劇場公開日 2022年9月1日

ブレット・トレインのレビュー・感想・評価

全504件中、401~420件目を表示

3.5B級映画のフリをしたコメディアクションの良作

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

伊坂幸太郎原作の『マリアビートル』の映画化作品。
映画化にあたり若干キャラクターの追加や設定の変更などがなされている。

日本の新幹線を舞台にブラッド・ピット演じるコードネーム「レディバグ(てんとう虫)」を初め裏社会の猛者たちの熾烈なバトルが繰り広げられます。
最初はアタッシュケースの窃盗という簡単そうな任務にさまざまな殺し屋や組織の思惑がからんで来て、アクシデントに次ぐアクシデントに四苦八苦する様がコミカルに描かれています。
その中に幾重にも張られた伏線がラストに向けて収束していくのは伊坂幸太郎氏のストーリーの妙。
それをブラッド・ピットを初めとした豪華出演陣を材料として『デッド・プール2』のデビッド・リーチ監督がB級映画かと思うぐらいの大胆かつ豪快な味つけで調理した絶妙な娯楽作品。
ぜひ劇場でご堪能ください。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画ファンさすせそ

4.0伊坂ワールドとハリウッドの融合体

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿

原作は読まずに鑑賞しました。思っていたより、血飛沫多くバトルロワイヤル的。でも、ブラピをはじめとする、色濃いキャラたちとコメディ感で、血なまぐさも吹っ飛びます。細かい伏線が散りばめられ、最後はちゃんと回収する伊坂ワールドは、そのまま。ハリウッド的な日本描写の違和感も、車窓とともに、なんとなく過ぎ去り。あっという間の2時間乗車でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
itasasaga

4.0タイトルなし

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

くっだら無さが たまらなく最高。
面白すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
やぎ

4.0真田広之かっこいい!

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

はちゃめちゃ感がよかった。日本描写はどうでもよくて、続々おこる大騒ぎを楽しむ映画。真田広之のソードバトルが最高。かつ、その時にBGMで流れるとある曲でテンションMAXになりました。良かった。映画館で見るべきで、お金を払う価値ある映画です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
MTY2000

3.0間違え無く❗

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

フライヤーor予告編等々でもう察しているだろう
これは、日本に似ている所での「お話」。
その昔、某国の「日本橋」っなレストランで食べた「ラーメン」っと言う食べ物のテイストでした。
もう、破壊と殺戮のアンソロジー
B・ピット、ファンと言えど何処まで余裕の有る見方、楽しむ余裕があるか❗試される⁉️
もう、監督なのか脚本なのかやりたい事やっちゃってる感じ‼️
さぁ・・・しがみ着いて行けるか⁉️
そして、気持ちのいいほどの原作の脚色っプリ‼️
こりゃ参った❗

コメントする (0件)
共感した! 8件)
too-ku-o

5.0伊坂幸太郎感を残したハリウット作品

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

原作を読んだことがあるのですが、吹き替えで観たからか掛け合いのテ
ンポもよく原作の面白い所が残っていて良かった。時々クスッと笑ってしまうアクションコメディ。挿入歌は誰のセンスなのか?そこも笑ってしまった。アクションは派手でハリウットな感じだったけど全体的に面白かった。字幕でみたらどんな感じなんだろうともう一度観るか考え中。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
tomo3

2.0違和感あり

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世界一運の悪い殺し屋が新幹線を舞台にミッションを繰り広げるクライムアクション。新幹線という限られた空間のためほとんど同じような光景で違和感があり面白みに欠ける。
日本の良さをもう少し描いて欲しかった。
2022-149

コメントする (0件)
共感した! 11件)
隣組

4.0生きてるだけで丸儲け。幸運と不運は受け止め方次第。

2022年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初は映画の出だしが断片的で少々退屈に感じましたが、新幹線が進んでいくに連れ見事に繋がっていき、最高のオチを迎えます。

それにしても、あんな幻想的で荘厳な米原駅は見たことがないですね、また、名古屋駅飛ばされてましたね、所謂名古屋飛ばし(初期ののぞみにありました)(笑)

日本の監督なら三池崇史監督の世界観に似ているような気がします。
十三人の刺客と初恋を足して2で割ったような感じでしょうか

個人的には続編が出来たなら、また観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
ちゆう

5.04DXで鑑賞。今まで経験した中で、トップクラスの水噴射。 まさにノ...

