グッバイ・クルエル・ワールドのレビュー・感想・評価
全120件中、81~100件目を表示
似非韓国映画?
1.唯殺し合っていた。
2.最近殺し合うのが流行っているのかなぁ
3.しかもこの映画は銃ばかりなので、面白くない。
4.なんか最後は西島さんと大森さんの友情?
5.悪いことしたら、リベンジできない、現代社会を写している?社会風刺?
6.タマキティアラはきれいだった。
真面目ちゃん
ヤクザ映画、だーいすき。
西島秀俊、斎藤工に加えて、アウトレイジの三浦友和、初恋の大森南朋という最高メンツ。ちゃんとR15だし、雰囲気・音楽ともに予告からして最高級。んー、こんなの期待しないわけ無い。今月期待度ベスト2(1は来週公開)。
このレトロ感、人間臭さ、そして血しぶき。合格。
想像通りの上質ヤクザ映画。血とか暴言とか暴力とか、そんなのが飛び交うのに、なにこの上品さ。汚いのに綺麗。撮影・照明が素晴らしい。大森立嗣監督らしさもありながら、新境地。テンポが良くて非常に見やすい。なんだか、とても居心地が良かったです。
キャラクター設定が明確じゃないのが、やばい現場を目撃しちゃった!みたいに思えて、ストーリーへの興味が増す。が、ストーリーに見応えがないのが残念。なんか、濃いようで薄い。ただひたすらに奪って、殴って、殺しているだけ。グロ描写は結構好みだから、それでも飽きはしないのだけど、今までヤクザ映画で散々描かれていたことが盛り込まれているだけし、それもオマージュでしかなく、歴代に勝るものは無し。もっと、目新しいものが見れると思っていたが、見たことあるようなことばかり。するなら、もっと深く掘り下げて欲しかったしな。もっと狂っていて欲しかったし。
しかし、役者陣は最高品質。
他が強すぎるせいか、宮沢氷魚が弱く見えちゃう。汚職警察官の大森南朋、今の日本に不満を持つジジイの三浦友和、お金と暴力が大好きな取り立ての斎藤工。そして、普通の人生を送りたい主人公の西島秀俊。イケおじたまんねぇ!!改めて、自分ヤクザ映画好きだなぁと。玉城ティナの体当たりな演技にも衝撃を受けたし、配役がカンペキでしたね。
想像よりは面白くなかったけど、ヤクザ映画としての描写・演出は上手くて、そこそこ楽しめました。ラストはヤクザ映画らしくない爽快な締め方で、気持ちよく劇場を出ることが出来たし、満足とまではいかないけど、見てよかったなとは思えました。斎藤工&玉城ティナ好きは是非。
此処ではない何処かへ。{アメリカン・ニューシネマ}の系譜
先日、「NHK」の〔ファミリー・ヒストリー〕を見ていて、
『麿赤兒』⇒『大森立嗣』『大森南朋』の系譜を知り
かなり驚く。
なるほど、なので監督の作品には
この二人が度々出演しているのだなと納得すると共に、
そこそこ重要な役柄を割り振られるのが多いことも理解。
さすれば、本作とて同様、
『西島秀俊』『斎藤工』『玉城ティナ』『三浦友和』の四人が前面に出る告知にはなっているけど、
そこに『大森南朋』がどのように絡むのかが楽しみに。
本編はヤクザ組織がマネーロンダリングのための集積所に
ラブホテルを使っているとの情報を得た件の四人組(プラス一名)が強盗団を組織し
急襲する場面から始まる。
その手際は見事なもので、一人の怪我人も(味方にも相手にも)出さずコトを終え、
あっさりと引き上げ、大金を手にする。
しかしその後がイケない。
ドライバーとして使っていた『武藤(宮川大輔)』をないがしろにしたことが禍根を生み
綻びを見せ始める。
加えてヤクザ組織に、本職の刑事『蜂谷(大森南朋)』が雇われていたことも誤算の要素。
彼はソフトな人当たりを見せつつ、持ち前の情報網を生かし、
一人一人と犯人達を炙り出して行く。
本作に特徴的なのは、主役が次々と入れ替わって行くこと。
最初は先の四人組の内紛劇かと思っていたら、新たにペアの物語りが派生し、
最後は旧知の二人のドラマに収斂する。
しかし、全ての登場人物に通底するのは、
寄る辺ない身の上であることで、
それが事件の背景に潜むのは何とも痛ましい。
右代表として挙げられるのは、元ヤクザとの身の上の『安西(西島秀俊)』か。
足を洗い、真っ当な暮らしをおくろうとしていても、世間はそれを許さない。
