから投稿

主役が少年だけどR12指定?世界中暴力で溢れている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Ksy

3.5【イーサン・ホークの魅力少なき、サイコ・スリラー。だが、後半地下室に監禁された少年が、死地を脱しようとする姿には、ハラハラした作品。スティーブン・キングの諸作品に似た雰囲気を感じられる作品でもある。】

2022年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 23件)
NOBU

4.0黒電話

2022年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フィニーは、いいピッチングでした。
グウェンの能力スゴいですね!
でもなぜ、誘拐されたんでしょう?理由がわかりません。
グウェンちゃん可愛いですね!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かん