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

4DXで鑑賞。今まで経験した中で、トップクラスの水噴射。
まさにノンストップ展開。飽きる暇なし。
ウルヴァリン・サムライよりも、敢えてフザけた日本描写は、もはや忍殺。
JRは、このレベルの新幹線を走らせるべきだが、東京から京都まで夜行なのはマイナスかw

コメントする (0件)
共感した! 9件)
高城剣

4.0奇妙な日本を舞台とした殺し屋達の物語

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

伊坂幸太郎の『マリアビートル』が原作の、殺し屋達によるノンストップ・アクション・ムービー。原作も面白かったが、ハリウッドがどう脚色するのか楽しみにしていた作品。原作では東北新幹線が舞台であったが、本作は東海道新幹線の『のぞみ』ならぬ『ゆかり』…?殺し屋達が次から次へと同じ新幹線に乗り込んで、それぞれの目的に向けて、壮絶なバトルを繰り広げていく。

ストーリーや登場人物は、ラスト前までは原作とほぼ同じ。ブラット・ピット扮するレディーバクを中心に、ヤクザ大元・ホワイト・デスに操られた殺し屋達が、大金の入ったアタッシュケースを奪い合い、グロさも満載の殺し合いを展開していく。

そのバトルも、新幹線車内ということで、手元にあるアタッシュケースやパソコン、箸、そして毒蛇までも登場し、あらゆるものを武器にしたバトルシーンも面白い。そして、何より出演者たちのウィットの効いた会話やまさかと思うようなコメディータッチなシーンに思わず吹き出してしまい、怖い殺し屋映画のイメージとは、一線を引いたコミカルな作品ともなっている。

その殺し屋達が、
〇常に運に見放され、しかも気弱で黒メガネの殺し屋『レディバク』
〇我が子をビルから付き落とした奴に、復讐を誓う元殺し屋の『キムラ』
〇キムラの仇とされる、女子中学生。実は悪の申し子である『プリンス』
〇腕利きの殺し屋として名の通っている、凸凹コンビの『レモン』と『タンジェリン』
〇毒針によって、周りが知らぬうちに相手を射殺す『ハーネスト』
〇ヤクザの大ボスに『ホワイト・デス』
〇そして、キムラの父親役の元ヤクザの『エルグ―』
と個性豊かな強面の面々。

ラストシーンは、流石にハリウッド。デビット・リーチ監督は、原作には無かった、ド派手な新幹線衝突シーンと意外な血縁関係を組み込んで、見応えあるフィナーレへと結びつけていた。また、意外なハリウッド俳優が、チョイ役で何人も登場し、最近公開されたアクション映画をモジってもいた。また、最初のトラックが最後に重要な役回りで登場させたり、日本人には懐かしいBGMを流したりと、小ネタを散りばめ、お洒落に仕上がっていた。

但し、日本人からしたら、ここに描かれた日本の様子は、奇妙で違和感しかない。コロナ禍ですべてロスのスタジオで撮影したということだが、新幹線内部やホームの様子、富士山や街の景色、日本人らしからぬ日本人…等々、突っ込みどころは満載。真田広之がアドバイスはしたようだが、現代の日本を舞台にするなら、もう少し日本人が見ても納得する映像を作って欲しいと思う。

まぁ、そこを差し引いて、星4つだから、次から次へと個性ある殺し屋同士のアクション・シーンが続く展開は、面白かったし、あっという間の2時間だった。個人的には、原作を読んでから鑑賞した方が、違いや同じところを見つけながら楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 57件)
bunmei21

2.5うーん?!日本か?

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

伊坂幸太郎さん原作ですね

アメリカ制作にしては、割と予算を少なめにしたのかな?
VFXにしても??

日本風のでもちゃうよね?的な
ノンストップアクションムービー

ブラピが日本好きなのは伝わった
円安で他国に遅れをとってる日本に今さら何の魅力や需要があるのかも考えてしまったけど

日本の原作の日本って事は有り難いことです💧

コメントする (0件)
共感した! 12件)
chagall

3.5ブラッド・ピットに真田広之さん、尊いわ。。

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開1週目土曜の午前中回、新宿ピカデリー(シアター2)は結構な客入りです。やはり「デヴィッド・リーチ×伊坂幸太郎×ブラッド・ピット×日本が舞台」となれば注目は当然でしょう。
海外映画が描く「日本」は日本人からして違和感が多いことが多々ありますが、まぁ本作の場合、殆どが新幹線(Bullet Train)の中ですし、途中からは振り切って「貸切った」という設定で進むこともあり、最早日本かどうかなんてことはあまり関係ありません(笑)。(軽いネタバレすみません)
それはさておき、やはり「デヴィッド・リーチ間違いない」と言った感じ。キレキレのアクションと、適度なバランスのブラック或いは下品なユーモアで、終始鑑賞者を飽きさせません。
敢えて言えば、回想などを織り込み、それぞれの関係性(公式サイトに相関図あり)を理解するまでやや集中力を必要とするところがありますが、まぁ、細かいことを気にしなければ気楽にも観られる作品だと思います。
何しろ豪華出演陣で、それだけでも十分に楽しめます。公式サイトに紹介されている以外にも、チョイ役ながらとてもオイシイ役柄の彼、笑えますし、静止画のみの出演の彼、相変わらずぼろカスに言われるキャラクターはもうはまり役と言って差し支えないでしょう。
それにしてもブラッド・ピットに真田広之さん、尊いわ。。まだまだ頑張っていただきたい!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
TWDera