イマイマの時代の縮図でもあるのだが。
{アメリカン・ニューシネマ}彷彿とさせるシーンが
其処彼処に偏在するのも見逃せない。
車といい、音楽といい、ややあざとさを感じさせるほどで、
わけても〔Bonnie and Clyde(1967年)〕を想起させるエピソードには
かなりニヤリとしてしまった。
題名の「cruel」は「残酷」等の意味だけど、
発音そのまま「狂った世界」と読んでも通じるのは、なんとも面白い。
まぁ自分的には〔101匹わんちゃん(1961年)〕の『Cruella De Vil』を
どうしても思い出してしまう(笑)。
普通に、まともに生きたかっただけ。
元ヤクザだって普通に生きたい。それを演じた西島秀俊。もっとハチャメチャな役かと思ったら、やはり普段からの西島さんらしい役だった。昭和と田舎の綺麗な海が印象的な、シーンに酔いしれる味のある雰囲気。
ストーリーはシンプルだが、凄くいい映画だった。
深夜にスカスカの映画館で観るのがまたいい。
酔いしれた。
日本ノワールの復権を
とても楽しめました
まず俳優の方がいい。名のある方は全員満点なので特筆しません。
みなさんの演技だけで見ているだけで観た価値ありました。
言うのならあの中盤から出るチンピラの方が本当に素晴らしい。
熱が入っていてこれからも活躍してほしいです。
とても俳優の演技を重きに置いている感じがしました。
ただだからと言って、映画が破綻しているわけでもない。
道理と無茶の狭間を映画的に渡り歩いている感じがとてもよかったです。
感じたのは真鍋昌平感を映画として成立させて、
かつ北野映画を継承していると感じました
何かを入れ忘れた?
大森立嗣監督、そして豪華キャスト。
凄くすごく期待した。
大森監督の第二章の華々しい幕開けになると、そして日本のクライム・エンターテイメントの新たな指標になると。
しかし何かを入れ忘れた感じ。
残念ながら傑出した作品ではなかった。
大森ファンの我々は凄くすごく期待しながら次回作を待つことになった。
脚本と演出は最低だけど‼️❓演技だけ観てください‼️❓
危惧した以上に、展開と品質は最低です。
出演料で使い果たしたか、ヤクザのねぐらは喫茶店、取引はラブホに見立てた古いアパート、ガススタンドでのチープなCG。
多分、脚本なんてどうでも良いのだろう、脚本家は社会常識もないし、社会生活すらしてない世捨て人なのか、社会風刺もなんだこれレベル。
ところで山梨県知事をいじるの許されるの?
でも、西島秀俊、斎藤工、三浦友和、大森南朋、なんかが凄い演技してるから、それだけでも観る価値ありですよ、ぜひ。
何も残らない
2022年劇場鑑賞207本目。
まぁ予告の時点である程度覚悟はしていたのですが、アウトレイジというよりはGONINのような二勢力に分かれる感じですが、それよりは複雑な感じで殺し合ってます。
まぁかろうじて西島秀俊に感情移入できるかな・・・という所ですが、それも終盤のカオスでそうでもなくなって最後なんも心に残らん映画だな、というのが正直な感想です。
玉城ティナにとっては良い映画
こういう作品って《仁義なき戦い》の頃に散々やってきたと思うんだよね。そこを通って今があるから、ただ焼き直した感じだと「かつての名作観るよ」という気分にしかならないの。
役者さんはみんなすごいね。脚本にところどころヌルいところがあるんだけど、なんとか演技でもってっちゃう。その中で玉城ティナはやっぱりちょっと格が落ちるんだよね。
「ここ玉城ティナで良かったのかな?」って何回か思ったの。一昔二昔前なら土屋アンナがやりそうな役なんだよね。今なら二階堂ふみかなとも思ったけど、ちょっと年上な感じかなとか。前田敦子でいけるかなとか思ってたの。
そんな役だから、玉城ティナは演れて良かったよね。これだけ演技がうまい役者に囲まれて。
豪華な役者陣の中で存在感を放つ玉城ティナ
贅沢なキャストから届けられる極上の緊張感。
終始スクリーンに釘付け。
そんな中でも玉城ティナがとにかく最高。
ある場所であるモノを取り出した瞬間
その直前シーンで展開は想像出来るのですが
観客全員が最高に興奮したのでは?
登場人物が多いですが
感情移入出来るレベルまで丁寧に描かれ
(唯一感情移入出来ないのが斎藤工演じる萩原)
各々がこの先どうなるのか
こちらの感情を心地よく弄ばれ
ラストのカタルシスまで掴まれっ放し。
これがオリジナル脚本という素晴らしさ。
毎回、感情が無傷ではいられない
大森立嗣監督の作品に対する魅力的アプローチ。
自分の中で特別で言える数少ない監督。
殆どの役者が奇を衒うことのない芝居で
絶妙なリアリティに酔わせてくれる中
奥田瑛二だけが芝居感がキツく
個人的に唯一残念な点でした。
その名のとおりのクライム・エンタメ、銃撃、タバコ、酒 ただもう少し有機的な結合とコクが欲しいところ。
多人数登場、銃撃暴力、犯罪映画
そんなに長い作品ではないから、ダレる場面は無い。
そこそこまとまって、そこそこ誰でもわかる作品。
テンポ良し。
斎藤工、西島秀俊らキャストの魅力も良い。「反道徳的」作品。
ただ「イマイチ【コクが足りない】作品」
個々の場面は良いのだが「クセが無い」のだ
俳優陣は熱演しているが、本当の「やぶれかぶれの悪の魅力」は
西島秀俊の役の元舎弟で旅館に住み込む「奥野瑛太」くらい。
この人のイカれ方は良かった・・奥野瑛太
ただ他の俳優も全て「素顔の優等生、人の良さ」が出てしまっていて
イマイチなのだ
「狐狼の血 レベル2 の鈴木亮平の演じた、凄まじい狂気」
見たものからすると・・狂気が足りない
「仁義なき戦い」見慣れたものからすると
血を這いつくばるような・・・「凄惨な泥臭さ」が足りない。
洋画で悪いけど「ライアン・ゴズリング の【ドライヴ】」・・のスタイリッシュさもイマイチ
斎藤工は若干、悪の魅力醸し出していたが
西島秀俊はどう捉えても「真面目な善人」だし三浦友和も「いいお父さん」の臭いが消えない
宮沢氷魚、玉城ティナの若い衆は健闘しているが、いかんせん若い。
イマイチ話が結合しないのは許容範囲です。ネタバレなので言えませんが
【不死身さレベル】に首をかしげるジジイなのでした。
政治家の悪と闇が見えてこない。
「反社はいずれ滅びる」ともちっと違うんだよねぇ。ま、良いかな。
普通に楽しめます。そう言う作品。逆に言うと暴力の目を覆いたくなるような凄惨さ・・・
娯楽アクションと割り切ってサッパリ鑑賞できる「普通に面白い」作品。音楽をもっと活かした方が・・
ジジイの余計なお世話ですね。
身につまされる
仕事と住むところはあるが精神的に居場所がない。主人公たちの居場所の無さに較べれば恵まれているのかも知れないが… なんとも身につまされる。ある意味シンクロしていたからか、観終わった後の虚脱感は自分の行く末を暗示している様に思えた。
配役はバッチリ、序盤も最高だったが、
西島さんに斎藤さん等々。
配役だけ見たら面白いに決まっている作品。
導入部もよくある設定とはいえ、物語の広がりを感じさせ期待は高まるばかり。
ヤクザは安定の鶴見さん
影のある警察官に大森さん
次のターゲットが在り来たりとはいえ政治家絡み
スタートはパーフェクト
それだけに、残念さを感じてしまった。
序盤の期待が大きかったからこそ、後半部は
心のなかの突っ込みが連発しました。
好きなジャンルなので
私は邦画洋画問わず、こういうクライムバイオレンスが好きなので、なかなか見ごたえがあった。出ている役者さん達も映画でこそ光る方ばかり。今年は西島秀俊さんと斎藤工さんの作品が当たりまくっている。
誰がどうなるか心臓バクバクに楽しめた
想像よりも狂乱…!
役者の演技もいい意味で狂ってる演技うますぎて凄ってなります…
血のり等の演出もすごい
あんなにアップで長尺で絶賛狂乱中のシーンは普通に怖かった笑
音楽もよかった!
普通の生活が送りたい元ヤクザと
社会に馴染めなくて未だにぐれている元ヤクザの仲間
前者が後者に生活崩されるシーンは見てて辛く、社会って辛いなと思った
悪いことはもちろんいけないけど
立ち直りたい人にはどうにかやり直せる方法があれば…とも思った
考えさせられる作品でもあった
居場所が無くて辛い
だとしても悪いことしてはいけない
因果応報にあうし…ってのも改めて思う
最後に笑うのは誰か、誰がどうなるか
心臓バクバクに楽しめました
全120件中、81~100件目を表示