3.0キャストは豪華

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

退屈はしないですよ。

「これはパラレルワールドの日本なのだ」と言い聞かせたら、
異常な違和感も気になりませんよ。

因果応報なテーマも良いし、
スクール・ウォーズの主題歌も日本語で流れたり、
●イアン・●イノルズや、●ャニング・テイタムも
さらっと出てたりして、キャストは地味に豪華です。

でも、なんだか疲れた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ababi

3.5評価が難しいわ(笑)

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

これは、どう評価すれば良いのやら(笑)。

なにしろグダグダなんだけど、ちゃんと最後まで観れるのだ。驚くことに、ほぼ全ての事柄が繋がってるのだ(驚)。よくもまあこんだけ複雑に繋げたよね。でもね、まさに突っ込みどころ満載・・・てか

突っ込みどころしかねえ

そんな作品。海外の人が観て『日本ってこんななの?』と、日本を勘違いする代表作になるのでは?(爆)。よくある、海外での日本のイメージはこんなんよっての。面白かったような、面白くなかったような・・・。まあね、推しのアーロン・テイラー・ジョンソン・・・チョイ役かと思ったら、準主役っぽく出ずっぱりだったから、許す(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
精神年齢13歳 伊良子のくま

3.5お話だからね…

2022年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

まあ、お話だからね…
新幹線で、あんなことが起こったら、即停止するよ…。
そして、最後のシーンとかはやりすぎだよね…。
原作はだいぶ前に読んだことはあるけど、もっと面白かったような…
まあ、適当には面白かったかな…

コメントする (0件)
共感した! 21件)
kawauso

4.0原作とはストーリーも規模も国籍も違ってるけど 不思議なことにイサカ...

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作とはストーリーも規模も国籍も違ってるけど
不思議なことにイサカイズムであるカラッとした爽快感の中にある
哀切の様な趣も漂っていて原作ものの中ではランキング上位です。
あとチラチラと豪華なメンツも散りばめられていて
進化したハリウッドものみたいで満足満足。
それにしても皆老けないっすねー。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
sakahiro

4.5複雑に絡み合った事情が一本の線に繋がる楽しさ

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞197本目。
正直犯罪者同士が殺し合った所でどっちにしろ世の中の為になるので、カタギさえ巻き込まれなければどうぞお好きにしてください、という感じで感情移入しにくいのですが、この作品は様々な事情を抱えた殺し屋が日本の新幹線に乗り合わせて殺し合う事になるという物語で、最初はただの偶然ご都合映画かと思っていたらさすが伊坂幸太郎原作、そう単純じゃないよ、という展開でした。面白かったですね。
なんかカタギにはみんな基本手を出さないスタンスなのが好感持てました。ハリウッド映画特有のインチキ日本をいつまでやるんだとは思いますが、じゃリアルな設定でやったら絶対カタギの犠牲者出まくるのであれでよかったと思います。そう、例え新幹線に車掌と販売員二人しか乗っていないとしても・・・。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ガゾーサ

4.0テンポよく先が読めない展開に興奮

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

久々に面白い映画に当たった
個人的にはトム君の飛行機映画より上
パルプフィクションに通じる諧謔味が心地よい
日本人的には真田さん本領発揮の大活躍がうれしい

コメントする (0件)
共感した! 11件)
izak

3.0ちょいタランティーノ+暴走新幹線

2022年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半はアクションシーンあれど静かに展開
後半はVFXもてんこ盛りで流石ハリウッド映画
伊坂幸太郎さん原作で良かったな
日本ロケで純日本人キャストが多ければもっと最高だったのに
キムラは誰に?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たつじ

3.5そこはスルー

2022年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

128本目。
真田広之が出てるのが、まず嬉しい。
テンポ早いから、ついていけるか不安になったけど、そこは何とかなったけど、無茶苦茶滅茶苦茶、そこを気にすると楽しめないし、まあ何か面白かったからなあと言った感じ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひで